ブックマーク / japan.cnet.com (127)

  • 「電気代がサーバ本体よりも高くなる」--グーグルエンジニアが警告 - CNET Japan

    コンピュータの消費電力に対するパフォーマンスが今日のレベルから改善しなければ、マシンの運用に必要とされる電気代がハードウェア自体のコストを大幅に上回る可能性があると、Googleのあるエンジニアが警告を発した。 数千台ものサーバを動かすGoogleにとって、こうした状況は望ましいものではないだろう。 「消費電力あたりのパフォーマンスが今後数年間改善されずにいると、電気代がハードウェアのコストを容易に上回り、場合によってはその差が大きく開く可能性もある」と、Luiz Andre Barrosoは、9月に「Association for Computing Machinery's Queue」に発表した論文のなかで述べている。同氏は以前、Digital Equipment Corp.(DEC)でプロセッサを設計していたこともある人物だ。「コンピュータ機器の消費電力を抑えられなくなれば、地球環境

    「電気代がサーバ本体よりも高くなる」--グーグルエンジニアが警告 - CNET Japan
  • 米政府、量子コンピュータの輸出規制へ--連邦諮問委員会が検討開始

    ワシントン発--今日、量子コンピュータは研究所の中にしか存在していない。だが米国政府は、これを海外へ持ち出すことを法律で禁止しようと、策を巡らせている。 連邦諮問委員会は、米国時間9日に会合を開いてIBMから量子コンピュータの進展状況に関する話を聞き、政府の規制対象とするほど実用化が進むのはいつ頃なのか検討した。 IBMで量子コンピューティングの研究に携わるDavid DiVincenzoは、「トランジスタが開発された1947年にタイムスリップしたようなものだ」と、委員会に対して語っている。 現在存在している量子コンピュータは、まだ初歩的なプロトタイプに過ぎない。しかし、大規模なモデルが作られるようになれば、インターネット上の情報や、金融機関および政府機関が扱う情報にスクランブルをかけるコードを破ることが理論的に可能になるという。 ある種の暗号化アルゴリズムは、膨大な数の因数分解をごく短い

    米政府、量子コンピュータの輸出規制へ--連邦諮問委員会が検討開始
    Nao_u
    Nao_u 2005/11/10
  • テレビゲームで集中力増進--米で始まった「逆バリ」療法

    Janet Herliheyは昨年、11歳の息子が注意力欠如障害(Attention Deficit Disorder:ADD)と診断された際、それまで考えも及ばなかった治療法を受け入れる気になった。その治療法とは、子どもをビデオゲームで遊ばせることである。 Herliheyが、ADDの治療法として医薬品の代わりにビデオゲームを選んだ理由は、それがNASAの技術だったからだ。この技術は、SonyのPlayStation 2(PS2)用ゲームソフト「Ratchet & Clank」など、子供への悪影響が少ない市販のゲームで遊んでいる間に、子供が集中し、リラックスできるよう子供の脳を「調整」するのに役立つ。 「SMART BrainGames」と呼ばれるこのシステムは、基的に、ヘルメット内のセンサーを使って、ゲームで遊んでいるHerliheyの息子の脳波を測定する。そして、PS2に接続された

    テレビゲームで集中力増進--米で始まった「逆バリ」療法
    Nao_u
    Nao_u 2005/11/10
    脳波を測定し、ゲーム内のストーリー展開に様々な変化を起こす
  • 「PS2用の改造チップは著作権侵害にあたらず」--豪裁判所が判断 - CNET Japan

    オーストラリアの高等法院が、輸入もしくは複製されたゲームを利用可能にするPlayStation 2用改造チップのインストールを合法と判断した。この判決がソニーに広範な影響を及ぼす可能性がある。 PlayStationのゲームCDには特殊なアクセスコードが組み込まれているが、このコードはPS2のROMでしか読み込むことができない。つまり、PS2は出荷時の状態では、海外で購入したり、複製したゲームが利用できないようになっている。だが、改造チップをインストールすればセキュリティ対策を回避することができ、輸入もしくは複製されたタイトルもプレイできるようになる。 豪高等法院は現地時間6日、Sony Computer Entertainmentと4年間にわたって法廷闘争を繰り広げてきたシドニーの小売店経営者Eddy Stevensの上告を支持した。Stevensは2001年に、「Croc 2」「Med

