タグ

2015年5月20日のブックマーク (10件)

  • 某社に見るシステム開発における社内政治の無駄さ加減について - novtan別館

    業績は部署についてまわる 複数の部署が同じ目的の巨大システムに携わる 評価の基は減点法である 業績をプラスにするよりマイナスにしないことが優先される 隣の島の人は同僚ではなく調整相手 文書のない調整結果は意味を持たない 1分で済む会話より3往復かかるメールを選択する やったという証拠を残すためだけのレビューを実施する 指摘事項なしは疑われるのでフォントサイズにいちゃもんを付ける 監査はそれを見て満足する 予定と違う報告は許されないので報告の数字は捏造される できないから遅延するよりも中身が空でも枠だけで出来たことにするのが政治的に正しい どんなに正しくても政治的に間違っていると判断されたことは闇に葬られる 言ったもの負けで誰も言わないので全員が負ける(実は言ったら勝てることが多いが賭けを許容しない 常識で考えればこうするでしょということを決めるのに年収1000万超の人の判子が100個必要

    某社に見るシステム開発における社内政治の無駄さ加減について - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/20
    一般論みたいですね。
  • 高校生ですが善意を前提とした敬老システムを拒否します

    若年層が望んだ大阪都構想が老人の我欲によって否定されたので、老人に見習って 僕も今後は我欲にまみれて生きようと思います。 とりあえず身近な所で、通学に使っているバスと電車で優先座席を悠然と占拠する ことから始めようと思います。 今までは優先座席に座らない&普通座席に座っていても老人に席を譲るなどしていましたが、 もう止めます。自分の持っている権利を最大限利用することが偉く、社会的な弱者を 支えることは全く持って愚かだということが今回のことで分かりました。 僕は老人や障碍者に比べて政治的な権力は小さいですが健康な肉体を持っているので、 これをちゃんと活用します。今後は力にまかせて席を奪いまくります。 災害などがあった場合も、体力や腕力を生かしてできるだけ料を占有したり、 老人を見捨てて逃げたりしようと思います。 老人が自分の利益だけを求めて他者を搾取するのなら、もはや老人に気を使う必要なん

    高校生ですが善意を前提とした敬老システムを拒否します
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/20
    この話って、お互いの武器で戦うということだから老人が金を払ってバスをチャーターして高校生が乗れなくなっても文句言えないってことなんだよな
  • 『駅名をなぜハングルで表示するのだろうか: 極東ブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『駅名をなぜハングルで表示するのだろうか: 極東ブログ』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/20
    アメリカ人がローマ字表記をカタカナ読みできないのは確かにそうだな
  • 若い血を取り入れると自然治癒力が上がることが確認される

    by Evan Long 「若い血が年老いたマウスの体を若返らせる」という研究が2014年に発表されました。この研究では「若い血の中のタンパク質に老化した細胞を復活させる力がある」ということでしたが、別の研究チームにより、同じように若い血を年老いたマウスの体に導入すると自然治癒力が上がることがわかりました。こちらの研究では、若返りにはβカテニンが密接に結びついていることが判明しています。 Exposure to a youthful circulaton rejuvenates bone repair through modulation of [beta]-catenin : Nature Communications : Nature Publishing Group http://www.nature.com/ncomms/2015/150519/ncomms8131/full/nc

    若い血を取り入れると自然治癒力が上がることが確認される
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/20
    想像してたのと違った
  • 【仮説】0ブクマに一手間加えれば、ほぼ完全に敵対ページをはてブ新着から消せそうな。 - 情報の海の漂流者

    先ほどの0ブクマ検証の結果わかったことや、思いついたことを色々と。 問題 先日の検証記事は、はてブの新着ブックマークにおいてどちらで認識されていたか。 最初に1ブクマを獲得し、その直後にはてブが削除されたため0ブクマ化した11時13分 再ブクマされ、1ブクマに戻った12時05分 答えは、ファーストブクマの11時13分。 以下の画像を見ればわかるように、検証ページは、はてなブ新着ページにおいて、ファーストブクマされた11時13分を「基準」にしてならんでいました。 カテゴリ別新着のスクリーンショット はてブトップのスクリーンショット ここから、はてブの新着エントリーページは「ファーストブクマがついた順で並んでいる」と考えられます。 さて、この情報がわかればどうすれば敵対ページをはてブ新着から追いやることができるのか、が分かります。 1.ターゲットブログの記事を0ブクマし、新着エントリーページの

