タグ

2015年9月15日のブックマーク (16件)

  • 消費増税の軽減措置、財務省案は頼まれて提出しただけ=麻生財務相

    9月15日、麻生太郎財務相は、消費増税の軽減措置に関する財務省案は頼まれて提出しただけだと述べた。写真は7月に撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai) [東京 15日 ロイター] - 麻生太郎財務相は15日の閣議後会見で、消費税増税に伴う軽減措置の財務省案について、「(与党から)頼まれたのに対して案を提出しているだけ」と述べ、「われわれがおすすめしているわけではない」と強調した。軽減措置導入の時期は、与党での議論に委ねる考えを示した。 財務省案では、軽減した分を後からポイントで還付する制度が示されている。麻生財務相は「ポイントを蓄積して還付するというのは単純な仕組み」とする一方、システムの整備に必要な費用はなるべく最小になるに越したことはないと語った。

    消費増税の軽減措置、財務省案は頼まれて提出しただけ=麻生財務相
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    オメーその与党側の代表として財務省の大臣勤めてんだよわかってんの?
  • 東京にある女子ウケ抜群な「バイキング」24選。自信を持ってお勧めしたい! - Find Travel

    (※画像はイメージです) みなさんビュッフェとバイキングの違いってご存じですか?ビュッフェは語源がフランス語で世界で通用しますが、バイキングは和製英語なので日でしか通用しないんですよ!さて、今回はそんなビュッフェ・バイキングが楽しめるお店をご紹介します。見た目も味も、完璧ですよ~! ビュッフェといえば、ランチのイメージが強いですね!お昼も方がたくさんべられる感じがするからでしょうか? 今回ご紹介するおすすめのビュッフェ店は、大切な記念日や贅沢したい時なんかにもおすすめな高級ホテルでいただく、リッチなものです!お店の豪華な内装だけでもお腹いっぱいになりそうですね。高級店でもランチならお手頃価格で堪能できちゃうのが魅力です。 1.フレンチ キッチン【グランド ハイアット 東京 2F】 六木ヒルズ内にあるラグジュアリーホテルグランド ハイアット 東京。その二階にあるフレンチレストランのラ

    東京にある女子ウケ抜群な「バイキング」24選。自信を持ってお勧めしたい! - Find Travel
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    なんら目新しさがない。こういうのもう定番本だけで良くてこういう記事自体いらない。食べてきましたレポートならまだしも。
  • オラクルがJavaエヴァンジェリストを削減

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    オラクルがJavaエヴァンジェリストを削減
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    ある程度予想された展開なんだけど、これ続けるとエンジニアから総スカン食らうような所業をやってOracleはこの先生き残れるのかということを考えざるを得ない。
  • 時系列研究でも甲状腺がん検診ががん死を減らしたとは言えない - NATROMのブログ

    cyborg0012さんによる「韓国ではスクリーニングブームが始まった2000年前後から年齢調整死亡率が低下している」という主張が正しくないことを指摘するために、前回のエントリー(■韓国において、1997年から2011年にかけて、甲状腺がんによる死亡率は低下したとは言えない)を書いた。これをわかりやすく一枚の図にまとめてみた*1。 韓国における男性の甲状腺がんの年齢調整死亡率の年次推移からは「2000年前後から年齢調整死亡率が低下している」とは言えない Y. M. Choi(2014)*2においては、5年おきのデータしか提示されていなかったので、「2000年から2010年にかけて死亡率が低下した」と誤って解釈してしまうのは仕方がない。しかし、こうして毎年度のデータを提示することで、少なくとも「韓国では2000年前後から年齢調整死亡率が低下している」という主張は取り下げていただけるものと期待

    時系列研究でも甲状腺がん検診ががん死を減らしたとは言えない - NATROMのブログ
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    これは折れる。ボッキリ行く。
  • 年齢確認、トラブル多発 「タッチパネル無意味」の声も:朝日新聞デジタル

