タグ

2013年10月26日のブックマーク (19件)

  • 【時速6800km】凄すぎるだろ… ロンドン・シドニー間を「わずか2時間半で運行する旅客機」が発表:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【時速6800km】凄すぎるだろ… ロンドン・シドニー間を「わずか2時間半で運行する旅客機」が発表:DDN JAPAN
    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    小さい=単価高い。一生乗れませんな。
  • Not Found

    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    ええと、不法侵入もセットじゃないんですかね?
  • 【鼓動】韓国は「生き地獄」か “脱南”する脱北者たち+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    韓国に定住していた脱北者が再び第三国や北朝鮮に向かう“脱南者”が多発している。最近では、北に逆戻りした住民が韓国での生活を「生き地獄」だったと非難。以前ならば、こうした言動は「北朝鮮体制の政治宣伝」と切り捨てられてきた。だが一方で、韓国社会の差別や就職・生活難に苦しむ脱北者が増加し社会問題化しているのも事実。「同胞」であるはずの脱北者すら逃げ出していく現状に、韓国政府は頭を抱えている。(ソウル 加藤達也) 今月15日付の東亜日報社説はこの問題に言及。これまで韓国に亡命し定住を決めた累計2万5560人の脱北者のうち、「689人は第三国に滞在している」と把握されていると指摘した。経済的困難や韓国生活への不適応で自殺した脱北者も26人に上るという。 さらに、過去5年間に韓国籍者の難民申請を受け付けた国から韓国政府への指紋照会155件のうち、81・3%の126件は韓国に定住していた脱北者だったとも

    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    奴隷のほうが「楽」という染み付いちゃった何かがあるのかもしれないね。よっぽどの地獄が相手じゃない限り、自由であることの不自由は自由がどれだけ大事かで許容度が変わってくるわけで。
  • みずほ激震「ヤクザと銀行」元暴力団担当行員の告白(フライデー) @gendai_biz

    西堀利氏(60)は、頭取の座にあった'10年7月、今回問題となった中古車ローンの審査強化を検討したという。だが、みずほはその後3年以上にわたってこの問題を放置。10月11日、自宅前で直撃したが、誌記者の取材に応じようとしなかった〔PHOTO〕蓮尾真司 取材・文|森功(ノンフィクションライター) 「あれは銀行の無担保融資といっしょ。来は車が担保になるはずやけど、中古車だから価値はわからへんし、たぶん車自体二束三文でしょう。相手は計算した上で、自動車ローンという形の借金をしとる。オリコ(オリエントコーポレーション)の融資保証がついとるから、銀行の腹は痛まん、いう説明もあるけど、そうやない。みずほは、ローンが焦げ付いて信販会社のオリコが傾いたら、その損失を穴埋めせなアカン。いわばみずほグループが一体となった無担保融資ですわ」 みずほ銀行による暴力団取引について、元三菱東京UFJ銀行支店長の岡

    みずほ激震「ヤクザと銀行」元暴力団担当行員の告白(フライデー) @gendai_biz
    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    焦げ付いてないで許されるんであれば担保の評価なんてしてないってことだから僕も融資してもらおっかな。あ、担保は自転車でいいですか?
  • 正論を武器にして他人を傷つける人たち - 息子のつむじは左巻き。

    私の現在の仕事柄、女性が交流する掲示板があるサービスよく見ています。 そこで、いつも気になってしまうのが、 「正しいこと」を武器にして、相手をこてんぱんにしちゃう人たちです。 あれは、ストレス発散なんだろうか・・・ 人を馬鹿にしたい気持ちなんだろうか・・・ そんなことは、わかってて、悩んでいたりするのが、人間じゃないんだろうか。。 例えば、「避妊の話」。 ちゃんと避妊しなかったのが悪いんだけど、生理がこなくて悩んでいる女性に対して、よせられるいじわるな言葉たち。 ・そもそも避妊しなかったのが悪い ・避妊について勉強しろ馬鹿 ・妊娠おめでとうございます ・・・なんてもう、嫌な気持ちにしかならないアドバイス。 (いや、アドバイスになってない) もちろん、避妊をしないのはダメなんです。 100%ダメ。 でも、それはもう責めてもなんにも変らないことで、 今言えるのは、 アフターピルを処方してもらお

    正論を武器にして他人を傷つける人たち - 息子のつむじは左巻き。
    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    同情を求めると正論が飛んでくるのがネットというものです。
  • 『なぜ「どうでもいい」とわざわざいうのか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜ「どうでもいい」とわざわざいうのか』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    僕も若干誤解しているけど、このブクマに付いている「どうでもいい」こそスルーすればいい「どうでもいい」だね。
  • 正義の限度 - novtan別館

