タグ

2023年5月19日のブックマーク (14件)

  • サイバーエージェントが公開した大規模言語モデルの実力を試す

    5月16日、サイバーエージェントが商用利用可能な7B(68億パラメータ)の大規模言語モデルOpenCalm7Bを公開した。OpenCalm7Bは、日語版Wikipediaと日語版コモンクロールを学習したとされている。ライセンスはCC-BY-SA 4.0だ。 早速その実力を試してみた。 まずOpenCalm7Bを動かすには、TransformerをインストールしたPCで、VRAMは最低14GBくらいは必要となる。今回、筆者はV100を4基搭載したさくらインターネットの高火力サーバを利用した。 (ldm310) ubuntu@ubuntu:~$ python Python 3.10.4 (main, Mar 31 2022, 08:41:55) [GCC 7.5.0] on linux Type "help", "copyright", "credits" or "license" for

    サイバーエージェントが公開した大規模言語モデルの実力を試す
    NOV1975
    NOV1975 2023/05/19
    なんか出力されている内容に既存の文章そのままで著作権的に危なそうなものがあるようにみえるなあ
  • 家のカギが「サービス終了」で物議 その後の対応は? スマートロックのQrioに聞く

    「誠に勝手ながら、サービスを終了させていただくことになりました」──ソニー子会社のIoTベンチャー・Qrio(キュリオ) が5月8日に発表したスマートキー「Q-SL1」のサービス終了が物議を醸している。「IoT機器は事業者の都合で使えなくなる」というリスクが顕在化したからだ。 同社が展開するQrio Smart Lockは、玄関のサムターン(指でつまんで回す鍵)に被せるように装着し、スマートフォンやタブレットに専用アプリを入れるとBluetooth経由で遠隔操作できるスマートロック。ユーザーは物理的なカギを持ち歩く必要がなくなり、カギの開閉作業もいらない。アプリ上で電子カギを発行し、家族や親戚などにシェアする機能もある。 Q-SL1は2015年に発売し、18年に後継機種「Q-SL2」が登場するまで同社の主力商品だった。しかしQrioは「最終出荷より5年が経過し、買い切り型商品のためサービス

    家のカギが「サービス終了」で物議 その後の対応は? スマートロックのQrioに聞く
    NOV1975
    NOV1975 2023/05/19
    サブスクだったら安心なんて話でもない。覚悟の上で買えばいいんじゃないかな。減価償却はしてるだろ。
  • 中国BYD、「値下げしても大増益」の圧倒的競争力

    中国のEV(電気自動車)最大手の比亜迪(BYD)は4月27日、2023年1~3月期決算を発表した。同四半期の売上高は1201億7000万元(約2兆3212億円)と前年同期比8割増加。純利益は41億3000万元(約798億円)を計上し、前年同期の5.1倍の大増益を達成した。 好業績を支えるのは「新エネルギー車」の販売台数の大幅な増加だ。決算報告書によれば、BYDの1〜3月期の販売台数は前年同期の1.9倍の55万2100台に達した。 (訳注:新エネルギー車は中国独自の定義で、EV、燃料電池車[FCV]、プラグインハイブリッド車[PHV]の3種類を指す。通常のハイブリッド車[HV]は含まれない) BYDの販売台数の伸び率は業界平均を大きく上回っている。中国汽車工業協会のデータによれば、中国で1〜3月期に販売された新エネルギー車の総数は前年同期比26%増の158万6000台だった。 中国では、新エ

    中国BYD、「値下げしても大増益」の圧倒的競争力
    NOV1975
    NOV1975 2023/05/19
    なんでその値段で売れるのってところだよな
  • 日本人の日本人による「マスク神話」はいつまで続く?

    多くの国で新型コロナの流行は昨年中にほぼ落ち着き、マスクをはじめとする規制の緩和が続いた。ところが日だけは大きな7波と8波に襲われて規制が続き、今年に入ってやっと流行のピークを過ぎて、3月からマスク着用は個人の判断に委ねられた。また新型コロナの感染症法上の位置づけが5月から季節性インフルエンザと同じ5類に移行し、すべての規制が解除された。 そこで関心が集まっているのが、マスク着用をどうするのかだ。日は法律で強制しなかったにもかかわらず、マスク着用率は極めて高い。その理由は、学校給で生徒にマスクをつけさせたことがマスクに対する違和感をなくしたためという説がある。 そのような土台の上に、流行発生以来マスク着用が急激に増えたのは、政府と専門家による〝誘導〟の結果だ。ワクチンが開発されるまでの感染防止対策は緊急事態宣言しかなかった。そこで国民に外出自粛、三密回避、マスク着用などの個人対策をお

    日本人の日本人による「マスク神話」はいつまで続く?
    NOV1975
    NOV1975 2023/05/19
    勝手に神話を作って勝手に否定するのって相応に頭がアレじゃないとできないことだと思うけど
  • 流石に気の毒になって来るな…。

