タグ

2015年11月12日のブックマーク (5件)

  • 「万引き」が「窃盗」であるように「援助交際」は「児童買春」(追記あり) - yasugoro_2012's diary

    最近話題になっていた国連児童の性的搾取に関する特別報告者マオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏の「日の女子学生の13%が援助交際を経験している」と発言した件について、前から引っかかっていたことを述べたい。 11日に日政府に特別報告者から「誤解を招くものだった」と認める書簡が日政府に届いたそうだ。 援助交際「13%」発言、国連報告者が「誤解を招くもの」と認める 政府「事実上の撤回」 来年3月に国連人権理事会に提出される報告書に正確さを求めるという点から今回の日政府の申し入れとそれに対する特別報告者の対応は評価したいと考える。しかし、今回の一件が話題になっているこの数日の間にも児童買春を報じるニュースがいくつか見られるように、日国内においてケースは皆無ではないこともまた明らかだ。自国の社会問題なのだから、日政府には実態調査と特に児童保護のさらなる対策を講じることを求めたい。ただ、今回の議

    「万引き」が「窃盗」であるように「援助交際」は「児童買春」(追記あり) - yasugoro_2012's diary
    NOV1975
    NOV1975 2015/11/12
    どっちかというと「児童売春」なんじゃねーの?
  • ブコメが「課金してる」の実例集になってる。本来「課金する」は「料金を課する」の意味なので「サービスがユーザーに課金する」、「ユーザーはサービスに課金される」となるはずだが、実際にはそうではない。変なの - nofrillsのコメント / はてなブックマーク

    ブコメが「課金してる」の実例集になってる。来「課金する」は「料金を課する」の意味なので「サービスがユーザーに課金する」、「ユーザーはサービスに課金される」となるはずだが、実際にはそうではない。変なの language 実例

    ブコメが「課金してる」の実例集になってる。本来「課金する」は「料金を課する」の意味なので「サービスがユーザーに課金する」、「ユーザーはサービスに課金される」となるはずだが、実際にはそうではない。変なの - nofrillsのコメント / はてなブックマーク
    NOV1975
    NOV1975 2015/11/12
    その論争は10年前に終わった(主にMMO界隈で
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 企業が富み、国民が窮する

    今の日は金を大量に刷ってはいるが、借り手がない。だから長期金利は0.3%にとどまっている。有利な投資先がないためだ。 この状況で法人税を下げたところで、設備投資は増えない。現状では、リスク込みで0.3%よりも有利な投資先がない。企業は利益をためても、内部留保を増やして終わる。やっても自社株買いにとどまる。変な投資をするくらいなら、見た目の配当を上げ、あるいは配当総額を減らすこともできると考えるためだ。 その点からすれば「法人税を引き下げれば設備投資が増える」というのは眉唾でしかない。 ロイター「民間議員、法人税20%台へ先行減税提言=諮問会議議事要旨」によると、伊藤元重さんが次のように述べたとされている。 国内総生産(GDP)600兆円に向けて設備投資を促すためには、法人税が極めて重要だと指摘。「16度中に(実行税率を)20%台に引き下げるような努力が必要だと思うし、そのための財源をどう

    NOV1975
    NOV1975 2015/11/12
    設備投資を促す施策として引下げは悪手だろうけど、引き上げて設備投資の控除増やしたところで設備を使うあてがなかったりして
  • 「終電が行ってしまった……!」そんなときに慌てないための代替手段6

    「タクる」前に必ずチェック! 年末が近づいてくると飲み会の機会も増えてきます。それに伴って、「終電に乗り遅れた!」という人も増えてくるのではないでしょうか。この「終電に乗り遅れた結果の痛手」は地域差が大きく、やはり通勤距離が長くなる東京、大阪、福岡など大都市の周辺地域に住んでいる人の負担が大きくなります。 以前は、タクシーで帰って1~2万円と使ってしまうのなら、そのままビジネスホテルなどに泊まったほうが安いということもありました。しかし最近では、そのようなホテルも観光客などで満室だったり料金が上がったりしていて、簡単には利用しづらい状況になってきていますね。 今回は終電に乗り遅れたときに極力お金をかけずにすむ手段を考えてみたいと思います。 ▼深夜バス 意外と多方面に出ているのに、情報を把握していない人が多い深夜バス。終電の時間をチェックしておくのと同様、自宅エリアへの出発時刻と乗車場所を押

    「終電が行ってしまった……!」そんなときに慌てないための代替手段6
    NOV1975
    NOV1975 2015/11/12
    終電がいってしまって困るシチュエーションなんて何にもない駅にたどり着いてしまった時だけでしょ
  • 「敷居が高い」は「敷居が高い」としか言いようがない

    現在広く使われている「敷居が高い」は来の意味とは異なった使い方だということは分かっている。 だが、「敷居が高い」を言い換えようとする時、自分が伝えようとしている「敷居が高い」というニュアンスに合致した言葉がない!! 色々調べてみてもしっくりくる言い換えがない…とモヤモヤしていたところ、 このようなまとめを見つけた。→ http://togetter.com/li/748601 「敷居が高い」が「気軽に体験できない」の意味で使われだしたのは1980年代以前ですが、広く知られたのは2000年以降です。当時『三省堂国語辞典』は誤用と認定。この用法への批判を助長した疑いがあります。現在の版では誤用表示はやめました。 pic.twitter.com/z5ih1Ltn7R— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2014, 11月 22 「哲学書はむずかしくて敷居が高い」のような用法は、「ハード

    「敷居が高い」は「敷居が高い」としか言いようがない
    NOV1975
    NOV1975 2015/11/12
    そもそも最初の敷居が高いだって誰かが言い始めただけの比喩的用法だよね