タグ

ブックマーク / dec9ue.hatenablog.com (2)

  • Haskell の GC を比較してみる - dec9ue's diary

    GC Advent Calendar 22日目の記事です。 同じ言語に対する異なる処理系があれば、GCを比べてみたくなるのは人間のサガですよね。 今回はHaskellの2つの処理系のGCを比べて見ることにします。 ■ GHC(the Glasgow Haskell Compiler) Haskellの実行系といえばこれ。というような処理系です。Javaで言えばOracle JRE、Rubyで言えばCRubyというところでしょうか。実用世界の処理系なので様々なオプションや最適化の実装が施されています。 ■ JHC コード効率を優先した処理系です。様々なコンパイラテクニックをフルスケールのコンパイラに実装するための場である、というようなコンセプト説明がされています。頭文字のJはJohn Meachamの頭文字なんでしょうか。 それぞれのGCの特徴 ■ GHC ではまず、GHCから。 GHCのG

    Haskell の GC を比較してみる - dec9ue's diary
  • 世界一難しい数独、Alloyで解いてみたよ(RocketNews24から) - dec9ue's diary

    RocketNews24さんで 当に解ける人いるの? フィンランド人数学者が作った “世界一難しい数独” が発表されるという記事があったんで以前のAlloyの記事で使ったモデルを流用して解いてみた。 about alloy Alloy is a language for describing structures and a tool for exploring them. It has been used in a wide range of applications from finding holes in security mechanisms to designing telephone switching networks. 結論:実は自分は数独のルールをわかっていなかった。前回より工夫したところ: 数字をOne,Twoといったような表記ではなく、C01とか数字が入った表現に

    世界一難しい数独、Alloyで解いてみたよ(RocketNews24から) - dec9ue's diary
  • 1