タグ

ブックマーク / moriyama.com (13)

  • 亀の甲羅が進化するまで(動画) at サイエンスライター 森山和道

    Tweet カメの甲羅(背甲)は肋骨が変化したものですが、 その様子を動画にしたもの。 わかりやすい。 何年か前にこんなリリースもありました。 理研 カメが甲羅を作った独特の進化過程を解明 カメは体壁を折り曲げ、肋骨を広げて甲羅を作る カメは、羊膜類の中でも特徴的な形態進化を経てユニークな骨格パターンを作り出しています。カメの甲羅は背側の甲羅(背甲)と腹側の甲羅(腹甲)からなり、そのうち背甲は肋骨が扇状に広がって形成されたもので、これに伴い周辺の骨格も変化しています。特に、は虫類や鳥類、ほ乳類を含む一般の羊膜類では、肩甲骨が肋骨の外側にあるのに対し、カメの肩甲骨は肋骨である背甲の内側にあり、肩甲骨と肋骨が逆転した位置関係を示しています。この逆転がいかにして起きたのか、カメと鳥類やほ乳類の胚の中での肩甲骨や肋骨の発生過程を比較し、原始的なは虫類からカメが進化した際の発生過程の変化を推

  • 下側頭葉では異なる役割の神経細胞が同じ機能単位の中で混在している 国立精神・神経医療研 at サイエンスライター 森山和道

    Tweetキャリアブレイン 物体認識の脳内神経伝達機構を解明 – 国立精神・神経研、自閉症解明に期待 この話、リリースをもらったので私も記事風にしてみました。図は全部プレスリリースから。 独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)神経研究所 微細構造研究部 一戸紀孝部長らの研究グループは、脳内の神経結合を調べるために、神経結合にそって移動するトレーサーと微弱な光に反応する蛍光物質とを組み合わせた「生体内神経結合イメージング法」を用いて、生きているサルの脳内で物体や顔の認知に関わる情報がどのように神経細胞間を伝達されるかを観察することに成功したと発表した。顔などの物体認知に関係する神経細胞には、細かな情報を解析している細胞(領域内部を広く結合する神経細胞)と、情報をいち早く伝える細胞(領域同士を結ぶ神経細胞)の2種類があることが世界で初めて確かめられたとしている。2012年12

  • トヨタ、人についてくるスーツケースロボット「Active Suit Case」を開発、動画を公開 at サイエンスライター 森山和道

    Tweet 豊田中央研究所が開発中のパートナーロボット「Active Suit Case」の動画が公開されました。文字通りのスーツケースロボットで、歩く人と同じくらいの速度で動き、あとをついてきます。人の力で動かすこともできます。動画を見る限り、それなりにロバストに動くようです。 開発モデルにはレーザーレンジファインダーが前後についていたりと結構なつくりで、ずいぶん重たそう。だけどこういうロボットが欲しいなあと思っている人は多いはず。5年後くらいには商品化されるとうれしいなあ。 (シェルポッド) shellpod スーツケース TSAロック 超軽量 ファスナータイプ シェルポッド HZ-500 LMサイズ ブラック(中型 4日5日6日7日用)【一年修理保証】【LM/BK】SUITCASE posted with amazlet at 12.12.03 Amazon.co.jp で詳細を見る

  • つながり展と復興ボードの椅子/火星のドライアイスの降雪/レーザーで薬を皮下へ/アサコール at サイエンスライター 森山和道

  • 2011.04.03 貞観三陸地震のあとに起きた仁和地震は再来するか at サイエンスライター 森山和道

    ▼3月15日の日記で箕浦幸治氏や、産総研や地震研、東北大などによる貞観津波の研究について簡単に紹介したが、今日はその続きの話。 ▼平安時代、西暦869年に起こったと「日三代実録」に書かれていた貞観三陸地震。M8.6以上と言われていたそれが、広範囲にわたる津波の痕跡から見てM9規模かもしれないと日応用地質学会で発表されたとの報道があったのは、2007年10月11日。自分のウェブ日記にも読売新聞で「平安期地震の新痕跡、国内最大M9規模か」と題して報じられたURLのメモがあった。大阪市立大准教授の原口強氏らを中心とした東北大、東京大地震研究所などのチームによる2004年からの研究成果によるもので、岩手県宮古市から宮城県気仙沼市にかけて津波堆積物を調べたところ、岩手県三陸海岸の大槌湾で津波跡が見つかったというもの。 ▼なお原口准教授らはこのあとに気仙沼・大島でも津波の痕跡を発見したことが20