    昨日の記事はどうもちょっと誤解を招いてしまったようですね。「捏造した制作会社はクソ。テレビ局は再発防止に力を注ぐべき。だからといって局や社長に対して厳正な処分を求めるのはやりすぎ」と言いたかったんだけどね。騒ぎすぎな部分にフォーカスしたから伝わらなかったのかも。ちなみに最後の「それこそ政府がメディアをコントロールする契機になりかねない。」は皮肉気味の言葉です。 解説しなきゃならんのは下手だからだな… さて、久々に言及されたのでちょっとそれについて考えてみようと思う。 まず、前置きとして。 僕はあの『ゲーセン少女』に対して、参考リンク(3)のように当時は考えていたのですが、いまは「やっぱり、フィクションはフィクションであると、なんらかの形で明示するべきだ」と思っています。 あのときは、「実話だと信じた人たちをバカにするような風潮」に過剰に反発していました。ごめんなさい。 『ほこ×たて』不適切

    正義の限度 - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    メディアを責めてる人の考え方もわかるはわかるんだけど、どうもモヤモヤします。
  • 新興ウェブメディア「IRORIO(イロリオ)」はBLOGOSを食うか|まだ仮想通貨持ってないの?

    IRORIOというメディアに注目しています。ここかなり面白いです。 IRORIO(イロリオ) – 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議 約10人のライターが一日20近くのブログ記事を生産 IRORIOはコンテンツをひたすら作りまくるモデルのメディアで、どうやら10人程度のライターがガシガシコンテンツを作っているようです。 コンテンツは比較的ライトで、タイトルにもある通り、海外ニュース・国内ニュースを簡単に紹介しているだけの記事が多いです。例えば800回近くRTされているこの記事は、文字数にすると500字程度。 サイトが引っ張ってくるニュースはかなりアンテナが高く、他のメディアよりも一足早く記事化している印象があります。例えば3,700回近くRTされている「スターバックスが紅茶専門店を今秋オープン!! 「紅茶の社交場になるわ!」と広報担当」というネタも、他のメディアでは見かけませんでした

    新興ウェブメディア「IRORIO(イロリオ)」はBLOGOSを食うか|まだ仮想通貨持ってないの?
    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    誤訳捏造サイトをおすすめするとはさすがですな。
  • 百田尚樹 on Twitter: "私を敵視する人たちは、ツイッターで私に関する嘘を書いて非難する。また私のツイートを故意に修正して(ねじ曲げて)引用する。あるいは、一切根拠を示さずに「ネトウヨ」「極右」と悪口を言う。実に汚いやり方である。私の発言に対し言いたいことがあるなら堂々と反論すればいい。嘘と捏造は卑怯だ。"

    私を敵視する人たちは、ツイッターで私に関する嘘を書いて非難する。また私のツイートを故意に修正して(ねじ曲げて)引用する。あるいは、一切根拠を示さずに「ネトウヨ」「極右」と悪口を言う。実に汚いやり方である。私の発言に対し言いたいことがあるなら堂々と反論すればいい。嘘と捏造は卑怯だ。

    百田尚樹 on Twitter: "私を敵視する人たちは、ツイッターで私に関する嘘を書いて非難する。また私のツイートを故意に修正して(ねじ曲げて)引用する。あるいは、一切根拠を示さずに「ネトウヨ」「極右」と悪口を言う。実に汚いやり方である。私の発言に対し言いたいことがあるなら堂々と反論すればいい。嘘と捏造は卑怯だ。"
    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    そんなこと言ったら「自分の発言は全部嘘」って言っているようなものだぞwみんな発言について非難しているんだからw
  • 『ほこ×たて』不適切演出問題と『ゲーセン少女』の記憶 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク(1):フジ「ほこ×たて」不適切演出で放送中止(日刊スポーツ) 参考リンク(2):「ほこ×たて」結果捏造事件の騒ぎすぎな現状について - novtan別館 参考リンク(3):僕は「フィクションに騙されて、現実逃避したいバカ」です(琥珀色の戯言) まず、前置きとして。 僕はあの『ゲーセン少女』に対して、参考リンク(3)のように当時は考えていたのですが、いまは「やっぱり、フィクションはフィクションであると、なんらかの形で明示するべきだ」と思っています。 あのときは、「実話だと信じた人たちをバカにするような風潮」に過剰に反発していました。ごめんなさい。 まあ、その明示のしかたが難しいというか、あまりに「ウソですよ、フィクションだからね!」とズンズン迫ってこられるような感じだと興醒めなので、さりげなく、かつ、確実にやってほしい、というのが希望なんですけど。 ただ、こういうことに関しては、

