タグ

ブックマーク / lobotomy.hatenadiary.org (12)

  • うかつにジャンル全体を批判すると死ぬ - 脳髄にアイスピック

    別名主語がでかい奴は全方位から殴られる問題の話をしよう。 #有害都市 内部で描かれたアメコミに関する描写が不適切で大炎上 - Togetter ライトノベルが馬鹿にされがちな三つの理由 - WINDBIRD というわけで、最近俺の中で話題になってたこれら二つのエントリである。 上のエントリはともかく、下のエントリはタイトルとは関係ないじゃんと、思われそうだし未来の俺が読み返したときに「なんで下のエントリもセットで紹介してんの? トラックバック送ってのアクセス流入狙い?」とか思ったりしそうなので、一応説明しておくと、最近のtwitterではtweet内に「最近のラノベ」という単語を入れておくと、どこからともなくラノベ天狗なる存在が現れ、発言をRTした後罵倒したり嫌味を言ってくるという都市伝説が確認されているからで、ようするに夜中に蛇を吹くと口笛がやってくるようなものである。蛇を吹くという言葉

    うかつにジャンル全体を批判すると死ぬ - 脳髄にアイスピック
    NOV1975
    NOV1975 2015/02/02
    おめーインターネッター批判してんじゃねえよ死ね!こうですよね?!
  • ダブスタで正論言われた時の居心地の悪さって何だろうね? - 脳髄にアイスピック

    だからさ気で殺すんだったら、やっぱ刃物じゃないですか。近年の数々の物騒な事件を経て刃物の殺傷性の高さは世人の方々にも知れ渡っておりまして、どんなに身体を鍛えた格闘家でも刃物で切りつけられたらガード無効でガシガシライフゲージを削られていくわけですよ。刃物マジつええ。 それなのにさ、わざわざ人殺しのために、埼玉っていう田舎からわざわざ大津なんていう糞田舎に2週間かけて出かけて、しばらく野宿しながら下見までしたっていうのにですよ、持って行く武器がハンマーってお前、何考えてるんだよ? しかもわざわざ絞殺用に針金買うなよ! 何で無駄に用意周到なんだよ。そんなもんいらねえから刃物ぐらい買っとけ。埼玉のジャスコにも包丁ぐらい置いてあんだろ! で、それだけの装備して区役所の下見までして、やることと言ったら朝っぱらに正面から侵入して殴るとかさ、もっと考えろよ。夜中にこっそり殴るとかさ、陽の高い時間にしかけ

    ダブスタで正論言われた時の居心地の悪さって何だろうね? - 脳髄にアイスピック
    NOV1975
    NOV1975 2012/08/20
    原理主義に近づくと論理と感情でダブスタになりやすいんだよ。もともと表明してないダブスタなんてみんなが持ってるもの。原理主義はそれが表面化しやすい。/刺突できる包丁はあまり市販されてないね。
  • はてな村反省会反省会 - 脳髄にアイスピック

    今回のあらすじ こうなって、こうなって、こうなった。 まあ、そんなわけで、はてな村反省会などというようわからん催しを俺と村長ですることになり、「色んな人の悪口をたくさん言って盛り上がろうね!」ときゃっきゃうふふしていたら、ちょうど機を同じくしてハックル先生がtwitterを開始しており、ここであったが百年目。 やはりはてな村反省会と銘打った以上、古くからはてな村で蛮勇を奮うハックルさんを誘わない道理はないでしょう?と村長に提案。 「マジで?」「マジで」「オーケーされたらどうすんですか?」「まっさかー、オーケーされるわけないじゃないですか? ポーズですよ、ポーズ。それなりに忙しいでしょ、あの人」「だよねー、大丈夫だよねー」「だいじょぶ、だいじょぶー。じゃよろしくー」(中略)「いいですよー」「「…………」」 その後、「洒落になってねえじゃねえか、責任取れよコラ!?」「知るかよ! 当に誘ったて

    はてな村反省会反省会 - 脳髄にアイスピック
    NOV1975
    NOV1975 2012/08/13
    もしドラは読まないんだw
  • なぜ『エースの系譜』は売れなかったのか - 脳髄にアイスピック

    『エースの系譜』とだけ聞いて、「何じゃそりゃ?」と思った人も少なくないであろう。一応説明しておくと『エースの系譜』とは『もしドラ』の爆発的ヒットで有名なハックル氏による二作目の小説である。 ちなみにタイトルは釣りで言うほど売れてないわけではない。 というのも先日、屋で『エースの系譜』を目にして「どれくらい売れてんのかね?」と奥付を見たら初版止まりであり、ほっと胸を撫で下ろしたのだが、ハックル日記によれば、『エースの系譜』は初版で三万部も刷られているそうである。 出版不況と嘆かれる昨今、文芸書などは一万部売れれば御の字とされる状況下である。だとしたら三万部も刷っている書が重版されていないからといって売れてないと考えるのは先走りである。早合点してはならない。 そんなことを思っていたら作者であるハックル氏がこのエントリでこのようなことを書いていた。 ■http://d.hatena.ne.j