    少年にたばこを売ったコンビニ店の運営会社と店員の双方を無罪とした15日の高松高裁判決。ならばどうすれば、未成年者へのたばこ販売は防げるのか。年齢確認をめぐるトラブルは、全国で多発している。 ローソンも加盟する日ランチャイズチェーン協会は今年1~2月、全国の約5万店を対象に、たばこや酒などを売る際の年齢確認時のトラブルについてアンケートを実施。2014年には約1万7千店で、たばこの販売時にトラブルがあったと回答していた。 年代別で多いのは高校生以上とみられる未成年者で約1万1千店。中学生以下とみられる客とのトラブルも4千店余りに上った。 トラブルの内容は「文句を言う」が約1万5千店。「大声で恫喝(どうかつ)」が約9千店。1千以上の店で、店員が胸ぐらをつかまれるといった暴行を受けたり、物を壊されたりしていた。こうしたトラブルを受け、約3万4千店が「身分証の提示を法律や条例で制度化する」こと

    年齢確認、トラブル多発 「タッチパネル無意味」の声も:朝日新聞デジタル
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    ボタンの周りに「このやり取りはカメラで記録されて本部に転送されています」とか表示してあげればどうか。嫌ならコンビニで買うな
  • 佐野氏批判のFacebookアカウントに言論統制? の背景を少し解説 - エレニの日記

    9月5日土曜の朝起きてFacebookをしようとしたら、つながらない状態。知り合いに会って聞いたら、俺がFacebookから消えている。過去の俺の全てがFacebookから消えた。 pic.twitter.com/1udOLYsrWM— 江川達也 (@egawa1961) 2015, 9月 7 探偵ファイル〜スパイ日記〜/佐野研二郎への批評は匿名でしなければダメな理由〜言論統制/雄南 この記事に関して。 佐野氏のご家族、特にお子さんの名前を書き込めなくする措置は(私自身はそれを確認していませんが)プライバシー対応として適当だと思いますが、Facebookのバンについては、シリアやウクライナ紛争関連で以前から問題になっている事なのでエントリを起こします。私が把握しているのはウクライナの方についてだけですが。 この問題では、ウクライナ大統領がザッカーバーグに「Facebookへの投稿で」ウクラ

    佐野氏批判のFacebookアカウントに言論統制? の背景を少し解説 - エレニの日記
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    武雄市のFBページのバンまだー?
  • SIは本当に終わったのか? - ひがやすを技術ブログ

    SmartNewsやBacklogの華やかな成功をみていると、SIになんて明るい未来はないんだから、これからはスタートアップをやるべきだと思う方も少なくはないでしょう。 だけど、世の中そんなに甘くない。 私は、2011年から5年間、スタートアップのようなことをずっとやっていますが、未だに何一つ成功していません。 問題は、技術にあった訳ではありません。やりたいことで実現できなかったことなんてなかった。 問題が、アイディアにあった訳でもありません。もちろん、アイディアが今一で、失敗したプロジェクトもありますが。電通の人たちと一緒に仕事をやっているので、アイディアは面白そうなものがほとんどです。でも、実際に実装してみると、それほど面白いものにならない。 これ、実はしょうがないんです。アイディアは実装するまで、その当の面白さを確認できないから。 だから、スタートアップでは、アイディアの面白さが確

    SIは本当に終わったのか? - ひがやすを技術ブログ
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    SIってのもわりとアバウトなカテゴリーになってきたな
  • おまえらの履歴書はつまらん - arimoつくったメモ

    新卒・中途どちらも就職活動をしているとどうしても会社から履歴書をかけとか言われる。 この履歴書こそが会社に自分を見てもらえる第一歩なのである。 だいじなことは最初に言うよ お前の履歴書はつまらん! かの有名ジョブホッパー@kwappa先生もやっぱり言ってる※1 引用: #CROSS2013 アンカンファレンスで喋る | Kwappa研究開発室 それでは突然ですが1社目から転職するときに使った履歴書を見てみましょう(※文章は適当) 記事のタイトルは完全に煽ってますが、1社目から転職するときも、自分にはこれといってすごいスキルがあるわけじゃないし、なんだかどの技術も中途半端だし、しゃべりも超どもっちゃうし、あの白黒の履歴書と白黒の職務経歴書だけで全然いいところを見せられる気がしなかった。 もうこれは履歴書インパクトでいって面接までぜひともこぎつけたいという思いが強かった。そしたらこうなったわ

    おまえらの履歴書はつまらん - arimoつくったメモ
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    こういうのは文化が相容れないところで不幸な出会いをしないからやるべき。もちろん、そういう文化じゃないところに入りたい希望があれば別の手段を選択すべき。そんだけー。
  • 「3つのボタンでカービィボウル」は本格SFミステリである