  • 大和ハウス、「住宅API」を使った「スマートハウス」の実証実験を開始  « NODE 科学、技術、サブカル ニュース

    ダイワハウス|「スマートハウス」における共通ソフトウェアの開発および実証実験の開始について. 大和ハウス工業株式会社は、2010年2月19日より、奈良県奈良市の総合技術研究所において、「スマートハウス」の共通ソフトウェアの評価ならびに実証実験を開始すると発表した。経済産業省の公募事業「平成21年度スマートハウス実証プロジェクト」において三菱総合研究所から再委託の形で実施するもの。また、開発にあたっては、NTTコミュニケーションズ(株)ソラン(株)、東芝ホームアプライアンス(株)と協力している。 これまで大和ハウスでは近未来型のモデルハウス「D’s SMARTHOUSE(ディーズ・スマートハウス)」の開発や、携帯電話で宅内設備をコントロールする「留守宅モニタリングシステム」、トイレの中で健康チェックを行う「インテリジェンストイレ」などの研究開発や商品化に取り組んできた。 今回、家庭内で使用す

  • セグウェイ事業を買収したジミー・ヘセルデン氏が死亡 セグウェイに乗っていて崖から転落 « NODE 科学、技術、サブカル ニュース

    セグウェイ買収した英資産家が死亡、セグウェイ運転中に転落―BBC – Bloomberg.co.jp. 9月27日(ブルームバーグ):立ち乗り電動二輪車「セグウェイ」事業を買収した英資産家、ジミー・ヘセルデン氏(62)がセグウェイを運転中にがけから川に転落し死亡したと、英BBC放送が報じた。 BBCによると、ヘセルデン氏は26日、ウェストヨークシャーにある自宅周辺でセグウェイを運転中に、ワーフ川に転落した。 こちらの記事によれば、 Segway company owner James ‘Jimi’ Heselden dies in England after riding a Segway off cliff James “Jimi” Heselden, who was using an off-road version of the iconic ride to inspect the

  • iPad上で動く電子書籍版「WIRED」を編集長が紹介する動画 « NODE 科学、技術、サブカル ニュース

    「タブレット対応ワイアード」を編集長が紹介(動画) | WIRED VISION. アップルの「iPad」上で動く電子書籍版「WIRED」を、編集長が紹介する動画が公開されてます。 コンテンツは、印刷版と同様に『Adobe InDesign』で制作された。また、印刷版と同じデザイナーが、双方向要素として写真ギャラリーやビデオやアニメーションなどを追加したほか、縦向きと横向きの両方で見映えのするデザインに変更している。 これは、従来のウェブ・モデルからの脱却だ。通常のウェブ・モデルでは、印刷版のコンテンツを別のチームがHTMLに変換するため、その過程で視覚的な文脈の多くが失われることは避けられない。『Wired.com』は、印刷版Wired誌を改変したものではなく、独立して制作されているニュース・サービスだ。 Wired Readerは、『Adobe AIR』のアプリとしてスタートするが、主

  • PC周辺機器関連3社が「一般社団法人デジタルライフ推進協会」を設立 « NODE 科学、技術、サブカル ニュース

    一般社団法人 デジタルライフ推進協会. 2010年2月1日(月)、㈱アイ・オー・データ機器、㈱デジオン、㈱メルコホールディングスのPC周辺機器関連3社は、「一般社団法人デジタルライフ推進協会」を設立した。地上デジタル放送への移行やパソコンでのテレビ視聴など、新たな視聴形態を『デジタルライフ』と位置づけ、利用者にとって便利で健全なデジタル社会の発展を実現することが目的。 代表理事は、メルコホールディングス 代表取締役社長 牧誠氏。地上デジタル放送をはじめ、消費者がデジタルライフをより手軽に楽しめる環境づくりや規則づくりへの提言等を行うという。 <主な事業内容> (1)デジタルライフの普及促進及び啓発活動 (2)デジタルライフの実現に付随する基準、規格、ガイドラインの提案 (3)デジタルライフの普及に関連する提案、及び意見表明 (4)デジタルライフと関係の深い、放送、通信、電子機器、家

