2022年11月8日のブックマーク (3件)

  • ヤマハ発動機やスズキ、二輪復活つなぐイベントに注力 - 日本経済新聞

    ヤマハ発動機やスズキが二輪車で3年ぶりのリアル開催となるイベントに力を入れている。13日には浜松市のスズキ社を会場にした催しも予定する。バイクに乗るきっかけを提供し需要を掘り起こす狙いがある。新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに安心な移動手段やレジャーとして見直され、国内販売が増えていることも生かす。秋晴れとなった10月22日、富士山麓にあるふじてんリゾート(山梨県鳴沢村)にヤマハ発の二

    ヤマハ発動機やスズキ、二輪復活つなぐイベントに注力 - 日本経済新聞
    NacK
    NacK 2022/11/08
    二輪最高!二輪最高!オマエらも二輪最高と叫びなさい!
  • 【追記2つあり】みんな浸透圧を雑に語りすぎ

    科学的な(ふりをしている)料理レシピでよくある「浸透圧によってうまみが抜けない」「浸透圧によって肉汁が抜けない」など 謎の誤った浸透圧信仰が気になるので指摘したくなった ていうかはてなは理系エンジニアが多いんだから高校化学で学習する浸透圧くらいちゃんと指摘・訂正してくれよと思った 浸透圧は半透膜(多くの場合は細胞膜)を挟んだ「溶媒」分子の移動に伴って生じる圧力のこと あらゆる物質は濃度勾配に従って濃度が高い方から低い方へと移動する この移動に際して小さい分子のみを通す穴の空いた膜が挟まると、小さい分子のみが移動できる状態になる この小さい分子の代表が水 細胞膜は(厳密には違うが)水のみを受動的に通す膜と考えていい 水に塩など様々な物質が溶け込むと、相対的に「水の濃度」が低くなる 水は濃度が高い(他の物質が溶けてない)方から濃度の低い(いろんな物質が多く溶けている)方へと移動する この現象

    【追記2つあり】みんな浸透圧を雑に語りすぎ
    NacK
    NacK 2022/11/08
    塩サウナはこすらないで!
  • ダイソー100円PCゲームのシーズン1をコンプしました! - 絶対SIMPLE主義

    20年くらい前にダイソーで販売されていた100円のPCゲーム! フリーゲームをそのままディスク化したものから、シェアウェアの機能制限版、 普通にパッケージソフトとして売られていたタイトルの廉価版などなど。 結構バラエティ豊かな顔触れだったのだが、 その第1シーズンである72をコンプしたぜ! 駿河屋とネットオークションでちまちま集めていたのだ。 当初は囲碁や麻雀が中心でSIMPLE1500シリーズを思い出すなぁ。 まあ絶対に影響を受けてるだろう。 このリバーシはツクダオリジナル(当時)に権利がある 「オセロ」の単語を使ったせいで回収になったという噂があったり……。 個人的に思い入れ深いのは『神威Light』。 同人シューティング『神威』の体験版を収録したものだ。 ネットだと無料ダウンロード出来たやつだが、 俺はこれでこのゲーム知ってフルバージョン買った。 販路を広げるというのは大事なんだよ

    ダイソー100円PCゲームのシーズン1をコンプしました! - 絶対SIMPLE主義
    NacK
    NacK 2022/11/08
    ティンクルベルこっち路線に戻ってくれ…