    なるしす氏(@kurodataro)の傑作縛りプレイ動画「3つのボタンでカービィボウル」の完結を前に、Part16後編に激しく感動&興奮したので、このシリーズの魅力を「SFでありミステリである」という観点からちょっと語ってみた。 見たことない人は無印Part1からどうぞ→http://www.nicovideo.jp/watch/sm8351919

    「3つのボタンでカービィボウル」は本格SFミステリである
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    更新されてたのか(1年前
  • まだせっせとブログ書いて消耗してるの?時代は「コミュニティメディア(オンラインサロン)」ですよ : まだ東京で消耗してるの?

    スポンサードリンク プロブロガーなんですが、最近はこういう気分です。 ブログをせっせと更新する意味はあるのだろうか?何かというと、ぼくが編集長をしているビッグイシュー・オンライン。 こちらは有料サロンがうまくいっている関係で、ページビューは10万PV程度ですが、月間60万円程度の収益が出ているんです。感触が非常にいいので、今後、別テーマでサロンを増やしていく予定です。誰でも入れる無料版を立ち上げているので、サロンというものを体験してみたい方はぜひ。 で、サロンの方で収益が出ているので、体サイトである「ビッグイシュー・オンライン」を更新するモチベーションが、あんまり沸かないんです。ブログを更新している暇があるなら、サロンを編集したい今日この頃。 「広く伝えるべきこと」はたくさんあるので更新はやめませんが、ブログの方は「更新したいときに更新する」くらいでいいかなぁ、と思い至りました。今の感じ

    まだせっせとブログ書いて消耗してるの?時代は「コミュニティメディア(オンラインサロン)」ですよ : まだ東京で消耗してるの?
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    読んでないけど多分ここがどん詰まり。
  • 同じレベルでしか発生しないとかそういうあれ(よく覚えてない) - 今日も得る物なしZ

    はてなの現実とkyoumoe そして今後の私 - 夏男ノート 要点を把握する読解力がある人たちは、それを踏まえたコメントを出しているし、 そういう人たちの言葉じゃないと私には届かない。 要点を外した難癖ほど寒々しいものはない。 たとえば「嘘」や「捏造」などの枝葉の言葉に突っかかる奴。 私が挙げた要点に比べて、その国語の授業がそんなに大事なのか。 これはレトリックだよ。文の威力を出すために、あえて大げさな言葉を選んだんだよ。 言葉の選択が的確さを欠いたところで、枝葉のことだからどうでもいいよ。 他にも、htmlの知識は絶対に必要だったとか突っ込んでくる奴もいた。 htmlの知識が無くても、ソフトの機能で簡単に階層構造を作れたし(知識は作業と共に身につく)、 タグも打たなくてよかった。それらのことを踏まえて、わざわざ事前にを買ったりして 勉強する必要が無かったという意味合いで、「htmlの知

    同じレベルでしか発生しないとかそういうあれ(よく覚えてない) - 今日も得る物なしZ
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    面白いとは別の何か(それはそれで価値のある物)だったりするから面白いですかって問だと別にーってなったりするようなことを当事者同士で面白さ比べと考えているようなところは面白いですねー的な面白さはある
  • はてなの現実とkyoumoe そして今後の私 - 夏男ノート

    くだらないブコメへ ホットエントリになると、毎度こういう目に遭うな。 まず、文章には要点というものがある。前のエントリの私の要点はこのあたり。 ・90年代末期には、すでにネットは一般化していた。 (注:「一般化」とは「大衆センス化」のことであり、「普及」ではない) ・ランチ報告女子とヨッピー氏は同じ種類の人。 ・無名の人が文芸を気取らずに書いている日記は面白い。 ・目利きな人の豊かな含蓄が面白い文芸を生む。 要点を把握する読解力がある人たちは、それを踏まえたコメントを出しているし、 そういう人たちの言葉じゃないと私には届かない。 要点を外した難癖ほど寒々しいものはない。 たとえば「嘘」や「捏造」などの枝葉の言葉に突っかかる奴。 私が挙げた要点に比べて、その国語の授業がそんなに大事なのか。 これはレトリックだよ。文の威力を出すために、あえて大げさな言葉を選んだんだよ。 言葉の選択が的確さを欠

