タグ

2019年3月29日のブックマーク (13件)

  • 突然「キレる夫」を変えた妻の率直すぎる言葉 | 幻冬舎plus | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    こちらの最新刊『どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。』は、そんなさるころさんが妊娠出産後、どんな風に家事育児をシェアしていったか、その試行錯誤を描いたエッセイ漫画です。 まさにタイトル通り!の現在に至ったさるころさん夫が、これまでに積み重ねてきた喧嘩と話し合いと工夫と改善のPDCAサイクル、とくとご覧ください。 ※この漫画には男性が理不尽に怒る描写があります。苦手な方はご注意下さい。 「キレ癖」を持つ夫

    突然「キレる夫」を変えた妻の率直すぎる言葉 | 幻冬舎plus | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/29
    案の定、どちらの側にも批判がついているが、お前らどんだけ聖人なんだよ、といつも思うな。僕はこういう切れ方しないけど、どこかでこういう思考法を学ぶきっかけがあったんだと思うだけだな。
  • 白人優越主義者が先祖が白人である事を証明しようとDNAテストを受診したら3分の2が白人以外の血を引いていることが判明し失望していた

    柴田優呼 / Yuko Shibata @アカデミック・ジャーナリズム @yuko_shibata_ 白人優越主義のサイトに集う人々が、先祖が白人である事を証明しようと、DNAテストを受診。約150人のうち、優に3分の2が、白人以外の血を引いていることが判明し失望している事が、社会学者の追跡調査でわかった。結局、地理的位置と人種の分布は一致しないばかりか、純粋な人種も存在しないのが現実。 twitter.com/techreview/sta… 2019-03-27 23:10:21 MIT Technology Review @techreview White supremacists are finding out they're not as white as they thought they were. trib.al/gNshPQv 2019-03-27 16:53:28

    白人優越主義者が先祖が白人である事を証明しようとDNAテストを受診したら3分の2が白人以外の血を引いていることが判明し失望していた
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/29
    本質的には文化(あるいはコミュニティ)の話なんだけど、文化の話にしてしまうと壁を作れないから人種で壁を作ろうとした試みが本末転倒になった結果こういう根拠を拠り所にしようとして失敗する地獄という構図かな
  • 人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた - orangeitems’s diary

    人手不足なのに一方でリストラの謎 45歳以上に対し、早期退職・希望退職者募集の嵐が吹き荒れているということという記事については当にたくさんの方に読んでいただくこととなりました。できるかぎり全ての反応に目を通しています。 さて、その反応の中でも最も多かったのは「外国人を大量に受け入れてまで人手不足に対応しようとしているのに、一方でなぜリストラを行うのか」というご質問でした。 この問いに対して様々な情報収集を行っていたのですが、今日目にした2つの記事が的確に答えてくれたのでご紹介します。 2つの記事 ぜひ、全文にお目通し頂きたい2つの記事です。 2つ読むと、わかることがあります。 日経ビジネス business.nikkei.com 「低い最低賃金が人手不足を助長している」。静岡県立大学の中澤秀一准教授はそう主張する。生産性を高めるための企業努力よりも、安い人件費の労働者を活用する方が利益を

    人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた - orangeitems’s diary
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/29
    いまいち言っている意味がわからない気がするけど、それなりの規模の会社のCSRとして雇用の確保があるので会社の存亡に関わるレベルになるとリストラが始まる、というのは不自然ではない。
  • 銭湯絵師見習いで話題になった女性クリエイター、勝海麻衣さんに模写疑惑 - Togetter

    RAIZIN @RAIZIN_taisho Be smart. Be creative. 大正製薬「RAIZIN」の公式アカウントです。リプライ、ダイレクトメッセージへの返信は行っておりません。 実施中のキャンペーンに関するお問い合わせは、それぞれのキャンペーン事務局までご連絡ください。 https://t.co/28KnShsGD0 RAIZIN @RAIZIN_taisho 今、注目の新進気鋭クリエイター、勝海麻衣 @katsumi0411mが語る、クリエイティブとは? 美大生、モデル、銭湯絵師見習いとして活躍の場を広げる彼女の「My Switch」について話を伺いました。 #RAIZIN #PR ▼インタビュー動画はこちら bit.ly/2FnQJOk pic.twitter.com/5Tn29nXLOr 2019-03-20 15:35:04

    銭湯絵師見習いで話題になった女性クリエイター、勝海麻衣さんに模写疑惑 - Togetter
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/29
    ばれないわけないのになんでやっちゃうんだろうね。
  • これはひどい!IT業界に巣食うブラックな顧客達 | 株式会社アクシア

