タグ

ブックマーク / ido.nu (10)

  • tumblrがgoogle sitemaps対応になってた

    v3になってarchivesページができてから6ヶ月以内のものであればそこそこ検索に引っかかるようになったものの、やっぱり完全には引っかかってくれなかったtumblrが、今日google sitemaps対応になってました。 昨日見たときにはなかったのに今日見たらrobots.txtに Sitemap: http://ku.tumblr.com/sitemap.xml という一行が。 これで完全にgoogleにインデックスされるようになるので検索できなくて困っていたのは全部解決。 今クロールされているページならたぶんほっといてもインデックスされるようになると思うけどGoogle Webmaster toolsで自分のtumblelogのsitemapを追加しておくと安心ですよ。

  • Flashのことを笑っている場合じゃない « ku

    Web開発の現状を25のトゥウィートで斬るとこうなる–iPhoneを見捨てたFacebookデベロッパの告白のはなし。 Apple vs Adobeで大揉めしてみんなに楽しい娯楽を提供してくれているけれど、我々ウェブ開発者(というのは大雑把すぎるくくりだけれど)にとってはFlashなんてはなから選択肢に入っていないのだから単なるゴシップでしかない。 でもJoe Hewittの話はひとごとではない。 彼は10年前の2001年にcanvasを実装し[canvas]、Firebugを作り[firebug]、facebookのiPhone向けWeb版を作り、facebookのiPhoneアプリを作りセットでいろんなiPhoneアプリで使われてるthree20を作り、Appleの身勝手にうんざりしてiPhoneアプリはもうやらないと宣言してた。 彼のいまのウェブに対する見方はこのふたつのtweet

  • mozIJSSubScriptLoader#loadSubScriptの戻り値を使う « ku

    mozIJSSubScriptLoader#loadSubScriptはXULPlanet.comだとInterface Reference - mozIJSSubScriptLoaderと書かれていて、戻り値はvoidなのかと思うわけですがMDCだとmozIJSSubScriptLoader - MDCに <any JS type> loadSubScript (in wstring url[, targetObj]); と書かれており、実際ロードするスクリプトが評価した最後の式の値が帰ってきます。perlの関数とおんなじかんじ。 ちなみにIDLには [scriptable, uuid(8792d77e-1dd2-11b2-ac7f-9bc9be4f2916)] interface mozIJSSubScriptLoader : nsISupports { /** * This meth

  • GoogleChromeの拡張を作る上でFirefoxアドオン作者が知っておくべきやればできること « ku

    GoogleChromeの拡張を作る上でFirefoxアドオン作者が知っておくべき10の違い【GoogleChromeでニコ動拡張を作ってみた感想】 – love_firefoxportableの日記についてMySpaceのMP3ファイルにID3tagを埋め込みつつダウンロードするJSActionsスクリプトを作ったあたりからFirefoxアドオンの柔軟さに魅了されていろいろ作ってきたけどChromeUIのブロックしなさが快適でChromeにスイッチしようとしている人間が書きます。 将来にわたってChromeのextensionでFirefox addonのような自由度が実現されるようなことはないと思いますが、それでも今の段階でやればできることもちょっとあります。大半はできないけど。 右クリックはいじれない いじれません。このへんまだ実装自体がやっつけな感じなので将来的にはいじれるように

  • chromium for tableauでタグをつけたりできるようになりました « ku

    前に作ったやつTomblooのないChromeで自分をちょっとGoogle化する chromium for tableauにフォームをつけました。Windowsでもビルドしてみたんですがメニューは出るけど反応しない状態だったので相変わらずOSX版だけしかありません。 右クリックでメニューが出てくるので タグをつけたりしたい時はShare…のほうを選ぶとフォームが出てきて投稿先のサービスを選ぶことができます。 上の方の矢印ボタンを押せば(ここ壊れてるみたいで矢印出てきませんすみません…) タグやコメントをつけたりもできます。 いまのところTumblr, delicious, google bookmarks, twitter, はてなブックマークを利用できます。 写真以外のところを右クリックすればふつうにブックマークするのにも使えます。 ブックマークするのに使うだけならふつうのchr