    「PS2用の改造チップは著作権侵害にあたらず」--豪裁判所が判断 - CNET Japan
    Nao_u
    Nao_u 2005/10/09
    なんか抜け穴がいっぱいできそうで困る。
  • iPod nanoの液晶画面に問題浮上--「簡単に傷つきすぎる」と一部ユーザー

    Apple Computerが新たに発売した「iPod nano」は「信じられないほど小さい」ことが売りだが、一部の購入者はこれが信じられないほどデリケートなのではないかと疑い始めている。 それ以外の点では絶賛されているnanoにもいくつかの苦情が出されており、なかでもカラー画面がきわめて容易に傷ついてしまうという苦情がもっとも多いようだ。 Appleサイトにある掲示板には、この画面の傷に関するスレッドがあり、すでに250件ほどのコメントが書き込まれているが、そのなかにはBrian Casonというnanoユーザーの次のようなコメントも見られる。 「nanoのケースにキズが付いてもあまり気にはならないが、手元にあるものは、すべての画像がゆがんで見えるほど画面のキズがひどい」とCasonは書き込んでいるが、このスレッドには他にもこれに似たコメントが多く見られる。「持ち歩く時は短いパンツの小さ

    iPod nanoの液晶画面に問題浮上--「簡単に傷つきすぎる」と一部ユーザー
    Nao_u
    Nao_u 2005/09/26
    ポケットに入れておくなら液晶のないShuffleのほうが乱暴に扱っても大丈夫なのでいい。
  • ハッカーが「Everquest II」で大量の通貨偽造--20%のインフレ状態に

    ソニーによると、ハッカーのグループが先週末、オンラインゲーム「Everquest II(EQ2)」で使われている通貨を大量に偽造したため、同グループが捕まるまでの24時間で、ゲーム内の経済が20%のインフレ状態になったという。 EQ2の開発元であるSony Online Entertainment (SOE)のChris Kramer(広報担当ディレクター)によれば、偽造を行ったプレイヤーらは米国時間6日、同ゲーム内で通貨として通用しているプラチナを大量に偽造するために、いわゆる「デューピングバグ(duping bug)」の使用を開始したという(デューピングバグとは、オンラインゲームのコードが持つ弱点を悪用し、通貨などのアイテムを効率的に偽造するハッキング行為をいう)。 偽造を行ったプレイヤーらはその後、不正なプラチナの売却を「Station Exchange」で試みようとした。Stati

    ハッカーが「Everquest II」で大量の通貨偽造--20%のインフレ状態に
    Nao_u
    Nao_u 2005/08/13
  • 「クロスプラットフォーム」と「女性」がカギとなるオンラインゲーム--NILSレポート2

    New Industry Leaders Summit 2005 Summerセッションレポートの第二弾は、オンラインゲームに焦点をあてた「オンライン・エンターテインメント市場の未来展望」を紹介する。 いったんは成熟市場となったゲーム業界が、ブロードバンドの普及によって、再び変容しつつあると言う。このセッションでは、豊富なコンテンツのひとつとしてオンラインゲームを積極的に提供しているエキサイト エンタテインメント事業部事業部長の坂孝治氏、オンラインゲームをはじめとするデジタルコンテンツのプロデュース、コンサルティングを行うキューエンタテインメント代表取締役CEOの内海州人氏、韓国の大手PCゲームメーカー・ネクソンジャパン取締役のチェ・スンウー氏が、日と世界のオンラインゲーム市場の現状と将来について、それぞれの立場から語り合った。 日におけるゲーム市場の中心は、プレイステーションなどに

    「クロスプラットフォーム」と「女性」がカギとなるオンラインゲーム--NILSレポート2
    Nao_u
    Nao_u 2005/08/04
    誰もが手軽にオンラインゲームに参加できる韓国では、課金ビジネスで大きな収益を上げている