タグ

ブックマーク / blog.longkey1.net (6)

  • Debian SqueezeにVMWare Toolsをインストールする - longkey1's blog

    CentOS&Redhad > Ubuntu > Debianと流れてきて、最初はデスクトップはUbuntuでサーバはDebianで良いんじゃね?って思ってたけど、今は専らDebianを使うようになった。 昔はDebianって怖いってイメージだったけど、今じゃお気楽極楽ってイメージに変わっているから怖い。 ということで、VMWare PlayerのゲストOSとしてDebian Squeezeをインストールした時に毎回躓くVMWare Toolesのインストールについてのメモ。 躓く原因はgccのバージョンの違いによる所っぽい。 下準備 gccとかもろもろインストール。 sudo apt-get install build-essential linux-headers-$(uname -r) gccのパスがどうとかってのはこれで対応。 いずれ不要になるのかもしれないけど。 sudo apt

  • 俺流CakePHPセットアップ方法 - longkey1's blog

    CakePHP Advent Calendar 2012の15日目の記事です。 昨日は@lifegoodさんの「Phing を利用して CakePHP を継続的インテグレーション」でした。 僕も最近Jenkinsでテストの自動化をしたんですけども、設定ファイルで結構苦労したんで、早速参考にしたいと思います。 最近はCakePHPをガシガシ触っているわけではないので、新しいネタがなかなか無いのですが、普段自分がCakePHPをセットアップしている時にやっているもろもろのことをまとめてみたいと思います。 CakePHPの管理はGitで Composerでインストール作法が今後メインになっていく様な流れを感じますが、会社で普段からGitを使っているのもあり、Gitで管理してます。 基的にCakePHPのコア部分はgit-submoduleで管理してます。 まずはgit-cloneしてソースを持

  • iptables設定シェルスクリプト@CentOS5の解析メモ #2 - blog.longkey1.net

  • MBMを使ってWindowsとUbuntuをデュアル(マルチ)ブートする時に気をつけること - blog.longkey1.net

    Inspiron Mini 10(Inspiron 1010)はCPUがAtomということもあって、仮想化してUbuntuのデスクトップを楽しむっていうのも正直厳しいなあってことで、デュアルブートにチャレンジ。 最初は 「Windows(Vista)だけが入っている状態からUbunbuをインストールし、GRUBで両方をブートする」 っていうネット上でよく見かける方法で利用していたんだけど、一度インストールしたOSを再インストールしようとした途端、一気に面倒になることが多く、どうしたもんかなと思っていたところにMBMの存在を知った。 MBM http://elm-chan.org/fsw/mbm/mbm.html MBMについてはいろんなサイトで説明されているので、ここでの説明は省略。 まあ、デュアルブートをした時とかに、OSを自由に入れ替えれても問題が起きない(起動しないとか

  • NGK2009に行ってきた - blog@longkey1.net

    去年この忘年会の存在を知っていて、行きたいなー、友達欲しいなーって思ってて、結局勇気が出なくて行けなかったんだけど、今年やっと参加出来た! もう、これだけで成長を感じる。 昼の部に参加して、「やあ」みたいに入口付近に居た人達に挨拶された時に、今年一年いろんなところに顔を出せて良かったなーと心から思った。 ■昼の部について ・名古屋では珍しい5分で必ず打ち切るLTで新鮮。 ・やっぱりドラが欲しい ・Scalaが来てる ・Androidが来てる ・アジャイルレトロスペクティブズは鉄板 ・トリの発表はお笑いの神様が降りてきていた 結構難しい話が多いなーって思ってたんだけど、隣の人とかが「うんうん」頷いていたので凄いなと。 分からないけど、みんなちゃんと笑わせてくれて楽しかったです。 ■夜の部について ・とにかく凄い人、なんでみんなこんなに懇親会が好きなんだろうってぐらいの参加率 ・名刺を少し配れ

  • Rubyのフレームワーク「Sinatra」を使ってみた(View編) - blog@longkey1.net

    Sinatra自体にはView機能は無いので、他のテンプレートライブラリを使いことになります。 まあ、使わなくてもいけそうなんですが、それはそれでコードが見づらくなるし、PHPでSmartyに慣れきってしまっている僕としては無いと寂しいのです。 ざっと以下のライブラリがサポートされてます。 ・Haml ・Sass ・Erb ・Builder ■テンプレートエンジン選び まず、Builderは無し。 あんまり検索したけど、情報が出てこなかった。 SassはCSS用のライブラリだし、Hamlの機能の一つって事で、これも置いとく。 で、HamlとErbに絞られたんだけど、なんとなく勢い的にはHamlな感じ。 なんだかカッコいいでなー。 けど、Erbを使うことにした。 理由としては、 ・覚える事が少ない ・Hamlは実装は綺麗だけど、あ

  • 1