    はてなの現実とkyoumoe そして今後の私 - 夏男ノート
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    一般化ってのが「何割」基準なのかは知りたいなー。わざわざ資料出してエントリ書いたし。
  • 空っぽ伝説kyoumoe - 夏男ノート

    国語の授業の泥沼に引きずり込まれたくないので、枝葉の部分への反論は自重する。 大事な部分だけ話す。 逃げられないkyoumoe 勝敗とか知らねえよ、俺はお前の文章がつまんねえって言っただけで俺のほうが 面白いなんて一言も言ってないのに、お前が「お前よりは面白い」とか言い出したんだろ。 いや、この理屈はさすがに苦しいだろう。 kyoumoeは「この文章は間違ってる」ではなく「この文章も相当つまんない」と言った。 つまり、私の文芸的なつまらなさを指摘している。相手の文芸をつまらないと言うなら、 kyoumoeのほうが面白い文芸ができないと説得力が無い。 自分の主張に説得力を乗せることができないなら、端的に言ってお前の負けだ。 先に逃げ道を塞いでおこう。 コメントの中で、kyoumoeが私の事を「一般人」呼ばわりしているが、 この「一般人」は「大衆センスの人」という意味合いで合ってるよね? 件の

    空っぽ伝説kyoumoe - 夏男ノート
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    なんつーか自分への追い詰め感半端ない的なアレ。例えば僕みたいな面白いことを目指していない一般人が大挙して押しかけてつまんねーつまんねー言われたら辛いってあたり。
  • DropCatch.com

    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    現実の問題を救うのが主義であるのか具体策か。長期的に見てどうかというのはあるにしても。沈没するかもしれないが向こう岸につける可能性のある策と沈没はしないが辿りつけない可能性のある策の排他だと厳しい
  • テロなんかしたって世の中は変わらない。でも選挙にいくよりはマシだと思う。

    不謹慎を承知で少し言わせてもらう。 テロがなくならない当の理由は、世界を変えるためには選挙に行くよりもテロをしたほうが効率的だからである。 しかしながら、テロなどしたってそうそう世界は変わるわけはなく、選挙に行くより少しマシという程度なわけだが、これは厳然とした事実だ。 私の印象だと、選挙制度というものは民意を抽出する手段として不十分だ。 手段と目的が逆転しているように思う。 選挙とは、民意を抽出する手段の一つにすぎないはずなのに、選挙であることに拘り過ぎてる。 例えばだ、あなたは会社の新サービスの評判を知りたいとする。 そんな時に、国民全員にアンケートをするなんて、無謀だと思わないか? 10000人もアンケートを取れば十分だと思う。 母平均なんて標平均から推定すれば十分じゃないか。 それで、街角でとっつかまえて即答してもらう。 投票所に来てもらうとなると、強烈にそのサービスに好意的な

    テロなんかしたって世の中は変わらない。でも選挙にいくよりはマシだと思う。
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    人口問題の解決には生産効率のアップより戦争による人口減の方がマシ的なニュアンスだよなこれ。
  • 情報収集衛星、鬼怒川水害でグーグルにKO負け:日経ビジネスオンライン

    突然といっていいだろう。9月11日、内閣官房・内閣情報調査室(内調)は、情報収集衛星(IGS)で撮影した、鬼怒川の水害の情況の画像を公開した。公表された画像は2枚。デジタル処理で解像度を落としてあるが、IGSで取得した画像が公開されたのは、これが初めてである。 画像公開の背景には、内調が、現在衛星4機体制のIGSを8機体制に倍増させ、さらに衛星間通信を行うデータ中継衛星を新たに保有する意志を示していることがある。 ところが、同じ11日、グーグルは、災害関連情報を集約して表示するサイト「Googleクライシスレスポンス」で、水害地域の詳細衛星画像を公開した。米民間地球観測会社の衛星が取得した画像は、デジタル処理で劣化させたIGS画像より鮮明。かつグーグルマップの上に重ねて表示され、拡大縮小も自由自在。利用者の利便性は衛星情報センターの2枚の画像を圧倒的に上回っていた。虎の子の画像を公開するこ

    情報収集衛星、鬼怒川水害でグーグルにKO負け:日経ビジネスオンライン
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/15
    むしろGoogleの方が鮮明すぎて怖いよ。世界は善意で出来ていると思っているようにも。