  • Freebaseをサーバサイドjavascript実行プラットホームとして使う « ku

    たぶん前(ちょうどappjetが潰れることになった後くらい)に焼き肉に行った時にid:koyachiかucnvかswdyhかyoupyか誰かにFreebaseでappjetと同じようにjavasriptのコードをサーバで実行できる、というのを教えてもらいました。 今日いじってみたらだいたいappjetみたいなかんじでjavascriptでコードを書いたら実行してくれます。必要な範囲でしかいじってないけどappjetより完成度は高い印象。はじめ使い方が全然わからなかったのでメモ。 Getting Started はじめにFreebaseのアカウントを作ってログインしたらFreebase App Editorにアクセス。 こういう画面が出てくるのでてきとうに名前をつける。 そうするとコードが書けるようになるので(Greasemonkeyと相性が良くないみたいなので、この画面が出なかったらGr

  • capture.photozou.js ブラウザでキャプチャしてフォト蔵にアップロードするJSActionsスクリプト v.0.0.1 « ku

    はてなフォトライフにアップロードするやつを作ったときに、幅が450になってむかつく!から他のやつにアップロードするやつを作ろうというわけでフォト蔵を作りました。(けっきょく幅450制限は設定で変えられたのでもういいんですけど….) ファイルの中身がほとんどおんなじなので、利便性は無視して共通部分を別ファイルにしたので以下の3つをJSActionsのglobalフォルダにでもインストールしてください。 capture.photozou.js imagesaver.jslib sbme.jslib そして同じglobalディレクトリに capture.photozou.js というファイルをつくってアップロード先のアルバムIDを入れます。 ( { album_id: 235273 } ) ; ユーザIDとパスワードはFrefox自体が持っているものを使います。1回めに使うときに認証ダイアログが

  • capture.atom.js ブラウザでキャプチャしてはてなフォトライフにアップロードするJSActionsスクリプト v.0.0.2b « ku

    Share On Tumblr! するときに、サイトのロゴとかはだいたいタグの背景画像として設定されていているので選択できないし、さらに特定の背景色を前提にして画像が作られていたりするのでブラウザでレンダリングした状態でないときれいに表示されないので、ブラウザ上でスクリーンショットをとって、それをそのままatomでアップロードするJSActionsスクリプトをつくりました。 2007.12.1 v.0.0.2b jsactions_2007112102a1で動かなくなっていたのを修正しました。 2007.11.29 v.0.0.2a Firebugがインストールされていないときにエラーが出ることがあるのを修正しました。あと文中で設定ファイルをcapture.conf.jsにしてくださいと書いていたところがあったのは間違いで正しくはcapture.atom.confでした。taizoooさ

  • capture.mixi.js FirefoxでキャプチャしてmixiにアップロードするJSActionsスクリプト v.0.0.1 « ku

    Firefoxでスクリーンショットをとるシリーズのmixiにアップロードするバージョンです。 Download capture.mixi.js How To Use mixiのトップページhttp://mixi.jp/で、Firefoxのパスワード記憶機能でパスワードを保存させておいてください。ここで保存されたアカウント情報を使ってcapture.mixi.jsはmixiにアクセスします。http://mixi.jp/home.plだとたぶんダメです(Firefox2だと大丈夫かも)。 JSActionsから実行して、キャプチャしたいところを囲むと、mixiのフォトアルバムにscreenshotsという名前のアルバムができて、その中にキャプチャが保存されます。 そもそもフォトアルバムなのもあってjpegでしかアップロードできません。画像がザラザラになっちゃってスクリーンショットの保存先とし

  • iview - tumblrのためのiPhoneアプリ

    iviewはAppStoreでダウンロードできます(日のAppStoreでもちゃんとダウンロードできるようになりました)。 Tumblrでdashboardingするためのアプリケーション iviewはtumblrのdashboardで写真を見たりreblogするためのiPhoneのアプリケーションです。iviewは裏であらかじめ次のページ(とその次のページとその次くらいまで)をダウンロードするので、イライラさせられることなしにNextボタンを押すだけでdashboardをno-overheadで眺めながらreblogすることができます。 reblogしたい写真にであったときにはreblogボタンを押すだけであなたのtumblrアカウントにreblogすることができます。reblogボタンを押したらあとは全部裏側でやってくれるので、そのままdashboardingし続けることができます。

    Naruhodius
    Naruhodius 2009/07/10
    ∑(。・д・。)b ナルホディウス!
  • 1