    『ほこ×たて』不適切演出問題と『ゲーセン少女』の記憶 - いつか電池がきれるまで
    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    騒ぐポイントが「ガチ勝負じゃない嘘ついてた」じゃなくて「責任とってほにゃらら」「政治介入ほにゃらら」なのがヤなんですよ。だから批判は当然って書いてるわけで。
  • JASRACが訴訟準備を・・・ ファンキー末吉BLOG ~ファンキー末吉とその仲間たちのひとりごと~

    爆風スランプトリビュート盤を既にご購入されている方は、このCDを買えば「完全版」となり、更には他のCDには収録されていないファンキー末吉の「坂出マイラブ」も収録されてます。 「完全版」としてセットで買うと500円お得な2枚で3500円のセット販売もあります!! ファンキー末吉関連グッズ (書籍) ファンキー末吉関連グッズ (CD、DVD) ファンキー末吉関連グッズ (その他)

    JASRACが訴訟準備を・・・ ファンキー末吉BLOG ~ファンキー末吉とその仲間たちのひとりごと~
    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    盛り上がってまいりました!/いい加減新しいシステム作ろうぜJASRAC
  • 竹田恒泰 on Twitter: "「通名」が在日特権なのは事実であり、在日の通名制度は廃止すべき。廃止されて困る人が反対しているに過ぎない。ところが、もし通名制度が「特権ではない」なら、なおさら廃止すべきだ。特権でない以上、廃止して困る人はいないのだから。いずれにしても、通名は廃止すべし。それが日本の国益に叶う。"

    「通名」が在日特権なのは事実であり、在日の通名制度は廃止すべき。廃止されて困る人が反対しているに過ぎない。ところが、もし通名制度が「特権ではない」なら、なおさら廃止すべきだ。特権でない以上、廃止して困る人はいないのだから。いずれにしても、通名は廃止すべし。それが日の国益に叶う。

    竹田恒泰 on Twitter: "「通名」が在日特権なのは事実であり、在日の通名制度は廃止すべき。廃止されて困る人が反対しているに過ぎない。ところが、もし通名制度が「特権ではない」なら、なおさら廃止すべきだ。特権でない以上、廃止して困る人はいないのだから。いずれにしても、通名は廃止すべし。それが日本の国益に叶う。"
    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    特権ってのはそれがポジティブな利益になる場合の表現だと思うぞ。こんなのせいぜいネガティブを打ち消す程度の利益にしかならん。
  • 【必読】IRORIOに明らかなデマ記事が多いとの調査結果!!

    August 19, 2013今日も今日とてIRORIOの吉住とさえきはソースへのリンクを貼らずにタイトル釣りを繰り返しているのであった。いまだにはてブで上がってくるのはなんでやねん。もっとダメさ加減が周知されてて然るべき案件なのに。 August 6, 2013ご興味がある方はお二人のはてなブックマークのページで、IRORIOと検索いただけるとどのような批判を繰り広げられたか分かるかと思います。 また、個別の記事としては以下の様な検証が行われたことがありました。 もっとも影響があったのは家庭と書いてあるのだけど - 発声練習 IRORIOのめちゃくちゃな記事の件 - aggren0xの日記 追加:自宅出産より病院出産の方が失血死のリスクが高い? - NATROMの日記 追加:口紅と鉛の話。「化粧で知能が低下する」!? - うさうさメモ 追加:専門家は危険なモノを知っている? - とらねこ

    【必読】IRORIOに明らかなデマ記事が多いとの調査結果!!
    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    翻訳権ガン無視な予感。
  • 俺と仕事すると部下が萎縮するって遠回しに言われた

    別に威圧してるつもりはないが、俺は生来のせっかち屋さんで家族からは電光せっかちとか言われるぐらいせっかちなんだけど、部下がノロノロ仕事してるように思えてそれが無性にイライラしちゃう。だからそのストレス緩和するために「パワポの資料集めたか?」とか「例の案件あと2時間だからな」とか「もっと早く打てよ(キーボード)」とか何か声かけられずに居られない。そんでそれ見ていたマネージャーが「そう急かすなって。もっと余裕持ったほうがいい仕事できんぞ」と背中をポンと叩いてきた。俺としては別に急いでるつもりはない。ノロマな奴が嫌いでそいつのせいで残業とか問題発生が嫌なだけでなんだけど。なかなか気持ちが分かってもらえない。どうすればいいもんだかツイートする

