タグ

2014年10月10日のブックマーク (4件)

  • 匿名なんて信用できるかよ!!! - novtanの日常

    今更な話ですけど。 ニセ医学を検証して正しい情報を発信する医師が,「非実名」(≠匿名)であってはいけないのか? - Togetterまとめ ことは単純ではない部分と単純な部分に分かれますですね。 単純な部分ってのは、ここでNATROMセンセを批判している人ってのは典型的な「自分の信じるものしか信じない教」の人なんだろうな、ということですね。まあこれも安易なレッテル貼りではあると思うんですが、言説の内容からそう判断せざるを得ないと。 で、単純でない部分。 僕がNATROMセンセを信用に値するって思っているのは今までのブログの記事や議論の積み重ねに拠るものなんですよね。それはそれは長い時間の積み重ね。一方で、書籍でNATROMセンセに出会った人は「この匿名医師というのは何者か?信用に値するのか?」と思ってしまうのは仕方がないことなんですよ。ましてや中身を自分の読みたいようにしか読まないんであれ

    匿名なんて信用できるかよ!!! - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2014/10/10
    こちらの側から断絶するつもりがなくても聞きたいことを聞けない人は断絶を仕掛けてくるんだよなーとか思ったりもする。
  • 久住医師の質疑応答

    久住英二(くすみえいじ) @KusumiEiji HPVワクチン関連のツイッターにより気づいたこと(1):「ワクチンを中止せよ」というツイートは非常に多いが、「被害者を救済せよ」というツイートはとても少ない。これは、被害者の救済より、ワクチン中止を願う人々が多いことを示唆する。ツイット主は、被害者でない誰か、である可能性が高い。 2014-10-13 16:14:41 久住英二(くすみえいじ) @KusumiEiji HPVワクチン関連のツイッターにより気づいたこと(2):ナビタスクリニックを宗教団体Aと関連づけるツイートがある。これは、逆にツイット主が他の宗教団体と関連していることの現れか?ただし、宗教に関連してのツイットは少数である。 2014-10-13 16:20:30

    久住医師の質疑応答
    NOV1975
    NOV1975 2014/10/10
    ここに問題が凝縮されている→https://twitter.com/KusumiEiji/status/519868583275671552/それはそうと、不平等だから男子にも子宮頸がんワクチン打てっていう人がいて草が生えるわwww
  • 「バーベキュー」が、そんなにラクでも良いのだろうか? - いつか電池がきれるまで

    先日、家族で公園にピクニックに出かけたときのことです。 ちょうど良い気候でもあり、バーベキューを楽しんでいる人たちがたくさんいました。 まあ、真夏にやるのは暑いし、真冬にやるのも寒すぎますしね。 そんななか、やたらと手際の良い若者たちが、サッサッとバーバキューの準備をして、最後に、何か書いてあるノボリを周囲に立てていたんですよ。 なんだろう、バーベキュー同好会か何かなのかな?それにしても、自前のノボリまで用意しているとは、気合いが入っているなあ、と。 しばらくして、3組、合計十数人の家族連れがやってきて、楽しそうにバーベキューをはじめました。 で、さっき設営をしていた人たちは、しばらく焼くのを手伝って、その後は撤退(後片付けのときに帰ってきました)。 ノボリを見ると、そこには「BBQ王」の文字が。 参考リンク:BBQ王 福岡の出張バーベキュー、宅配レンタル|BBQ王ホットフィールズ なんと

    「バーベキュー」が、そんなにラクでも良いのだろうか? - いつか電池がきれるまで
    NOV1975
    NOV1975 2014/10/10
    みんなで屋外で肉くって酒のんで騒ぎたいのが目的なのか、買い出しから火をおこすところまをイベント的にやりたいのかでぜんぜん違うんだよね。花見で仕出し弁当的なのも似たようなのかもね。
  • スシロー「回らないすし店」出店へ 客単価3倍想定:朝日新聞デジタル

    回転ずしチェーン最大手のあきんどスシロー大阪府吹田市)は9日、「回らない」すし店を来年出すと発表した。1月に1号店を東京・中目黒にオープンさせるのを皮切りに、東京や大阪などの都市部に出していく計画だ。1皿108円の低価格を売りに全国展開してきたが、家賃の高い都市部での出店を増やすため、客単価が高い新業態を始めることにした。 店舗名は「ツマミグイ」で、1カン100~350円のすしを、店員が運んでくるスタイル。一品料理や酒の種類を増やすほか、客の要望に応じてメニューを作り替える仕組みも採用。客単価は夜の利用で1人3500円と、1人1千円程度とされる回転ずしの3倍以上を想定するが、高級すし店と比べれば割安だ。 回転ずし店同様、シャリを握るロボットを導入、コストを抑える。来年9月までにさらに数店を都内に出すほか、大阪や名古屋などへの出店も検討する。 同社は、大量調達で安くネタを… こちらは有料会

    スシロー「回らないすし店」出店へ 客単価3倍想定:朝日新聞デジタル
    NOV1975
    NOV1975 2014/10/10
    低価格帯だと技術よりネタってところはあるかもね。果たしてネタの質は。