タグ

ブックマーク / emiyosiki.hatenablog.com (9)

  • 東大寺の大仏の足元から見つかった刀の明治時代のイラストが奇麗な剣について - 歴史ニュースウォーカー

    奈良の東大寺がきのう(2013年4月9日)、大仏の足元から見つかったツイン剣が 明治時代に発見されたときの模写絵が発見されたと、発表しました。 なんだかややこしいですが。 明治40〜41年に 大仏の須弥壇から、古い剣6を含む色々なもの(鎮壇具)が発見されました。奈良時代に大仏が作られたころに埋められたと思われますがよく分かりませんでした。 時代は経過して平成に 平成22年に、上野の東京国立博物館で「東大寺展」が開かれるというので、この剣をX線で見てみたら、刀身に 「陽剣」「陰剣」と書かれていたではありませんか! とニュースになりました。 なんで「陽剣」「陰剣」と書かれていると、大ニュースなのかというと、正倉院に残る宝物のリスト「国家珍宝帳」に、光明皇后(大仏つくった聖武天皇の奥さん)が聖武天皇愛蔵の「陽剣」「陰剣」を持ち出しましたよテヘと書かれていたからです。(おおざっぱに言うと) つま

    東大寺の大仏の足元から見つかった刀の明治時代のイラストが奇麗な剣について - 歴史ニュースウォーカー
  • 「島清恋愛文学賞」に北海道開拓民の歴史バックグラウンド小説 - 歴史ニュースウォーカー

    島清(しませ)恋愛文学賞に、桜木紫乃さんの「ラブレス」(新潮社)が選ばれました。(ソース:読売HP) 北海道開拓民の娘が「売り飛ばされて」、その後は、恋愛小説なのですから、愛に走るんでしょうねぇ(と、ぼやかす) 恵美嘉樹はキンドルで読みました。(単行1680円のところ1280円) まだ電子書籍小説など、線を引く必要のないものしか、うまく読めないのが現実です。。。習慣かえるのはなかなかムズイ ラブレスposted with ヨメレバ桜木 紫乃 新潮社 2011-08 AmazonKindle楽天ブックス7netブックオフ図書館 売られた女性といえば、なんといっても山崎朋子さんの『サンダカン八番娼館』が小説をこえるノンフィクションなわけですが。 (これも最近、キンドルで再読しました。再読のきっかけは下のエントリーにあります) -飛田新地のルポを読んで驚き、キンドルで山崎朋子の「サンダカン八

    「島清恋愛文学賞」に北海道開拓民の歴史バックグラウンド小説 - 歴史ニュースウォーカー
  • 震災時に岩手県が文化庁の「文化財レスキュー」のことを市町村に伝えていなかったとの報道 - 歴史ニュースウォーカー

    東日大震災での文化財を救出する国の「文化財レスキュー事業」のことを、岩手県が、各市町村へ伝えていなかったと、きょう(2013年2月18日)の読売新聞が報じています。 県の対応の「不備」によって、津波で劣化した文化財を破棄するなどの自治体があったとしています。 ネットでは記事が流れていないようなので、記事の概略を。。。 文化庁が2011年3月30日に、「要請があればレスキュー隊を派遣する」との通知を、各県に送った。 宮城県は要請をうけて現地を部を設置した。 岩手県は「自分でできるから」と、各市町村の要望の有無も確認せずに放置した。 ということになります。 記事では触れていませんが、福島県はあのころ、それどころではなかったので、まったく文化財レスキュー事業は動いていませんでした。つまり、大きく被災2県の対応が焦点となるわけです。 宮城県「イイネ」、岩手県「ダメネ」 国から見ると、こうなるの

    震災時に岩手県が文化庁の「文化財レスキュー」のことを市町村に伝えていなかったとの報道 - 歴史ニュースウォーカー
  • 地震予知をした戦前と戦後の二人の「今村」さん - 歴史ニュースウォーカー