  • iPhone用アプリ『ブラタモリ提供 ブラアプリ』開発 クウジットと博報堂DYメディアパートナーズ « NODE 科学、技術、サブカル ニュース

    Press Release 20100126b クウジット|Location Amp|ロケ・アン|ロケーション・アンプ|ブラタモリ|ブラアプリ|Koozyt|Wi-Fi|PlaceEngine|プレイスエンジン|博報堂DYメディアパートナーズ|Rocket Box|iPhone|位置情報|GPS. クウジット株式会社は、博報堂DYメディアパートナーズと共同で、iPhoneを利用した『ブラタモリ提供ブラアプリ』を開発した。1/26日より、App Storeにて無料でダウンロードできる。 「ブラタモリ提供ブラアプリ」はiPhoneに配信されてくる動画を視聴して散策するアプリケーションサービスで、古地図を片手に歴史の名残を楽しみつつ街をぶらぶら散策する番組「ブラタモリ」を追体験し、周囲の街並みに新たな価値を発見することができるようデザインされている。 クウジットの場所・空間に連動した体験拡張型ア

  • BUG、名札サイズのウェアラブル・メディア・プレーヤー「Audience.tag」を国内で発売開始 « NODE 科学、技術、サブカル ニュース

    株式会社ビー・ユー・ジー(BUG)は、カナダのデジタルサイネージ関連企業であるCapital Networks社が開発した、有機ELディスプレイを使った名札サイズのウェアラブル・メディア・プレーヤー「Audience.tag」の販売代理店となり、同製品の販売を2010年1月25日より開始すると発表した。 「Audience.tag」は、縦45mm×横65mm×厚さ10mm、38g。2.4インチの有機ELディスプレイを使った着脱可能なパーソナル・メディア・プレーヤー。胸などに簡単に装着して映像を表示する。狭域・特定顧客に向けたデジタルサイネージとして注目度の高いコミュニケーション提供手段に活用できるとしている。 BUGでは、「Audience.tag」を対面者の注目を集めるインタラクティブなコミュニケーションツールと位置づけ、店頭やイベント会場での新しい広告メディアとしての活用や、販売促進ツ

  • Wi-fiから電力を「収穫」して充電するデバイス « NODE 科学、技術、サブカル ニュース

    Wi-Fi Hotspot Power Harvester 引用元: I New Idea Homepage » RCA Airnergy Charger. wi-fiを電力に変換してリチウムバッテリーに蓄えるデバイス。そんなので充電できるのかと思っちゃいますが、作ってる会社RCAによれば、Blackberryを30%からフル充電するのに2時間以下くらいしかかからないとか。 今年の夏頃に発売されるそうです。 電池革新が拓く次世代電源 出版社:エヌティーエス( 2006-02-01 ) 定価:¥ 44,310 Amazon価格:¥ 44,310 - ( 645 ページ ) ISBN-10 : 4860431022 ISBN-13 : 9784860431020

  • 09.9 K.Moriyama's diary / サイボーグ技術の展開 - 現実、フィクション、そして未来-

    このテキストは2009年9月17日、横浜国立大学にて行われた「第27回日ロボット学会学術講演会」の「一般公開セッション」として行われた「サイボーク技術は動き出すか? ロボット技術と人間機能の協調」の森山の講演内容をもとにしたものです。 サイボーグ技術への一つの見方 今日は研究者でも開発者でもない取材者としての立場から、サイボーグ関連の技術をどのように捉えているのか、一つの考え方を示したい。あくまで私見ではあるが、サイボーグ技術の景観を描く一助となれば幸いである。 サイボーグと聞いて普通、人が知りたがるのは、たとえば事故等で自分の手足が失われたときにそれを補綴してくれる技術にはどんなものがあるのかといったことだろう。そしてその技術を適用された、すなわちサイボーグとはどんな人かといったことも素朴に気になるところだろう。そこで今日はサイボーグとはどんな人なのか、取りあえず話をしてみたい。 また

  • 1