    墨東公安委員会 @bokukoui 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻相関基礎科学系の白石直人准教授が、Colabo 叩きをネットでかなりやっていたようです。経歴を調べると、中高一貫男子校から東大工学部なので、ずっと男ばかりの社会にいて、ミソジニーを煮詰めてしまったのかと思わざるを得ません。 twitter.com/A_Kakitsuba/st… 2023-04-30 21:42:19 藤垣カル馬ピ鍔翔ス澤 @cowpiss_dayone 東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系 准教授 の白石直人さん@Perfect_Insider は、4/5の時点でこの見解。Colaboのことを事実無根のデマをもとに執拗にバッシングしてるってマジなのですか?これ大学教員として問題なのでは? archive.md/y4l8a archive.md/i6km1 pic.twitt

    流石に気の毒になって来るな…。
    NOV1975
    NOV1975 2023/05/19
    穴が2つ必要そうな人リストかなんか?
  • インターネットの公共性と正しさについて - novtanの日常

    もう結構うんざりしているんだけど、例えばTwitterで仲間内だけで通じる文脈でヘイトに近い言葉を使っているのはまあ大抵の場合アホな所業と言って良いんだけど、そういうアホな所業をいちいち捕まえて精神的に追い込むような言葉で糾弾している(実際に相手が追い込まれるかどうかは別として)側も結構なアレだと思うし、とにかくその手のアレはヘイト言いたいだけちゃうんかという印象を周囲に振りまいているだけでも害悪というか、その属性に大しての逆印象操作というかなんというか、ましてや糾弾している人がその属性に属していないなんていうのは悲劇でしかないんだけどさあ。 悪人には人権がない!ってのを地で行くような思想を振りまいているような人はその正義の側に立つことによる非対称性に思いを馳せるようなことはないのだろうか、と思う。で、自らを顧みると、ニセ科学に対する糾弾なんてのはまさにその様相を呈しているような気もする

    インターネットの公共性と正しさについて - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2023/05/19
    昔書いたんだけどさ、断罪だけしたがる人見ると毎回同じことを思うわ。
  • 理研、「10年ルール」で97人雇い止め チームリーダーの研究者も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    理研、「10年ルール」で97人雇い止め チームリーダーの研究者も:朝日新聞デジタル
    NOV1975
    NOV1975 2023/05/19
    異常だよね。定額働かせ放題の検討をするときはプロフェッショナルがどうとか言ってるのに有期雇用の方はそう言うの関係なく一律とかなのが頭おかしい
  • 岸本学弁護士、草津町から懲戒請求されていた

    Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha 岸学弁護士「草津町は日全体の多数決で原発廃棄物の最終処分場にでもしてしまえ」「虚偽告訴で有罪でもリコールは不当」 今日、この件で草津「町」が、岸弁護士に対して懲戒請求をすると決まったようです。 jijitsu.net/entry/Kusatsuc… 2023-01-18 19:54:47

    岸本学弁護士、草津町から懲戒請求されていた
    NOV1975
    NOV1975 2023/05/19
    この件に限らず、(そんなの20年近く前から言い続けてるけど)ウェブに意見を開陳することの重大性を軽く見てる人たちがアレされてしまうのは自業自得です
  • コナミの訴訟に対する知財屋さんからの雑感

    ゲーム業界ではないけど、とあるメーカーの知財部で出願・権利化業務を担当している。 ちょうど1年前のゆっくり商標の時と同じように、昨日からずっと増田Twitterの流れを見てきていろいろと面白い気づきもあったけど、 「特許を取って自社の有利になるように権利行使する」という、知財機能があるメーカーだったら通常どこでもやってるようなこと(むしろ知財対応としては褒めるべき内容)なのに、 コナミがやってるからってだけで過剰に叩かれてるのがモヤモヤする。 もちろん自分もオタクなので、自分が好きなコンテンツがサ終になるかもしれないとなったら冷静でいられなくなるのは分かるけどさ。 一回冷静になって自分の主張を見つめ直してみるといいと思う。 逆に、自分の会社が自社製品で考えたウリにできるような特徴を特許出願して、真似してきた他社に止めてもらおうとしたら、 「権利行使は悪!」「使わせてあげるぐらいいいやろ!

    コナミの訴訟に対する知財屋さんからの雑感
    NOV1975
    NOV1975 2023/05/19
    知財屋さんの見解聞きたいんだけど、早い者勝ちに近いビジネス特許(1-clickとか)とかって、フェアで業界の健全化に繋がると思う?
  • はてなで更新を続けて20年 - 最終防衛ライン3

    2003-05-14から1日間の記事一覧 - 最終防衛ライン3 2023年の5月14日で、はてなダイアリーの期間を含めるとはてなで更新を続けて20周年となりました。 DION の無料スペースで「最終防衛ライン」を始めたのが2002年12月28日なのでそこを起点にすると、20年と5ヶ月くらい。 1から2へ 一言更新を HTML でイチイチ更新するのが面倒になったので、はてなダイアリーにて「最終防衛ライン2」として更新をスタートしました。はてなダイアリーのベータが2003年1月16日で同年3月13日に正式リリースなので、かなりの古参。 2003年初頭までは Movable Type や tDiary *1などのブログツールをサーバーに設置するのが主でした。livedoor はや Seesaa は同年11月、ココログは12月と、日でブログサービスのリリースが広がったのは2003年の末頃から、2