    IT業界に限った話ではありませんが、仕事をしているとたまにとんでもない顧客に出くわすことがありますよね。そんな顧客の対応をしているうちに精神的に消耗してしまうこともあるかと思います。そういう顧客とはできるだけ取引しないように注意はいますが、注意していても一定の確率でそういう顧客と当たってしまうこともあります。交通事故みたいなものです。 以前こんなブログを書きました。↓ 残業を求めてくる顧客はブラック企業です 日はより具体的に、私が今まで出会ってきたとんでもないブラック顧客wをご紹介したいと思います。 ブラック度10%:「こうなると思ってました」を連発する システム開発ではこれから構築するシステムの仕様について、顧客と開発会社側で認識の齟齬が発生しないように、顧客の要件をヒアリングしながら仕様書に落とし込んでいきます。システム完成後の検収は基的にこの仕様書に基いてシステムが正しく動作して

    これはひどい!IT業界に巣食うブラックな顧客達 | 株式会社アクシア
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/29
    「ブラックな会社はブラックな相手と取引し、ホワイトな会社はホワイトな相手と取引する」なぜこのように対ブラック企業の経験に即した記事が書けるのだろうか。もしかして:ブラック
  • 僕はインスタやFacebookがそろそろ終わると思っている|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)

    「承認欲求」をベースにしたSNSは続かない いま流行っているFacebookやTwitter、インスタなどのSNSは、基的に「承認欲求を満たす」ことがベースになっています。 ぼくは、これは今後長くは続かないと思っています。 特にインスタは、ただ「いいね」をほしいがために「フェイクの生活」を送って「フェイクの写真」をわざわざ撮るわけです。みんなからの「いいね」をもらうことを目的にすると、どこかのタイミングで疲れてきます。「なんだか、ばかばかしいな」と思うタイミングがかならず来るでしょう。 もちろん、「SNSによって人と人がつながる」というのは、絶対になくなったりはしません。ただ「承認欲求」を満たすためのSNSは、これから長くは続かないと思うのです。 そこで何をベースにした、何を目的にしたSNSが必要なのか……。 ぼくは「自己実現」をベースにした前向きなSNSが主流になってくるんじゃないかと

    僕はインスタやFacebookがそろそろ終わると思っている|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/29
    「ぼくらはその「新時代のSNS」をつくりました」が言いたいがために無理やり既存サービスがクソみたいに書くって時点でもうネガティブな記事なのよ。だからサービスのポジティブさに疑問。
  • 勝海麻衣のライブアートに別作家が酷似の指摘 謝罪するも盗作疑惑の釈明なく炎上 - ライブドアニュース

    銭湯絵師見習いでモデルの勝海麻衣氏がイベントで描いた絵に盗作疑惑が浮上し炎上状態となっている。勝海氏は29日、騒動への謝罪文をTwitterに投稿したが、盗作自体は認めていないことなどから批判が相次いでいる。 勝海氏は3月24日の大正製薬「RAIZIN」のイベントでライブアートを披露。2頭の虎が対峙する迫力ある構図の絵を描き上げた。しかし、この絵にはイラストレーターの将軍氏が2012年に描いた「A」と「HUN」の2作品を盗作しているとの指摘が多数。将軍氏は、「A」「HUN」と勝海氏の絵を並べ体の線などが酷似していることを示し、「構図を優先させるため全体的に大まかなまかな流れを作作りながらそれに沿う形で影や模様や骨格等をリアルでは不自然なレベルにむりやり捻じ曲曲げて描いているのでデッサンの狂った部分がある意味私の絵の個性になっています。その部分が偶然一致する事はまあなかなか無いと思う」と

    勝海麻衣のライブアートに別作家が酷似の指摘 謝罪するも盗作疑惑の釈明なく炎上 - ライブドアニュース
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/29
    ライブ模写って言っておけばよかったのにね
  • 京王井の頭線「最強」の駅がどこか決めた「井の頭線”駅力”選手権」_PR | SPOT

    「京王井の頭線」といえば、渋谷駅から吉祥寺駅までをレインボーカラーのカラフルな電車が走る、東京を代表する路線のひとつだ。 沿線には下北沢や明大前など、青春の匂いが充満した駅を多数抱えており、井の頭線にまつわる若かりし頃のエモい思い出の一つや二つ、持っている人は少なくないと思う。かくいう私も、下北沢の飲み屋で何度むせび泣いたことか。 そんなエモい街を突っ走る井の頭線だが、全17駅、それはそれは個性的な駅ばかり。 そこで、そろそろ最強の井の頭線の駅を決めようじゃないかと思い至り、「井の頭線“駅力”選手権」を開催することにした。 なぜそんなことを思い至ったのかというと、この記事が京王電鉄さんの提供でお送りするからである。 「井の頭線“駅力”選手権」とは? 「井の頭線”駅力”選手権」では、井の頭線の各駅が持つ力(=「駅力(えきりょく)」)を、私が勝手に調査、数値化&順位付を行い、ランキング形式で発

