タグ

2019年3月20日のブックマーク (16件)

  • 【天才】「名古屋行くところなんもない問題」を解決した_PR

    ※この記事は、はまぐり等の美味しいグルメがつまった町「三重県桑名市」の提供でお送りいたします。 こんにちは。ヨッピーです。 突然ですが皆さんは日の観光における3大難問をご存知でしょうか? 〇京都混みすぎ問題 ・世界中の人が京都に集まるようになったおかげで、シーズンによっては慢性的な渋滞や駐車場の確保に悩まされる問題。 〇北関東3県、扱い悪すぎ問題 ・草津温泉や四万温泉を抱える関東屈指の温泉県でありつつ、みなかみでアウトドア遊びも楽しめる群馬県、日光東照宮に中禅寺湖に華厳の滝に牧場など歴史と自然のある古き良き日を堪能できる栃木県、ガルパンの茨城県と、それぞれに特色があって良い所なのに都道府県の魅力度ランキングでいずれも下位に並んでしまっている問題。 〇名古屋民、「名古屋は何もない」って言いすぎ問題 ・名古屋の人に「今度名古屋行くんですけどいい所教えてください」みたいに言うと「名古屋には何

    【天才】「名古屋行くところなんもない問題」を解決した_PR
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    名古屋らへん、という話
  • スタートアップ転職、年収720万円超 上場企業越え - 日本経済新聞

    スタートアップ企業への転職相場が上昇している。外資を除く創業10年未満の企業に転職した人の平均年収は2019年1~2月に720万円超と、上場企業の平均より100万円多い。過去7年の上昇率も年平均で約5%と、上場企業(約1%)を大幅に上回った。新興企業が競争力強化へ専門人材を好条件で獲得。大手企業からの人材移動が増えれば、新しい産業の成長を後押しする。人材紹介大手のジェイエイシーリクルートメント

    スタートアップ転職、年収720万円超 上場企業越え - 日本経済新聞
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    能力があるが腐っている人の実力を発揮させる機会、と考えるとよいことではある。一方で能力のない人は正社員であっても苦しい世界にどんどん寄っていっている。
  • “売れない魚”の寿司が、なぜ20年も売れ続けているのか

    “売れない魚”の寿司が、なぜ20年も売れ続けているのか:水曜インタビュー劇場(ふぞろい公演)(1/6 ページ) 魚のサイズが小さかったり、見た目が悪かったり、さばくのが面倒だったり――。さまざまな理由で市場に出荷されない「未利用魚」を積極的に仕入れ、宅配寿司のネタにしているところがある。東京都墨田区にある「黒酢の寿司 京山」だ。 京山は1999年3月にオープン。その年の5月に、やっかいもの扱いされてきた魚を仕入れて、「おまかせセット」として販売したところ、あれよあれよという間に火がついた。一番人気の「特上 おまかせセット」は50個入りで、価格は6459円(税込み)。マグロの赤身やサーモン、エビといった“定番”のほかに、未利用魚を4割ほど使っている。 東京23区内であれば届けてくれるので、「週末、注文してみるか」と思った人もいるかもしれないが、記者は2つの疑問が浮かんだ。1つは、捨てられてい

    “売れない魚”の寿司が、なぜ20年も売れ続けているのか
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    よい。面倒なのでマネできない、というのがまたよい。
  • スタートアップに転職したら思ってたよりも労務がボロボロだった件|はんぺん | 人事|note

    某スタートアップで労務周りを担当してますが、たまには身バレ覚悟ぐらいでどんな事が起こってるかをお伝えしていきたいなあと思います。 私としては別に不満があるとかではなく、むしろ面白いなって思ってますし、まあこの程度だよねってレベルです。でも、もしスタートアップの労務に転職しようと思うなら、このレベルはザラと思った方がいいかもしれませんね。 とりあえず、いまやっている勤怠・給与あたりで発生していた問題をつらつらと。 【勤怠・給与共通編】 とにかくまともなデータはない!過去の実績を調べるためにかなーり工数取られます(私は2Wくらい潰れました) 【勤怠編】 ①所定休日と法定休日?なにそれ? 休日は休日、所定も法定もないのです。休日に出勤したらすべて休日出勤。考えてみたらこればボロボロというよりすごくいい話ですよね。所定も法定もない世界は働く側にとっては優しさを感じます ②振替休日は0.5日単位で発