    なぜ『エースの系譜』は売れなかったのか - 脳髄にアイスピック
    NOV1975
    NOV1975 2011/08/14
    1000いったオチが面白くなかったらブクマ全削除の刑。
  • すごいロジック、あるいははてサの話 - 脳髄にアイスピック

    id:NaokiTakahashi氏がもうはてサの連中とはかかわらないと決めたそうである。 一体何が起こったのか。id:NaokiTakahashi氏と喧嘩をしていたid:hokusyu氏のサイトによれば、「id:NaokiTakahashi氏が最終的に主張していた理論は超論理。これはひどい」というように、よっぽど追い詰められていたらしく、それがどんなものかと言えば、 Aという主張は可能であるということをAを主張する者がいる情況の中で認めたら、それはAを主張しているのと同義である。 といったものらしい。 参考:http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20091217/p1 成程。こいつはひでえ。 id:hokusyu氏はこのロジックがありえない理由として、このような解説をしている 人間は人を殺すことができる、ということに同意するならば、人を殺したがってる奴らは現にいるの

    すごいロジック、あるいははてサの話 - 脳髄にアイスピック
    NOV1975
    NOV1975 2009/12/19
    強い論理構造批判は時として跳ね返る。考え方を批判するつもりで論理だけを批判すると同じ構造の論理をすべて否定することになる。内容が意に添わないときだけ批判は無理だから内容と論理をセットで批判しないとね
  • ちょwww消毒先生www逃げないでくださいよwwwwwwwwww - 脳髄にアイスピック

    id:AntiSepticにコメント欄に書き込み禁止されたでござるwww俺涙目wwwwwww 今日までのあらすじー mojimoji先生のエントリのコメント欄で、id:lisagasuさんがこのようなコメントを残し、「ほへー、この姉ちゃんええこと言いまんがな」と感心し、俺や規制反対を求めるエロゲオタが「ブラボー」「ハラショー」と喝采を上げたのも束の間、流行り物にはとりあえず噛み付く*1id:AntiSepticが突然罵倒を飛ばし、「陵辱エロゲを守りたいのなら「土俵にあがらない」限りどうしようもないし、上がる気がないのなら黙って規制を受け入れりゃいいだけのことじゃん。」とのたまった。 さて、この比喩を最初に使ったid:mojimojiの説明によるところならば、「土俵にあがる」とは「凌辱ゲームに対して、悪の肯定以外の「別の読み解き」を示す」というものである。 が、もちろん、規制に反対する為には

    ちょwww消毒先生www逃げないでくださいよwwwwwwwwww - 脳髄にアイスピック
    NOV1975
    NOV1975 2009/06/24
    ま、トンチンカンなプログラム言語の話をトンチンカンなまま有耶無耶にした時から議論も対話もするつもりはないと認定してたけど。/文章構造に関わる指摘くらいしか受け入れたことないでしょ
  • 個人の性を開示せずに凌辱ゲームは正当化できるか? - 脳髄にアイスピック

    すり替え女の御託にゃうんざりさせられたぜw - 消毒しましょ! 前のエントリを書く際に色々参考にさせてもらった消毒の野郎が噴きあがっていて、「反社会的と目されている表現の正当性を主張できるというのであれば、それを見たいと思っている」らしいので、正当性を適当に主張してみる。 とはいっても、俺の脳内理論だけでは心もとないので、図書館から適当に借りてきた、瀬地山角の『お笑いジェンダー論』を参考にしつつ。このは、講演の書き下ろしや新聞で連載していた短いコラムなんかがまとめられて、専門的な話になりすぎず、比較的読みやすいので、フェミニズム関係に興味を持ち始めた人にはまずまずお勧めします。 書の中の「性の商品と性差別」という2ページほどのコラムの中で筆者はこのように書いている。 現実の性の商品に性差別的なものが含まれていることは疑いない。しかし同性愛・「変態」など、多様な性を保証するのが商品だとす

    個人の性を開示せずに凌辱ゲームは正当化できるか? - 脳髄にアイスピック
    NOV1975
    NOV1975 2009/06/15
    消毒たんのせいで議論があさっての方向に行ってしまって(これは屁理屈に対する屁理屈での応答だと思うけど)まじめにこの問題を考えている人にとっては迷惑になってきているような。
  • 問題はエロゲーじゃなくてネットの方にあるんじゃないの? - 脳髄にアイスピック

    NOV1975
    NOV1975 2009/05/18
    全部googleが悪いんですよ!
  • 色眼鏡の再生産? それを壊すのは大人の役目だろうが!! - 脳髄にアイスピック

