2007年3月27日のブックマーク (11件)

  • Pose Maniacs: 30秒ドローイング

    ユーザーのみなさま。 サーバー過負荷により、サイトを移転いたしました。 それに伴い、サイト構造が変化しました お手数をおかけいたしますが、こちらからご覧くださいませ。

    Nao_u
    Nao_u 2007/03/27
  • ニンテンドーミュージアム

    任天堂のすべてが体感できる! 阪急創立100周年記念イベントの一環として開催される「任天堂ミュージアム」。ニンドリ編集部が全面協力し、 連載コーナー「任天堂レトロ博物館」山崎館長の貴重なコレクションや、任天堂歴代テレビゲーム機を展示するなど、 任天堂のこれまでの歩みが体感できるイベント。関西の任天堂ファンにはもちろんのこと、春休みでどこかに出かけたい人も ぜひ足を運んでみよう。 場所:うめだ阪急 7階イベントホール「ミューズ」 最寄駅:阪急電鉄梅田駅より徒歩3分/大阪駅より徒歩2分 日時:3月28日(水)〜4月2日(月) 10時〜21時(4月1日は20時まで、2日は18時まで) 入場無料 ニンドリで連載中の「任天堂レトロ博物館」でお馴染み、山崎功さんのコレクションを展示するコーナー。ウルトラマシン、光線銃SPや大正時代の花札など、貴重な製品を数多く展示。「あなたの知らない任天堂」がたっ

    Nao_u
    Nao_u 2007/03/27
  • 夢はウィンブルドン?22ヶ月の子供が『Wii Sports』でスマッシュ! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    22歳・・ではなく22ヶ月の子供がWii Sportsのテニスをプレイ?している動画です。22ヶ月といえばまだ足下もおぼつかないくらいなのですが、ゆらゆらしながらも楽しそうにリモコンを振り回しています。はっきりと画面は確認できないのですが、なかなかどうしてゲームとして成立しているようです。全年齢をカバーする[b]Wii[/b]にとっては面目躍如といったところですね。 【関連記事】 『Wii Sports』ゴルフでスイングするたびに笑う可愛い子 『Resistance』や『大神』に挑戦する、71歳ゲーマーお婆ちゃんあらわる 《Kako》

    夢はウィンブルドン?22ヶ月の子供が『Wii Sports』でスマッシュ! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 最近のゲーム - Game

    俺の人生は基的に「けだるさ」で満ちています。 それはそれは、もう、圧倒的なまでのけだるさですよ。 ノーベル賞もののけだるさ、といっても過言ではないぐらいです。ノーベル賞すなわちダイナマイト級ってことですよ。"ダイナマイト"などという躍動的な語感にだまされそうになるかもしれませんが、あくまでけだるさの程度を表わしているだけなので注意してください。 そんな致命的けだるさから俺を救ってくれるのが、ゲームですよ。それもことごとく国外のゲーム、いわゆる洋ゲーです。 えらくまわりくどい導入で申し訳ありませんが、要するに最近おもしろかった洋ゲーを紹介したいと思います。つっても有名どころばかりですが。 ■GEARS OF WAR(XBOX360) これまでに何回か書いてますが、当におもしろいゲームです。 特にアサルトライフルにチェーンソーが付いてるという、絶対にアメリカ人しか考え付かないような頭の悪い

    Nao_u
    Nao_u 2007/03/27
    「「チェーンソーこそがこのゲームの要だからだ」  うわっ、言い切ったよこの人! 」
  • 桃井はるこ著「アキハバLOVE」 - H-Yamaguchi.net

    このの著者である桃井はるこさん、知ってる人はよーく知ってるが、知らない人は全然知らない、という類の人だろうと思う。肩書きをどう表現したらいいのかわからないが、書の著者紹介欄には、「歌手、作詞・作曲、声優、パーソナリティ、雑誌連載と多彩なタレント活動を展開」とある。Wikipediaでは「女性歌手・声優・ライター」と。まあそういう人なわけだ。この種の職業の人としては珍しく、ライター出身だから、書はいわゆる「タレント」ではない。「非常に特徴的な舌足らずの声の持ち主」(Wikipediaより。いわゆる「ロリ声」ということだな)であるわけだが、それだけでなく、自身が古参のネットワーカーでもあり、秋葉原に入り浸っていた人でもあることなんかもあって、いわゆるオタク界において絶大な人気を誇っているらしい。書のタイトルももちろん秋葉原からとられているわけだ。 内容は、著者がこれまでにいろいろなと

    桃井はるこ著「アキハバLOVE」 - H-Yamaguchi.net
    Nao_u
    Nao_u 2007/03/27
  • 年を取ると環境設定がどうでもよくなる現象 - bkブログ