    スタートアップに転職したら思ってたよりも労務がボロボロだった件|はんぺん | 人事|note
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    労務管理を知らないと、どころではなく、ちゃんとした企業なら勤務規定的なものを読めば全部書いてある話。わかんねーと言っている人は自分の契約条件を知らないに等しい。
  • 多くの人が「ファクト」でなく「感情」で動いているからこそ、世の中は良くなっているのではないだろうか。

    詳しい内容は書を読んで欲しいのだけど、簡単にいうと、世の中は私達が思っている以上によくなっているという事実を、これでもかと事実(ファクト)を元に証明していくだ。 結構、思った以上に事実と認知の間にズレがある事がわかり、人によっては衝撃を受けるかも知れない。 書をどう読むかは人それぞれだろうが、僕はこれを読みながら、なぜ人間はここまで事実を事実として受け取れないのか、また、人々が事実を事実として淡々と伝える事ができないのかをずっと考えていた。 一ヶ月ほど考えて出た結論は、人間がロジックとエモーションを混同させて生きる生き物だからこそ、世界をありのままに見ることができないのかもな、というものだった。 というわけで今日はロジックとエモーションの話をしていこうかと思う。 情を持つと、世の中を正しくみれなくなる かつてGEにジャック・ウェルチという経営者がいた。 彼は1年ごとに社員の下位10%

    多くの人が「ファクト」でなく「感情」で動いているからこそ、世の中は良くなっているのではないだろうか。
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    エモしかない、仮説でもない単なる感想文。さすがにちょっと雑じゃないいつものに比べても。
  • 複数の交通系ICカード対象外に 消費増税のポイント還元 | 共同通信

    政府が消費税増税に合わせて導入を予定しているキャッシュレス決済のポイント還元制度で、JR北海道の「Kitaca(キタカ)」や、JR東海の「TOICA(トイカ)」、福岡市交通局の「はやかけん」など複数の大手交通系ICカードが対象外になる見通しとなったことが20日、分かった。多額のシステム改修費用や導入までの期間が短いことなどから、発行元が参加を見送る方針のため。同様の動きが他の交通系にも拡大する可能性がある。 交通系ICカードは普及率が高く、交通系以外にキャッシュレス決済の手段を持っていない消費者もいる。還元の対象にならなければ、不公平感を招きそうだ。

    複数の交通系ICカード対象外に 消費増税のポイント還元 | 共同通信
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    減税措置なんだからユニバーサルサービス出来ないならやるべきではないよね。
  • 横浜市「RPAの有効性検証の成果について」を読んで、仕事とは何かを思い知らされる - orangeitems’s diary

    もう他人事ではいられないRPAの絶大なる効果 昨日のエントリー、富士通の早期退職/ジョブ再配置に関する記事の反響はとても大きく、社会全体で仕事とは何かを見つめなおす契機ともなりそうだと思いました。 一方で、もう一つ気になるニュースを見かけました。 it.impressbm.co.jp 横浜市、NTTNTTデータ、クニエのは2019年3月18日、RPA(ロボットによる業務自動化)の有効性を検証する共同実験の結果報告書を公表した。報告によると、RPAを試験導入した事務で、平均84.9%、最大99.1%の作業時間削減効果を確認した。横浜市は、共同実験の成果を踏まえ、RPA格導入に向けて引き続き検証を進める。 99.1%が削減ということは、その仕事って「まぼろし」だったのではないかと思うほどです。その業務を定常的に実施していた職員は確実にいるわけで、「RPAによる人減らし」は、破壊的な威力を

