記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spica
    spica 「ネタにマジギレするマイノリティはキモイ」と言われた場合、「こちらにとってはネタじゃ済まない」のを徹底周知する為に、マイノリティは敢えてマジギレを貫くべきなんだろう。キモがられるほうが、まだ低リスク。

    2010/09/25 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 結局「何マジになってんのププ」と書いてる奴が一番弁解に必死な図なのが晒し者っぽくて良いバランスになってるんじゃないのかねコレ。/ウォッチャーもサル山の猿だと言う事を自覚するのに良いサンプルだな。

    2010/09/20 リンク

    その他
    niccoro
    niccoro 本人やその周りが「ネタ」のつもりでも、それで大多数が深刻に受け止めたらそれはネタじゃない/では、大多数が「ネタ」と受けとったなら……? こわいこわいマジョリティこわい

    2010/09/19 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno 「ネタにマジギレカッコワルイ」ってのは、要するに「俺はお前に対して好き放題やるが、お前は反論も抵抗もするな」って意味。「チクるのカッコワルイ」と共にいじめっ子の二大常套句。

    2010/09/19 リンク

    その他
    Lowtek
    Lowtek twitterは発言~受信までが工数的にに短いから、どんな人であるかを問題になった記事ひとつだけで即判断してある立場で参加しそうになるのもなんかなとは思った。お二人の論点自体が似て異なるかな。

    2010/09/18 リンク

    その他
    mikemaneki
    mikemaneki 田亀先生かっけー。/マイノリティはマイノリティになった時点で負けみたいな感性が……こんなのが広まるから差別が容認されるんだろうけど。

    2010/09/18 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「差別だとかわめいて糾弾すると言われているBやKには良い感情を持ってない」貴方みたいな人がいるから糾弾し続ける必要があるのだと思いますよ…。しかし冷静さを保ち続けている田亀先生は本当に凄いと思いました。

    2010/09/16 リンク

    その他
    nullpogatt
    nullpogatt 『「そんなことするとキモがられるから大人しくしていた方がいい」というのは、理解者を装いつつ実は差別に同調するロジックだ』/熊先生の田亀源五郎先生。

    2010/09/16 リンク

    その他
    NOKIA
    NOKIA 尊厳を踏みにじられたら僕は馬鹿だと思われてもいいからマジギレする。

    2010/09/16 リンク

    その他
    iroiroattena
    iroiroattena 明らかに面白く無いものを、後から「ネタでした」っていうのは敗北宣言みたいなもんだよね。

    2010/09/16 リンク

    その他
    nemoba
    nemoba 馬鹿はどうでもいいけど。安易なカテゴライズの上に感情的な糾弾という差別の正しい段階を踏み、差別主義者への批判が行われるというブクマコメの構図があまりにも面白い。まとめの最初のツイートが強烈な皮肉

    2010/09/16 リンク

    その他
    kameniwa
    kameniwa 「差別を行って良いのは、差別され粛正されることを望む自殺志願者だけだ。」

    2010/09/15 リンク

    その他
    sorano_k
    sorano_k 「ネタにマジレスキモイ」は2chだけにして欲しいまじで…。

    2010/09/15 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok ネタは無罪思想(とくにネタ屋のネタ)。差別対象を叩いて対象をあぶり出したり、擁護する人を対象に認定する戦略

    2010/09/15 リンク

    その他
    samoku
    samoku 多分、正義とか権威とかが社会を区切っていく中であっちに行ったりこっちに行ったりしてわけわかんなくなっちゃう問題。彼にとっては「反差別」は天皇や池田大作と同じ権力を持ったマジョリティ。

    2010/09/15 リンク

    その他
    elephant09
    elephant09 オタクは「社会に波風立てない」“無害な”生き方ではある(、とゲーヲタの自分は思う)。だがその態度を田亀先生のような立場の人の前で開陳するとは ※コメント修正

    2010/09/15 リンク

    その他
    copyxxx
    copyxxx 何はともあれ、暴力事件を店員が通報しなかったと告発され、後には勝手に宙を飛ぶ危険な丼を使っていると証言された吉野家には、瓜田さんの名前を出して厳重に抗議するべきだろう。

    2010/09/15 リンク

    その他
    gyu-tang
    gyu-tang 瓜田さんがネタ職人だなんて知らんがな (´・ω・`)

    2010/09/15 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi オタニートを自称しながら、まるでいじめっ子の中学生が告発を受けたときみたいな論理展開だな。何事にも本気にならない俺様偉い!的な精神勝利法で生きているのかしらん。

    2010/09/15 リンク

    その他
    repunit
    repunit 1.それがネタだと判るのが一般常識か? 2.マジギレする事がキモイのではなく、キモイ奴のやることだからキモイ(たとえばマジレスした人間がストレートだったら?)と言っているように聞こえるが?

    2010/09/15 リンク

    その他
    Mikagura
    Mikagura 自分の背後に社会という暴力装置をチラつかせて差別肯定論をぶちあげるの巻

    2010/09/15 リンク

    その他
    Okky
    Okky 誰かが傷つくかもしれないナーバスな議題はネタとして消化するべきじゃないよ。議論しても俺が正しいって言いたいなら「ネタですし」とか逃げちゃダメだろ。

    2010/09/15 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN ネタだろうと何だろうと厳しく批判されるべき行動というものは存在するのだよ。(-_-;)

    2010/09/15 リンク

    その他
    motunabetarou
    motunabetarou げんしけんでも「そういうところがオタクなんだよ」って指摘されてたっけのう

    2010/09/15 リンク

    その他
    zatpek
    zatpek そもそも彼自身に、自分が「世間並」かどうかの不安があるのでは。こうやって「薄汚い世間の一部」と見なされることで、かえって安心するんじゃないか。

    2010/09/15 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui ここで堂々と「オタニート」を自称してる奴が「俺は非コミュだから世間から疎外されてる」とか真顔で言ってたらどうしよう。ていうか言ってそうだけども。

    2010/09/15 リンク

    その他
    shenlong
    shenlong 「キモイ」という生理的な判断を根拠に発言することは、理性的ではない幼稚な行為ってことくらいは理解して欲しい。

    2010/09/15 リンク

    その他
    mashori
    mashori 悪いけど「ネタ」って芸人は言わないのに、あと全国民が周知しているわけではないのにネタって扱って笑うのはどうなの?だって、ネタでコウナゴ(小女子)殺すって書いて捕まる時代だよ?社会性ないアピールは要らんよ

    2010/09/15 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman QuickPost

    2010/09/15 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt えっと、田亀先生はかの有名な「布団を敷こう。なっ!」の作者さんなんですけど(汗)。

    2010/09/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ネタにマジギレするマイノリティはキモイ」瓜田事件をめぐって

    田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen 私は、フォビアを根絶するのは不可能だという前提に立っています...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/16 techtech0521
    • yumenori2017/02/04 yumenori
    • ko_chan2010/09/28 ko_chan
    • spica2010/09/25 spica
    • mgkiller2010/09/20 mgkiller
    • niccoro2010/09/19 niccoro
    • yuhka-uno2010/09/19 yuhka-uno
    • Lowtek2010/09/18 Lowtek
    • unproblematic2010/09/18 unproblematic
    • yamifuu2010/09/18 yamifuu
    • mikemaneki2010/09/18 mikemaneki
    • KYOSYO2010/09/18 KYOSYO
    • Louis2010/09/16 Louis
    • kommunity2010/09/16 kommunity
    • Stealth022010/09/16 Stealth02
    • dddeee2010/09/16 dddeee
    • retlet2010/09/16 retlet
    • nullpogatt2010/09/16 nullpogatt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事