    【仮説】0ブクマに一手間加えれば、ほぼ完全に敵対ページをはてブ新着から消せそうな。 - 情報の海の漂流者
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/20
    書いた3ヶ月後くらいに突如ホッテントリ入りしたりする僕には死角が…ありまくりではあるが…
  • 殺人事件が起こると「理解できない」とか言ったりして

    自分自身と殺人者はあたかも別の生物だというような態度を取る人が多いけど、何でみんなそんなに「自分が殺人者にならないこと」に自信があるの? なんで、理性がいかなるときでも保てることに自信があるの?

    殺人事件が起こると「理解できない」とか言ったりして
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/20
    理解できるわけがない。場合によっちゃ殺人者自身ですら理解できてないかもしれないことなのに。もっとも、理解できる場合もあって、そういう場合こそ「そのクズ殺せよww」って思う。
  • 新国立競技場:計画見直し 招致時の背伸びのツケ - 毎日新聞

    NOV1975
    NOV1975 2015/05/20
    構造設計が破綻してるって言われてたもんな。
  • 大人の勝手な行動やご都合主義に子供が犠牲になるということについて

    あまりにも理不尽すぎてメールでクレームを出したけどもやもやがとまらない。 無意味な行動だとはわかっているけどここに吐き出す。 どうすればよかったのだろう。 日の勝どき店での出来事について○○○様 私は勝どき店を日ごろから利用しているものです。 日はどうしても一言申し上げたくこうしてメールさせていただきます。 まず部の方はご存知でしょうか? 勝どき店ではレジ混雑解消の為、現在各レジ毎にそれぞれ並ぶよう店側が客にお願いしている状況です。 これは、客がレジ毎に並ばず1列で並んだ場合飲料コーナーから鮮魚コーナーまで長い列ができてしまい購入の妨げになることもあった為だと思います。 この対応そのものは店側の考えでどうすればよいのかという点について私は答えを持ち合わせておりません。 ただこの対応を巡ってはこれまでも中途半端な対応から客同士で何度かトラブル又はト ラブルになりかけているところを目撃し

    大人の勝手な行動やご都合主義に子供が犠牲になるということについて
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/20
    横からは見えないけど何かの理由でレジに進むのを待ってもらっていたとかそういう可能性はないのか。店員がボーっと待っていたとしたらちょっと変
  • 橋下徹自身の評価や、大阪都構想の是非はおいておいて。 結構、重大な局面..

    橋下徹自身の評価や、大阪都構想の是非はおいておいて。 結構、重大な局面だと思うのだよ、これ。むしろ「勝った勝った」とはしゃいでる左翼的な陣営こそ、次にちゃんとした手を打たないと取り返しのつかないことになる可能性がある。 橋下の引退により、おそらく「維新の党」は求心力を失う。解党するかどうかはわからないが、もともと個人商店であった以上、以前のような影響力は持ち得ない。やはり去年に解党した「みんなの党」も、もはや跡地すら残ってない惨状。こちらも個人商店だったし。 で、重大なのは、どちらも一定の支持層を持っていたこと。たぶん都市部のホワイトカラー層が中心。20代〜40代が多いはず。 この層の受け皿が完全に崩壊した。 この志向性を持った層が支持する先が安部自民一党になることの危険性。 民主党はデフレ推進してきた反省が見られないし、共産党は「大企業=悪」なテーゼが根強い。 公明党は「安定は希望」とい

    橋下徹自身の評価や、大阪都構想の是非はおいておいて。 結構、重大な局面..
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/20
    維新も十分に極右を巻き込む空気を持ってたと思うけどね
  • 「一括0円、やった僕らがバカなんですよ」、ソフトバンク宮内社長

    「一括0円、やった僕らがバカなんですよ」、ソフトバンク宮内社長
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/20
    やった僕らがバカというなら絶対にこの先しわ寄せの施策をするなよ。さしあたって180日の縛りはなんなの?/赤字なら許したるけどねえ