    横浜市「RPAの有効性検証の成果について」を読んで、仕事とは何かを思い知らされる - orangeitems’s diary
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    この手の話って、「既存の人手で成立させたルーチン」があってこその自動化なんだけど、最初から無駄だったとか無意味だったみたいなことを言う人がいるよね。そういう人がRPAに取り組むと失敗する。
  • 上海II on Twitter: "以前から指摘してるけど、相変わらず、一部ニセ科学批判界隈は、アブダクションに欠陥やバイアスがある気がしますね。"

    以前から指摘してるけど、相変わらず、一部ニセ科学批判界隈は、アブダクションに欠陥やバイアスがある気がしますね。

    上海II on Twitter: "以前から指摘してるけど、相変わらず、一部ニセ科学批判界隈は、アブダクションに欠陥やバイアスがある気がしますね。"
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    一部そうだ、というご意見は正しいのだろうがそれだけだと生産性がゼロだな
  • インターネット上の情報収集と公開にまつわる法的論点|草原敦夫@READYFOR

    インターネット上に大量の情報が溢れ、散在している時代だ。 このような時代にあって、インターネット上の情報を収集・整理し、公開することは、大きな価値をもちうる。 しかし、公開情報だからといって、どのように取り扱ってもよいというわけではない。 以下、ごく簡単にではあるが、法的な観点から、インターネット上の情報収集・公開に関する法的な論点についてポイントを述べる。 (1)著作権法 収集し、公開する情報(文章、写真等)が「著作物」として著作権上保護される場合は、権利処理を行う(著作権者から利用許諾を得る)か、著作権が制限される法定の要件を充たさない限り、著作権者の著作権(複製権、公衆送信権等)を侵害することになる。 著作権を侵害したとなれば、著作権者から差止請求や損害賠償請求を受ける可能性がある。 なお、著作権侵害については刑事罰も用意されている。 (2)個人情報保護法 特定の個人を識別できる情報

    インターネット上の情報収集と公開にまつわる法的論点|草原敦夫@READYFOR
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    すでにもっと詳しく書いてあるサイトあるんだからもう少し踏み込んで書いたらどうか
  • 「IE前提のオンラインサービスやめよ」大阪市議会が意見書可決 | 毎日新聞

    インターネット・エクスプローラーからの移行を促したマイクロソフト日法人の昨年7月のブログ=2019年3月18日、高橋望撮影 旧式のインターネット閲覧ソフト(ブラウザー)のインターネット・エクスプローラー(IE)に情報漏えいのようなセキュリティー上の問題が起きる可能性があるなどとして、大阪市議会は、IEの使用を前提としたオンラインサービスをやめるよう国に求める意見書を全会一致で可決した。広く普及するIEからの脱却を図る公的な意思表示は異例だ。 開発元のマイクロソフト社自体が、IEを使い続けるのは危険だとして、使用をやめて最新ブラウザーに乗り換えるよう勧めている。IE10とIE9など同社のサポートが終わったものはセキュリティー上、危ないという。

    「IE前提のオンラインサービスやめよ」大阪市議会が意見書可決 | 毎日新聞
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    で、「全てのブラウザのすべてのバージョンで動作させよ、もちろん未来のもな」というRFPが出てくるんですね。わかります。/理解があるのかないのかわからんからな。
  • 電車で「やめてください」と言っただけで「冤罪だ!」と騒がれた

    女性専用車両が無い電車に乗った。 少し混んでいたけれど、一人一人のスペースには余裕がある。 足の踏み場も無い状況ではなく、リュックの人も普通に乗れる程度だった。 後に立っていたスーツのおじさんが 執拗にカバンを私のスカートやお尻を擦ってくる。 3分程我慢して嫌だったからつり革付近に移動したんだけど、なんと!着いてきた! その後も数分我慢したけど、耐えられなかったので普通のトーンで「やめてください」って言いながらカバンをガードしたら おじさんの方を向いても居ないのに、大声で「冤罪だ!! どこに証拠がある!? えぇ!?」とおじさんは叫び始めた。 大声で叫んで、あまりのキチっぷりにビックリして一言も話せなかった。 そんな私を見て満足したのか、 「冤罪とか人としてやっちゃいけないことなんだよ?分かる?今後はやっちゃダメだぞ!」と言いながらお尻を触って降りてった。 証拠って言われると痛いな……という