    年を取ると環境設定がどうでもよくなる現象 環境設定に関するエッセイを書きました。 もともとは、とあるメディア向けに書いたものですが、 諸事情により、ブログにて公開することにしました。 環境設定と老化 ソフトウェア開発を行う上で、プログラマはさまざまなツールを使います。そして、ツールをカスタマイズしたり、ときおり新たなツールを導入するなどして、開発環境を整えます。具体的には、テキストエディタの設定を変更したり、ブラウザに拡張機能をインストールしたり、といったことを行います。 私の場合、以前はこうした環境設定に情熱を燃やしていましたが、年をとるにつれて、その情熱は徐々に衰えてきました。周りのプログラマを見渡しても、多かれ少なかれ、同じ傾向が見られます。 というわけで、今回は「年を取ると環境設定がどうでもよくなる現象」がなぜ起きるかについて考察してみたいと思います。それではさっそく、思い当たる要

    Nao_u
    Nao_u 2007/03/27
    最近すっかりデフォルト派。
  • 好きな楽曲からコード進行を自動的に検出する方法 | POP*POP

    今回の「諦めている不便利」は、こちらの投稿をご紹介します(企画の詳細はこちら)。 楽曲を耳コピしてるときに、何のコードを鳴らしてるのかわからなくて断念するときがあります。音源をアップロードして、自動的にコード進行を表示してくれるウェブサービスなどがあればいいなと思います。(「tinawe」さんありがとうございます!)。 このようなサービスがあると、コードがわからなかった曲も弾けるようになりますね。耳コピが苦手な人には嬉しいです。 そこで、この問題の解決方法を調べました。 調べたところ、この問題を解決してくれるソフトウェアがありました。KAWAI社の「バンドプロデューサー」です。曲から自動的にコードを検出してくれるそうですよ。 » バンドプロデューサー 使い方を簡単にご紹介します。 ↑ まず音源を選択します。CDやWAVなどのファイル、iPodなどの携帯音楽プレーヤーから選ぶことができます。

    好きな楽曲からコード進行を自動的に検出する方法 | POP*POP
  • 失踪外人ルー&シー - 辻加護判別ゲイム

    ハロプロ公式-加護亜依 一部報道記事について http://www.helloproject.com/newslist/kago_0703261829.html かつて知人に辻と加護の区別がつかない人がいた。俺としては何故区別がつかんのかわからなかった。辻加護は売り出し方の都合上似てるということになっているものの、実際はあまり似ていないからである。しかし写真集「辻加護」をめくりながら「どちらが辻でどちらが加護か」と問うても的中率は芳しくない。確率二分の一であるにもかかわらず。 しかしまあ、これで的中率が100%になったということか。指させば、その先にいるのは辻。いやいや違う。確率を二分の一にまで押し上げていたのは「2人セットで並んでいればそれが辻加護であることは認識できる」という事実。これから彼はテレビに映るあらゆる女性に対してそれが辻である可能性を考慮しなくてはならくなったわけだ。一粒の

    失踪外人ルー&シー - 辻加護判別ゲイム
    Nao_u
    Nao_u 2007/03/27
    「確率を二分の一にまで押し上げていたのは「2人セットで並んでいればそれが辻加護であることは認識できる」という事実。これから彼はテレビに映るあらゆる女性に対してそれが辻である可能性を考慮しなくてはならく
  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: ノーベル賞物理学者と登氏に見る、集中力を高める方法

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 登さんの論理的思考の放棄3を読んで、非常に納得したというか、うまいことを言うと思ったので反応します。 ここまでくると、メンタルトレーニングの方法っぽいところが面白いですが、周囲を磁石のような引き寄せるものに囲まれた状況で、バランスを採ることで集中力を高める、というイメージは、よくやります。 僕は子供の頃から「暗闇」にハマッていました。 特に高校の頃、ノーベル賞物理学者のリチャード・P・ファインマンが集中力を高めるために、知人の自

    Nao_u
    Nao_u 2007/03/27
  • 論理的思考の放棄3-登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記

    先日の日記で「論理的思考の放棄」というのを書いたが、効率的に作業を行うために論理的思考を放棄したいと思った場合でも、初めのうちは結構難しい。 何も考えず作業に没頭しようとすればするほど、何か論理的なことを考えてしまったり、関係無いことを考えてしまったりすることがある。 そのような時にどのようにすれば、色々な考えが出てくるのを防ぎ、作業に没頭することができるのか、ということに関心のある方は多いと思うが、その最適な方法は人によって異なるので、これが良いというようなことを論理的に説明することは難しい。 一例を挙げるので、もし試してみたい人はやってみてください。 何か重要な作業を効率的にしようと思うのに、次々と考えが思い浮かんでしまい集中できないときは、まず、頭の中で、以下のように上下左右に強力な磁石のようなものが設置されている様子を想像する (ここで磁石には N 極と S 極があるがどっちの方向

    論理的思考の放棄3-登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記
    Nao_u
    Nao_u 2007/03/27
  • http://www.gfdata.de/archiv03-2007-gamefront/2903.html

    Nao_u
    Nao_u 2007/03/27