    京王井の頭線「最強」の駅がどこか決めた「井の頭線”駅力”選手権」_PR | SPOT
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/29
    これ雑すぎない?
  • イチロー引退に泣いたゴードン、感謝広告「愛してるよ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    イチロー引退に泣いたゴードン、感謝広告「愛してるよ」:朝日新聞デジタル
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/29
    こういうこと思わせられるのはやっぱすげーわ
  • not found

    NOV1975
    NOV1975 2019/03/29
    実績をもとにバリューを説明しなさいよって感じはあるね
  • 久田さんと長谷川さん

    長谷川 豊 @y___hasegawa 久田さん、いつも影で必死な長谷川ヘイトコメント、お疲れ様です。 この放送を聞いて気でこのツイートしてるなら一度小学生からやり直しなさい。 あと、一度、お会いしましたよね?ナイツさんの番組で。 面と向かって何も言えないチキン君なら黙ってた方がいいと思いますよ。 twitter.com/masayoshih/sta… 2019-03-28 20:48:55 久田将義 @masayoshih 長谷川豊さん(参院選立候補予定)のYouTube youtube.com/watch?v=UczVoi…)で 「覚醒剤は用法容量を守っていたら中毒はほぼ出ません」 覚醒剤に用法容量があるんですか!? 知らなかったー。参院候が覚醒剤を推奨するようなことを言っていますが維新の会さん大丈夫ですか? 2019-03-28 11:08:16 長谷川 豊 @y___hasega

    久田さんと長谷川さん
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/29
    中高生かな?
  • 【イケハヤ】真似てはいけない資産運用!学資保険 vs ジュニアNISA?! - メロンパン、リスクを考える

    大き目の仕事を片づけたと思ったら、次から次へと雑用がわいてくる。 年度末に溺れている柳メロンパンです。 先日僕がtwitterで指摘した、『学資保険を解約してジュニアNISAを勧めるイケダハヤト氏のメルマガの不正な記述』について、説明を追加してお届けします。 こんな資産運用は真似てはいけない!! イケハヤメルマガ 問題の全文 たったこの短い文章の中に誤りや不正が詰まっている。 ●学資保険や郵便局を中傷する「300万円搾取」など、ひどい表現。 ●学資保険を貶めて投資をさも優位なように表現、勧誘しているが、嘘と誇張、”断定的判断”を提供する不正行為。#イケハヤ pic.twitter.com/LEKb97wrOs — 柳メロンパン (@87gimeronpan) March 17, 2019 それと、今回のブログ記事は「イケハヤ 資産運用」という検索ワードで僕のブログが上位をとれるか?という実

    【イケハヤ】真似てはいけない資産運用!学資保険 vs ジュニアNISA?! - メロンパン、リスクを考える
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/29
    まあ、もはやネタ消費する人しか読まないメルマガで実質害がないから当局では放置、かもしれんなあ。あるいは準備オッケーかもしれんけど
  • ピエール瀧逮捕で石野卓球にワイドショーが「謝れ」攻撃! 同調圧力、連帯責任…日本の異常性を突いた卓球のツイートは間違ってない - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ピエール瀧逮捕で石野卓球にワイドショーが「謝れ」攻撃! 同調圧力、連帯責任…日の異常性を突いた卓球のツイートは間違ってない 手を替え品を替え、いまだワイドショーを賑わせ続けるピエール瀧の逮捕報道。明確な被害者もいない薬物事件にもかかわらず極悪人のように騒ぎ立てる「ヘル日」ぶりはサイトでも指摘してきた。 そんななか、ワイドショーの新たな標的となっているのが、ピエール瀧ともに電気グルーヴを長年やってきた石野卓球だ。 事件後の石野卓球の言動をあげつらってワイドショーは「謝罪のひとつもないなんて、どうしようもない大人だ」といった論を振りかざしているのである。 3月12日にピエール瀧が逮捕されてから、石野卓球はこれといったコメントを出してこなかった。 14日に、電気グルーヴとしてではなく石野卓球ソロとして出演予定だったイベント「Pump It Presents Takkyu Ishino」への

    ピエール瀧逮捕で石野卓球にワイドショーが「謝れ」攻撃! 同調圧力、連帯責任…日本の異常性を突いた卓球のツイートは間違ってない - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    NOV1975
    NOV1975 2019/03/29
    これは正論というのもなんというかの議論に値しないレベルの話だが、相手が変わると似たようなことやってないかなリテラは。