    はてなブックマーク - 校則って子供を保護する為にあるんじゃないの? - 脳髄にアイスピック ファック! 久々、頭の血管が切れそうになりました。 よってひたすら罵倒します。バリゾーゴン。 まず生徒の為に戦ってやれって言ってもさ、じゃ、例えばだよ、髪を茶色に染めるのを許可して、その生徒が受験の際にさ、高校の推薦なり、面接なりで髪の色を理由に合格を蹴られたとする。その時にさ、教師が生徒の為に奮い立つ。それは素晴らしい事だ。 けどさ、それで負けたらどうするの? 教師だって、自分で許可しといて、推薦蹴られた、面接で落ちたのはその生徒が髪を茶色くするからだ。なんて言えないだろうし、だからと言って一教師にそんな責任取る力は無いわけでしょ。 「俺、高校には落ちたけど、先生が俺の為に戦ってくれて嬉しかったよ」 というのはいかにもな美談だけど、実質何も解決されてないわけじゃん。 そうなった時に教師には責任が

    色眼鏡の再生産? それを壊すのは大人の役目だろうが!! - 脳髄にアイスピック
    NOV1975
    NOV1975 2009/03/25
    まあ正論で、多分に原理主義的で、大人がダメと思っているのはダメだ、となりがちかも。/世の中まともな社会人にも茶髪があふれているのに、と考えると子供の抑圧には別の事情もあるよね。
  • 浦賀和宏「生まれ来る子供たちのために」は、すべての非モテがいま読むべき本だと思う。 - 脳髄にアイスピック

    とうとう、浦賀和宏の長編シリーズ「松浦純菜シリーズ」が完結した。 シリーズの三巻(上手なミステリの書き方教えます)が講談社ノベルスで刊行されたのを一気に読み感動してから2年と数か月、待ちに待った刊行である。 生まれ来る子供たちのために (講談社ノベルス) 作者: 浦賀和宏出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/11/07メディア: 新書購入: 1人 クリック: 32回この商品を含むブログ (31件) を見る このは今、すべての非モテが読むべきだと思う。「すべての」と言えば言いすぎであれば、知的生産を志す非モテ、あるいは勉学途上の中学生、高校生、大学生、大学院生の非モテ(専門はいっさい問わない)、これから先言葉で何かを表現したいと考えている非モテ、何にせよ非モテに関わる人、非モテ友人を持つ人、そんな人たちは絶対に読むべきだと思う。願わくばこのがベストセラーになって、非モテにと

    NOV1975
    NOV1975 2008/11/16
    お、完結してたのか/年に二、三冊で 寡作とは一体誰と比較しているんだ… /トラウマ系嫌な読後感ミステリは西澤保彦「黄金色の祈り」に尽きる。
  • お前らの愛した2chは死んだよ - 脳髄にアイスピック

    不謹慎を承知で言うならば、犯罪予告チキンレースが大好きだ。 逮捕者が出るたびに「いいぞ、もっとやれ」とか野次馬気分で煽りたくもなるが、不当逮捕だよなぁとも思ってしまう。最近の逮捕者だと、「投す」は微妙。「小女子」は見逃してやってほしい。「埼京線の上野」の奴は流石にアウトかなとは思う。そんな鉄オタと都内在住の人間以外、気にも留めないようなネタを持ってこられてもつまんねえし。ここら辺は感覚的なものだから、わかってもらえないとも思うのだけど。 ただ、そんな人間なので、犯行予告もどきをしちゃう奴らの気持ちはちょっとわかって、あんな事をする根底にあるのは2chという場に対する信頼なんじゃないかな、と思う。 俺が最初に2chを見始めた頃は、ネットも今ほど普及してなくて、当時の2chでは平気で少年犯罪者の名とか晒されていたり、住人の中には凄腕のハッカーがいて、そいつらに、IPを引っこ抜かれたら住所や

    お前らの愛した2chは死んだよ - 脳髄にアイスピック
    NOV1975
    NOV1975 2008/07/18
    昔だって許容されていたわけではないと思うけど、実感としてはこうであるとは思うな。
  • 殺人事件を基に社会批判を行うのは、ゲームや漫画を叩く裏返しに見える。 - 脳髄にアイスピック

    親父殿からお前が被害者でも加害者でもなくてよかったというメールが来たので、色々思うことあって書く。 秋葉原通り魔事件は「社会のせい」か - KINDの日記@はてなとしては、ここの方の記事に全面的に同意したい。 社会にも原因があるだろうけど、世間でワーキングプアと呼ばれている人間の多くは日々を耐え忍んでいるのだから、今回のような事件は、まだ例外的と言っていいだろう。 犯人には、犯行に至るまでに、犯人独自の、様々な思考、感情、決断が入り混じってたわけで、そういった点を見ようともせず、格差社会が悪い、政治が悪いと自分達の言いたい意見(その意見の正当性は置いておく)に引きつけて語ろうとする構図は、コメンテーターが年少者が殺人を犯すたびに、漫画ゲームに全ての原因を押し付けて規制しろと言う姿に酷似して、あまり見目良いものではない。 別のところでも書いたが、もし、俺が人を殺すような事があれば、社

    殺人事件を基に社会批判を行うのは、ゲームや漫画を叩く裏返しに見える。 - 脳髄にアイスピック
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/12
    原因分析は必要、でも個別の事例をもとに何かを叩いても解決しない。/説明をつけることは必要なんだよね。後で書く。
  • 1