    電車で「やめてください」と言っただけで「冤罪だ!」と騒がれた
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    普通に物色感あるよな。過剰反応されたことあるにはあるけど、なぜ過敏になるかを思うとこんなことは言えんわ
  • 「今就活している人は落ちたからって落ち込まないでほしい」こんな理由で非採用という事もあるという話

    包茎 西1ウ25a @ho_kei_trab 今就活してる人いると思うけど、当に落ちたからって落ち込まないでほしい。弊社の非採用理由、「こいつを採用したら部署に田中が5人目になるから」とか普通にあるから…… 2019-03-18 19:21:53

    「今就活している人は落ちたからって落ち込まないでほしい」こんな理由で非採用という事もあるという話
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    採用担当者だって神ならぬ身、なんとなく気に入らない、で落とすことだって多々あるわけよ
  • 破産者マップについて事故物件サイト大島てるが緊急コメント「私が運営しなかった最大の理由」とは!? 弁護士見解も - TOCANA

    破産者マップについて事故物件サイト大島てるが緊急コメント「私が運営しなかった最大の理由」とは!? 弁護士見解も 官報に掲載された破産者を地図上に可視化したウェブサイト「破産者マップ」(http://www.hasanmap.tokyo/)が注目を集めてたが、3月19日未明に閉鎖された。運営者は閉鎖に当たってTwitterで、「関係者につらい思いさせた」と謝罪。「公開されている破産者の情報の表現方法を変えるだけで、これほど多くの反応があるとは思わなかった」「もしあなたの隣人が困っていたら、ぜひ助けてあげて欲しい」などと述べている。 画像は「破産者マップ」より引用 現在は閉鎖されたものの、ネット上ではこのサイトをめぐって大きな議論が巻き起こっており、官報に公示されているとはいえこのような形で公表することに問題はないのか、病気や被災などでやむを得ず破産した人々の再起を阻害するといった批判も強い。

    破産者マップについて事故物件サイト大島てるが緊急コメント「私が運営しなかった最大の理由」とは!? 弁護士見解も - TOCANA
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    このコメントは評価を下げるな。自分がやらなかったのはビジネスにならないから、と。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    冒頭でメディア批判している割に歯切れ悪いな
  • 正論を言うと、LGBTのふりをしているおまえが悪い。それは文化の盗用といっ..

    正論を言うと、LGBTのふりをしているおまえが悪い。それは文化の盗用といっしょ。そもそもLGBTじゃなければ女装する必要はない。

    正論を言うと、LGBTのふりをしているおまえが悪い。それは文化の盗用といっ..
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    正論とは。
  • みんながLGBTに意識高くなっていてウザい

    自分はヘテロ男性なんだけど、ただ女性っぽい髪型、服装が好きでそういう格好をしているのね。 まぁ、たまにおじさんにトイレでビックリされたり、ジムで女性更衣室に案内されたりするぐらいで、特に生活に支障はなかったんだけど、最近、明らかに周りの見方がウザくなってきた。 立ち飲み屋で飲んでたりすると、「LGBTですか?」とか聞いてくる(男も女も)。男友達と二人でいると「パートナーですか?」って聞いてくるやつもいる。 しかもそういうやつらはおしなべて「安心してください。自分は味方ですよ」みたいな顔してる。 少なくとも以前はそんなことなかった。ここ1、2年の傾向で、明らかにLGBTへの関心が高まった結果。はぁ、まったくうぜぇうぜぇ。「余計なお世話」だ。そもそもおれはヘテロだし。「自分は異性愛者です」と「カミングアウト」しろとでも言うのか。だったらお前が先にしろ。 正義ぶった憐れみの視線ほどウザいものはな

    みんながLGBTに意識高くなっていてウザい
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/20
    「外人さん」の枠だよな。デリカシーのない人間が気軽に触れるところまでは来たってことかな。でもここから「気にしない」までは遠そう