    はてなで更新を続けて20年 - 最終防衛ライン3
    NOV1975
    NOV1975 2023/05/19
    自分の一番最初はいつかと思って調べてみたら2006-4だった。ずっと書き続けないとしても、フェードアウトしないで20年続けるのは大変なことだと思いますね。
  • ついにYouTubeがスキップ不可の30秒広告を開始へ

    テレビ業界における大手広告主やメディアが集まって行われるイベント「Upfronts 2023」に参加したYouTubeが、YouTubeの予約型広告「YouTube Select」に30秒のスキップ不可の広告を導入すると発表しました。 The world watches YouTube: Highlights from Brandcast 2023 https://blog.youtube/news-and-events/brandcast-2023-highlights-trends/ YouTube 2023 Upfront: Unskippable 30-Second Ads Coming to TVs - Variety https://variety.com/2023/digital/news/youtube-upfront-2023-unskippable-30-second-

    ついにYouTubeがスキップ不可の30秒広告を開始へ
    NOV1975
    NOV1975 2023/05/19
    音楽コンテンツとか途中で挟まれたらあれだから冒頭に寄せられるとかならいいね。ただまあ、購買力ある人がみんなプレミアム行きとなると広告の価値が超絶下がるよな
  • Z会がシステム開発裁判勝訴も、日立子会社から「11億円しか」賠償されないワケ

    新基幹システムの開発頓挫を受け、Z会が2017年11月に委託先の日立ソリューションズ(HISOL)を訴えた裁判。2022年10月にZ会の勝訴が確定し、日経クロステックは同訴訟の一部始終について報じ、主要な争点や開発の問題点を解説した。 関連記事: 日立子会社がZ会に11億円の支払い、システム開発訴訟はなぜ起きたか 東京地裁は2022年2月24日の一審判決でZ会の主張を認め、同社既払契約代金のうち11億1394万2000円の支払いをHISOLに命じた。HISOLはこれを不服として控訴したが、東京高等裁判所は2022年10月5日に棄却を言い渡した。その後、HISOLが上告しなかったため、Z会の勝訴が確定した。 実は、この結果はZ会にとって「100%の勝利」とは言えないものであった。Z会が当初請求していたのは27億3056万6856円で、これに対し認められたのは半分にも満たない金額だからだ。 な

    Z会がシステム開発裁判勝訴も、日立子会社から「11億円しか」賠償されないワケ
    NOV1975
    NOV1975 2023/05/19
    本番稼働したらパフォーマンスが低過ぎたってやつね。これだけ低すぎだと悪質感はあるけど言い訳できる何かがあったんだろう
  • インド人と日本人が本質的に分かり合えない理由。『日本人の倫理道徳観は仏教に基づいており、その仏教の根幹は「インド人の否定」によって出来ているからです。』

    ゆっきー@インド赴任中🇮🇳 @Ysz1972 私はインドで日との橋渡し的なミッションの仕事をしているのですが、いくら頑張ってもやはりインド人と日人は質的に分かり合えないと思いました。 文化云々より、考え方が違うので分かりあうのは無理ですね。 どちらが正解かは分かりませんが、とにかくインド人と付き合うのは無理ですな。 2023-04-29 00:31:02 Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy Linguistics, Indo-Iranian, Tibeto-Burman, Austroasiatic, Turkic, Uralic, Caucasian, Mayan, Mesoamerican, Food Porn, Anime, Cats、中身は小公女、外身はおっさん Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @mar

    インド人と日本人が本質的に分かり合えない理由。『日本人の倫理道徳観は仏教に基づいており、その仏教の根幹は「インド人の否定」によって出来ているからです。』
    NOV1975
    NOV1975 2023/05/19
    おそらく分かり合えない原因が自分の中にあるんだろ
  • ゲーム実況配信で初逮捕 「指針」違反なら刑事責任も - 日本経済新聞

    ゲームの映像をインターネット上に投稿する「ゲーム実況」を巡り、配信者が著作権法違反の疑いで初めて逮捕された。2000年代後半に広がり、2兆円の国内ゲーム市場の裾野を支えるとされるが、企業に無断での配信は刑事責任を問われかねない。各社は容認される条件などをガイドラインで示しており、順守する必要がある。「実況プレイは気をつけて」「ガイドラインに気をつけないと」――。SNS(交流サイト)上で18日、

    ゲーム実況配信で初逮捕 「指針」違反なら刑事責任も - 日本経済新聞
    NOV1975
    NOV1975 2023/05/19
    実況されてもまだ「自分でやる」と言う体験が残されてるゲームはまだしも、見れたら終わりのゲームは無軌道にやられるとガチ被害だからな