タグ

2014年11月26日のブックマーク (8件)

  • 1990年代後期から2000年代前半的に正しい「どうして解散するんですか?」のホームページを作ってみた

    はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話やその他の雑想を垂れ流すブログ。 【「どうして解散するんですか」分析】 フォントから分析 【プロの犯行をプロが解説】フォントオタクな4.5Pさんによる「どうして解散するんですか」分析結果。 ドメインから分析 【顛末追記】謎ドメインはwhoisする。それは世界の鉄則… ソース等の総論として 【顛末追記】小4『どうして解散するの?サイトつくったからおしえて』民主くん『天才少年現る!』→仕込みっぽすぎて炎上 ➡結果NPO運営でした しかし、ソースを見たり技術的な知見を持たずとも、「あ、これ小学生やったなんて嘘やろ」とは多くの人が直感的に思ったでしょうし、そのクオリティの高さが逆に炎上を加速させた面もあるかもしれません。 ところで、この「どうして解散するんですか?」は、まだ二十歳前後の若者が作

    1990年代後期から2000年代前半的に正しい「どうして解散するんですか?」のホームページを作ってみた
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/26
    今って、ウェブで何かを書くことへのハードルは低いんだけど、サイトを作ることのハードルって上がってる気がする。
  • 三才ブックス、絶版の「バッ活」全40冊をiOSアプリで復刻

    三才ブックスは11月25日、すでに絶版となっている『バックアップ活用テクニック』(通称「バッ活」)の総集編を含む40冊をまとめた、iOS向け電子ブックアプリ『バックアップ活用テクニック』をリリースした。対応OSは、iOS 4.3以降。 バックアップ活用テクニックは、1985年7月15日に月刊『ラジオライフ』の別冊として不定期刊行をスタート、15号からは独立創刊し季刊化。31号から年6回の隔月刊化を行い、38号までと総集編を合わせた全40冊を発刊していた。 アプリになったことで、キーワードによる検索、目次から任意のページへジャンプ、画面の拡大、縮小なども可能になった。 販売はPART1~PART38と、総集編1~2の合計40冊を1冊ずつ購入できる単品と、4冊~5冊(総集編は2冊)をまとめた「パッケージ」の2パターン。価格は、単品が400円、PART1~PART38までのパッケージは各1500

    三才ブックス、絶版の「バッ活」全40冊をiOSアプリで復刻
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/26
    懐かしい。資料としてほしいね。
  • [岩崎未都里]<佐藤可士和はデザイナーとは名乗らない>セブンイレブンのコーヒーメーカーを批判することの無意味さ | メディアゴン|mediagong

    岩崎未都里[ブロガー] *** 「デザイナーっていう奴等、ろくな仕事しないから嫌いなんだよ」 とは、筆者の友人の言。 「あの、佐藤可士和ってデザイナーの作ったセブンイレブンのコーヒーメーカー、英語表記部分にテプラが貼られてるよ。英語表記がカッコいいとか安易にするからこの始末だ。美しい平仮名表記にしろ。」 と、自論と共にデザイナー蔑みます。 友人の自論は一見「ごもっとも!」と思われるでしょう。他の方々からもこの手の「デザイナー」批判をよく聞くのです。 佐藤氏と同じ美大出身の筆者がまず言っておきます。 世の中が「デザイナー」と指す「彼等」の名刺には「デザイナー」と書かれていません。役職的にアートディレクターなどは書かれても、自ら「デザイナー」とは決して書かないのです。 例として佐藤氏の仕事内容が世の中のイメージする「デザイナー」なのか、を、敢えて書きます。佐藤可士和氏の仕事とセンスは広く知られ

