タグ

2015年11月1日のブックマーク (10件)

  • 「警官に殺される」、米黒人男性がカナダに亡命申請

    トロントのCNタワーを背景に掲げられたカナダ国旗(2015年7月12日撮影)。(c)AFP/EVA HAMBACH 【10月30日 AFP】米国籍の男性が、黒人であることを理由に米国の警官に殺害される恐れがあるとして、カナダに亡命申請した。カナダの移民難民委員会(IRB)が29日、明らかにした。 米国籍のカイル・ライデル・キャンティ(Kyle Lydell Canty)さん(30)は、9月にカナダのバンクーバー(Vancouver)に到着してすぐ、難民申請をした。公共放送のカナダ放送協会(CBC)によると、10月23日に行われたIRBの面接審査で「私は黒人であるという理由で身の危険を感じている」と訴えた。 キャンティさんは、米国内で黒人が「驚くべき速度で殺りくされている」ことを示す証拠として、ミズーリ(Missouri)州ファーガソン(Ferguson)で黒人青年マイケル・ブラウン(Mic

    「警官に殺される」、米黒人男性がカナダに亡命申請
    NOV1975
    NOV1975 2015/11/01
    大人のジョーク的な亡命だけどこういうの一つとっても日本でやるのはハードル高いよね島国すぎて
  • 薬剤師がタバコのメリットを紹介していくよ | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1:名無しさん@おーぷん2015/10/31(土)20:00:18ID:3dz ちなみに僕は非喫煙者だよ 関連記事 29歳で大腸ガン患ったけど質問ある? 歯医者だけど歯を擬人化してくわ 孤独のグルメ五郎「新幹線でタバコ吸うンゴww」

    NOV1975
    NOV1975 2015/11/01
    これだけだと「俺がメリットだと思っているタバコの効能(根拠なし」だぞ。薬剤師が言うから正しいわけじゃない。薬として処方されることはないんだから
  • 杭打ち屋はいまガクブル状態です

    今は転職して全く別の業界にいいるけど数年前まで杭打ち屋にいいた。MセキさんJぱいNコン以上3社が業界の大手3社と言われている。自分も上記3社のうちの1社にいた。Mは圧倒的コスト競争力で業界の最大手として君臨しており、Jが後に続く。Nはかつては業界の盟主だったが凋落が激しく、現在では大手3社から脱落しそうなかんじ。後に大中小の杭打ち屋が続く。で、今回の旭化成建材の件だが、ぶっちゃけ他の会社もいくらでもやっている。むしろ、旭化成建材であれなら他はもっとひどいという感じ。当に正確な施工を要求するなら杭を打つところすべてボーリングをすべきだが、そんなことする金はどこにもない。で広大な現場の1~3箇所でボーリングを行い後はある程度の推定になる。でも、地中のことなんか誰もわからない。支持層が凹んでるとこもあれば、凸ってるとこもある。現場的にはむしろ凹んでた場合はいくらでもごまかせるが、凸ってた場合、

    NOV1975
    NOV1975 2015/11/01
    「なぜなら施工が伸びてもゼネコンは金を払ってくれないし、次の現場もすでに決まっているから回転率を落とせない。」まあそうだろうね。デフレ時代のお得な物件で地層的に微妙なところは全部怪しいよな…
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「英語は一流半、研究は三流」になるんじゃない

    完全英語の修士課程は自滅の道ではないか? 東京海洋大学は修士課程を英語化したとのことだ。「大学院博士前期課程の完全英語授業化を実現する」では 日人の学生を国際的に通用する人材にするために、積極的に留学生を活用し、日人学生と留学生に英語による活発な討論を行わせる必要があります。 http://www.kaiyodaiglobal.com/graduate_school/ と判断したと述べている。 もちろん、大学の勝手なのでやりたいならやればよい。 だが、教える方も、教わる方も質を下がるだけだ。商船関係でも水産関係でも筋の研究よりも。英語ができる教員と、研究意欲も怪しい院生が集まるだけだからだ。 まず、英語で教えられる研究者なんかそんなにいない。だから、業績はなくとも英語はできるよ程度の連中が来る。英語は上等だが研究も指導も品下る人材では成果は上がるものではない。 また、集める院生の質も

    NOV1975
    NOV1975 2015/11/01
    こればっかりは理念と人材が噛み合ってるか否かだから仮定ではなんとも言えないけどそういう危惧はあるよね。
  • 堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "図書館に来ないくせに古臭い分類に固執している保守的な層が文句いってるだけ。ノイジーマイノリティうざいな 【TSUTAYA図書館】図書館流通センターが一転 CCCとの共同運営を継続する「理由」 - https://t.co/nMfzZOKdjr"

    図書館に来ないくせに古臭い分類に固執している保守的な層が文句いってるだけ。ノイジーマイノリティうざいな 【TSUTAYA図書館図書館流通センターが一転 CCCとの共同運営を継続する「理由」 - https://t.co/nMfzZOKdjr

    堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "図書館に来ないくせに古臭い分類に固執している保守的な層が文句いってるだけ。ノイジーマイノリティうざいな 【TSUTAYA図書館】図書館流通センターが一転 CCCとの共同運営を継続する「理由」 - https://t.co/nMfzZOKdjr"
    NOV1975
    NOV1975 2015/11/01
    んなこと言ってqwertyキーボード使ってたら笑うw
  • 国連「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」特別報告者の発言に関する誤解について(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■ 特別報告者の来日国連「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」特別報告者のマオド・ド・ブーアブキッキオ氏が来日され、日における、子どもの売買、児童売春、児童ポルノの実情について調査されました。 最近日も時々、こうした専門家が来日するようになりました。 日政府は「どんな国連特別報告者の調査も受け入れます」というオープンな姿勢を鮮明にしており、これはいかなる調査もなかなか受け入れようとしない国(例えば近隣では中国北朝鮮)と対比して、人権問題についても国際的に開かれた国であるということを内外に示すものであり、とてもよいことだと国際社会から評価されています。そして、国際的な専門家が日に来て、調査をし、国際水準に基づく勧告を出してくれることは、日の人権状況をよくするためにも役立つものといえます。 今回はそれが、国連「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」に関する特別報告者だったわけです。

    国連「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」特別報告者の発言に関する誤解について(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2015/11/01
    ノビーもそういうとこなくさないとそろそろ厳しいよ
  • 眞葛原雪(主権在猫)さんはTwitterを使っています: "公害が発生したら、科学的に確実に被害がでるという確定を待つまでもなく、避難する。人権を前提とすれば当然だけど、それを阻止するの

    公害が発生したら、科学的に確実に被害がでるという確定を待つまでもなく、避難する。人権を前提とすれば当然だけど、それを阻止するのはいつも科学だ。

    眞葛原雪(主権在猫)さんはTwitterを使っています: "公害が発生したら、科学的に確実に被害がでるという確定を待つまでもなく、避難する。人権を前提とすれば当然だけど、それを阻止するの
    NOV1975
    NOV1975 2015/11/01
    被害が出るかわからない公害ってどこで公害と定義するんだろう
  • カツカレーのカツをカレーに浸した状態で出すなと何度言ったらわかる

    こっちはサクサクのカツがべたいんでしょうが。 いつも見る度「あーあーカツが茶色いお風呂に浸かっちゃってるよ」って思うの。 べ始めからカレーに浸って衣がグダグダになっているカツ、おいしいと思う? べ進めていくうちに時間が経って柔らかくなってしまうのは仕方がないけど。 サクサク感関係ないなら焼き肉でも乗せときゃ良いわけでね。 出した段階で衣が柔らかいのはカツへの冒涜ですよ。

    カツカレーのカツをカレーに浸した状態で出すなと何度言ったらわかる
    NOV1975
    NOV1975 2015/11/01
    そのカツカレーのカツはとんかつで出る時と同じなのか?それともカツカレー専用の揚げ方なのか?話はそれからだ。
  • よく解らないことで怒っている人たち

    ネットをやって驚いたのは、よく解らないことで怒っている人の多さだ 最初は冗談だと思っていたがどうやらこの人は気でたらちゃんが嫌いらしい どうやらこの人たちは気でレジの支払いで660円に対して1000円ではなく1210円を払うことに激怒しているらしい なんでこの人たちは親からサンタさんはいるんだよと嘘をつかれたことにこうも怒り狂ってるのか ネットを二分する争いになっていたり、怒っている方が多数派な場合もあるが、絶対に世間ではこんなアホらしいことにそんなに怒っている人は多くない筈だ、ネットはどうなっているんだ

    よく解らないことで怒っている人たち
    NOV1975
    NOV1975 2015/11/01
    おばちゃんらの井戸端会議に聞き耳をたててみるがよろし。もっとわけのわからないことに怒ってるぜ。
  • 図書館なんていらないよね。国立電子図書館を作ればいいじゃん。

    僕は何かと図書館を利用します。専門書を借りることが多く、区の図書館に行って広島大学のを移動してもらって借りるのですが、その手続は実にめんどうです。 まずは受け取り図書館に行って書面で手続きをします。その後、物流の都合により1週間近く待ってからようやく受け取りとなります。 これってものすごく時間の無駄じゃないですか?返却も合わせて3度も区の図書館に行かなければなりません。何より1週間待たされます。 そして専門書なので持ち運びも大変です。数冊借りると軽い筋肉痛になります。(どんだけ運動してないんだ!) これって、電子図書館を作ったら一発で解決しませんか? 国立電子図書館を作ればいいじゃんと思うわけですよ。ものすごくメリットが有ります。 予約待ちがなく、ネットでアクセスすると同時にを借りることができる 図書館に行く手間もいらない 重くなく、スマホ以上のデバイスがあれば閲覧できる 専門書から一

    図書館なんていらないよね。国立電子図書館を作ればいいじゃん。
    NOV1975
    NOV1975 2015/11/01
    超銀河系級ハッカーとかが地球文明を滅ぼすために電子データを全て消し去った時のことを考えて紙の本を分散配置しているという現状を理解していないとは…