    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    仕事辞めればストレスなくなるよ!なくなるよ!
  • 義務教育、5歳からに引き下げ検討…再生会議 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)が、現行の学制のあり方を見直し、小中一貫教育を行う「義務教育学校」の創設や、就学年齢の5歳への引き下げなどについて、今月末にも検討を始めることがわかった。 学制については、小中高校間の連携を強めた上で、自治体の判断で「4・4・4制」などの柔軟な区切り方を可能にする方向だ。 自民党教育再生実行部(遠藤利明部長)も今年5月、学制改革を提言し、義務教育学校の創設などを求めた。実行会議で論議を進め、来年夏までに結論を出す見通し。 現行の「6・3・3制」については、子どもの心身の成長が早まっていることや、小学校高学年には中学校のような教科担任制が効果的だという見方もあり、柔軟に見直す必要性が指摘されていた。

    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    えー、じゃあ早くオトナ扱いもしないとダメだぜ?
  • サードとかフォースとか言ってる人たち

    ゴメンやっぱりよくわからない。この人ら、何が言いたいの?「僕はアルファーになれない。アルファーになれない僕らは何者にもなれないのと同じ。でも何者にもなれないのはツライから自らが何者かであると自称する。よかったら認めてくれ」って話なの?そうとしか聞こえないわけだが。それが書き手個々人の自尊心とかやる気にとって意味があるのは何となく分かる。だが、読み手にとってそれ何の意味があるの?個々人が胸の内で持っていればいいことじゃないの?その概念を広めて最終的にどうしたいの?なんで読み手は君等の自己満足に付き合わなきゃいけないの?ブロガーってのは私にとって「芸人」とか「相撲取り」と同じくらいでかいくくりなの。そんで、そういう抽象的な枠だったら、基的にはアルファな存在以外は特に必要ないの。そりゃM2とか幕下の間から応援したい、アイドルは育つ前が一番美味しい、プロ野球はクソだが高校野球だけは燃えるという趣

    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    まあ増田はアルファブロガーだからな。高みからの物言いが相応しい。
  • アメックス:トラベラーズチェック販売終了…来年3月末で- 毎日jp(毎日新聞)

    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    初めて海外(ニューヨーク)行った時に一番びっくりしたのは普通にこれで物が買えたこと。わかっちゃいるけど初めてやることってやっぱり妙な面白さがある。
  • なぜ「どうでもいい」とわざわざいうのか

    1. はてなブックマーク - otsuneはネタだから許されるという風潮 私が「どうでもいい」と判断することを「大問題だ!」と騒ぐ人(Aさん)がいたら、「そりゃおかしいだろ」といいたくなるのは自然なことだ。そのとき私が問題視しているのは「瑣末なことをことさらに問題視して大騒ぎすること」であって、Aさんが問題視していたことは「どうでもいい」ままである。 「どうでもいいことならスルーするのが自然」とかいって反論した気になってる人は、日語の能力か、論理を把握する能力に問題がある。 2. 例え話を試みる。 裁縫糸をハサミで切るとき、糸に斜めに刃を当てるか、垂直に当てるかで悩んでいる人(Bさん)がいたとする。斜めに切る方が針に糸を通しやすい。しかし糸がほつれやすくもなるから、素直に垂直に切る方がいいかもしれない。それに対してCさんが「どちらでも大差ない。どうしても気になるなら、両方試せばいいだけだ

    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    「どうでもいい」ことは「どうでもいい」が「どうでもいいことに大騒ぎ」は「どうでもよくない」。ここまではOKでも「どうでもよくないから騒いでるんだ」って反論に答えないと「どうでもよくなくない」
  • いい大人が「八百長」だの「やらせ」だの騒いで恥ずかしくないの?

    こういうくだらないことで電凸だの炎上だのさせるのってダサいと思わないのかね。 テレビだって、プロスポーツだってエンターテイメントだし興行なんだからさ。 八百長ややらせがわかったとしてもそういうの全部含めてまるっと楽しめばいいじゃん。 攻撃性の高い真面目人間が多すぎるよ。 ネットにどっぷりのやつって何でも知った気になっててすぐ他人を攻撃するんだよな。 あなたが知っていることなんてあなた以外のほとんども人も知ってるからね。

    いい大人が「八百長」だの「やらせ」だの騒いで恥ずかしくないの?
    NOV1975
    NOV1975 2013/10/26
    逆張りするにももうちょっとまじめに書くべき。http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20131025/p1