    NOV1975
    NOV1975 2014/11/26
    うん、結果出たよね。テプラ。
  • AO入試偏重は技術立国の自殺であり階層を固定する - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    2ちゃんねらーが揶揄するために作ったのかと思われた声に出して読みたい日語「AO義塾」がバズっています。 声に出して読みたい日語「AO義塾」は慶応大等のAO推薦入試専門塾であり、大変高い合格率を誇る事で有名です。そもそもこういう対策塾があった事も驚きですが、その合格率の高さは寡占状態のようにも見えます。 この塾に在籍する高校生の少なからぬ人々が、小4偽装疑惑で話題となったNPO「僕らの一歩が日を変える」にも在籍しているからか何なのか知りませんが、なぜかこの塾の塾長氏がこの件で謝罪しております。 長渕剛に桜島の上で歌って爆発して欲しいわという感じのポエマー魂を発揮し、火の粉にウランを注ぎ込んでおり、AO推薦入試というのはポエムが得意な人を選抜する芸術性を重視する試験なのだなということを再認識した次第です。 青木大和と彼がご迷惑をおかけした全ての皆様へ さて、このAO推薦入試というのは、ワ

    NOV1975
    NOV1975 2014/11/26
    偏重でもないと思うけど。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/26
    巨額な脱税事件とかたまに起きるからこの手の本が信じられがちだけど、世の中そこまで不公平にはできてないんだよね
  • 「嘘つき」が偉いとされる慶應の伝統について。

    NPO法人の代表者が、小4年生になりすまし自民党に対して批判的なサイトを作った今回の事件。なぜ慶應生がこのような極めて幼稚な嘘をついたのか。誰もが首を傾げることだろう。 しかし、私はこのような事件が「慶應生」によって起こるのは自然だったと思っている。私は慶應義塾大学に数年前に一般入試で入学したものだが、私が在学中の頃から、一般入試入学の者はこのような事件が起こることを危惧していたように思う。 ご存じの方はあまり居ないかもしれないが、某小学4年生が在籍していた慶應法学部の入学者の、実に6~7割近くが推薦入試を経て入学しているのである。この比率は日の大学でもトップクラスであったように記憶している。そして、特にAO(FIT)入試では、御存知の通り「面接」「論文」などで合否の大部分が決まる。海外の大学のようにSATなどの筆記試験は存在しない。すると、受験生はどれだけ面接で「取り繕うか」を覚える。

    「嘘つき」が偉いとされる慶應の伝統について。
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/26
    法法なのか法政なのかも問題だと思わなくもないが。内部生もポテンシャルあるやつ多いし、AO入試だけやめればいいんじゃねーかな
  • 借り物の言葉で口説かれても困る大阪の女

    どこにいても大阪弁で通す人間なので。 東京で男に口説かれたときのキショクわるさですよ。 それは大阪最高なる中華思想ではなく。 借り物の言葉だからだと。 東京ネイティブに聞いてみると俺らの知ってる東京はイナカモンの「憧れの東京」に破壊されたという。 誰かのエッセイにもあったな。忘れたけど。それはもちろん東京人のおごりかもしれんが。 でそのファンタジーとしての東京に憧れて出てきた人たちが作り上げたのが「かっこいい東京文化」みたいなもんで。 それを類型化したのが恋愛ドラマであり。 そのこじゃれた恋愛ドラマ的セリフを、ジャニ系でもジュノンボーイでもないおっさんが吐く。 コントか。なんやねん。浜田になるわ。頭どつきたなるわ。 西島秀俊やないねん。お前は。ふつーのおっさんやんけ。 というところで笑ってはいけない東京弁で口説く人とのデート24時ですよ。 さいとーさんの間違いはすべてはここに起因する。 少

    借り物の言葉で口説かれても困る大阪の女
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/26
    東京弁を喋れる人などほぼいないぜ。標準語は借り物の言葉ではないしな。仮物の言葉かもしれないけど。
  • 全ての素数の積が奇数であることの証明(?)が出現

    まとめ 全ての素数の積が偶数なのが納得がいかない数学徒たち 「全ての素数の積は偶数」という主張についての数学徒の意見をまとめました。 一部のツイートは http://togetter.com/li/749163 に掲載されているものをそのまま転載しました。 ちなみにまとめ作者の専門は数学基礎論(特にモデル理論)です。 123093 pv 519 31 users 463

    全ての素数の積が奇数であることの証明(?)が出現
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/26
    発想はおもろいけど定義を変えてる話だよなこれは。