    ロシアの隕石の映像は、映画「アルマゲドン」を思い出した人もいると思いますが、恵美嘉樹は同じ頃に同じネタで公開された「ディープインパクト」を思い出しました。 ディープ・インパクト [DVD] 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン発売日: 2009/04/10メディア: DVD クリック: 33回この商品を含むブログ (16件) を見る 小さすぎる隕石は把握できないものの、ある程度の大きさの小惑星なら落下の有無が予測できるすごい世の中になっても、いまだ地震の予知だけはうまくいっていません。 地震の予知は不可能とする地震学の研究者もいます。 3・11を予測したとして話題になっていた電磁波による予知は、いま、無料で公開されていますが、ただ、そのサイト「ハザードラボ」でもみずから「確実ではない」とうたっています。 地震はむかしからあるので、当然、陰陽師はじめ、予知し

    地震予知をした戦前と戦後の二人の「今村」さん - 歴史ニュースウォーカー
  • 【棚卸し歴史ニュース】シベリアのツングースカ大爆発を起こした隕石は予想よりはるかに小さかった? - 歴史ニュースウォーカー

    新シリーズ「棚卸し歴史ニュース」です。 ニュースというのは、流れ流れていくもの。1年前、1か月前のニュースも記憶の果てに。 しかし、歴史や考古学のニュースは、振り返ってこそ、光輝くというものもあります。 と、言うわけで、恵美嘉樹の棚(ハードディスク)からひとつかみの歴史ニュースです。(BGMは山下達郎で) まずは、今から100年以上前の1908年にシベリアで起きたナゾの大爆発「ツングースカ大爆発」。 NHK-DVD「コズミック フロント」DVD-BOX(DVD5枚+特典CD付) 出版社/メーカー: 日コロムビア発売日: 2012/02/01メディア: DVD購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (13件) を見る 子供の頃は「宇宙人のしわざ」「ソ連の核実験」などといわれていた記憶がありますが、今は天体衝突説が有力。 このWiredの記事は5年前のものですが、思ったより小さい

    【棚卸し歴史ニュース】シベリアのツングースカ大爆発を起こした隕石は予想よりはるかに小さかった? - 歴史ニュースウォーカー
  • 日本初の女帝推古天皇の1stお墓を土で封印して二度と使えないようにしていた理由とは - 歴史ニュースウォーカー

    奈良県橿原市教委が2012年12月12日、飛鳥時代の女帝・推古天皇(五五四〜六二八)と息子の竹田皇子の合同墓(の可能性が高い)植山古墳について発表しました。 横穴式石室の入り口を大量の土で「封印」したことが分かりました。 古墳時代の後半から流行する「洞窟状」の横穴式石室の入り口は、普通は石でふさぎます。石室は再利用が前提のエコシステムなので、石をどければまた使えるからです。 ところが、植山古墳の入り口は、土でびっちりとふさいでしまっていたわけです。 それには考えられる理由があります。 最大の理由は、「偉大な天皇の墓を再利用してはならない」という国家的な意識でしょう。 実は植山古墳には、推古女帝のなきがらはありません。 盗掘されたからではなく、別の場所に改葬したからです。 つまり推古の墓は、1番目(植山古墳)ー>2番目(大阪府太子町)と移動しているのです。 推古天皇というと、おいの聖徳太子を

    日本初の女帝推古天皇の1stお墓を土で封印して二度と使えないようにしていた理由とは - 歴史ニュースウォーカー
  • 日本最初の女帝の最初のお墓「植山古墳」の一部が崩落。事故から1か月の発表の背景は? - 歴史ニュースウォーカー

    昨年12月のエントリーで紹介した。奈良県橿原市の植山古墳の石室の一部が崩れたそうです。 日初の女帝推古天皇の1stお墓を土で封印して二度と使えないようにしていた理由とは 考古学の発掘というものが、基的に「破壊」であることを改めて思い知らされる事故です。 そして気になるのは、1月15日に崩落して、把握していたのに、発表したのが2月12日と1か月であることです。 想像ですが、どこかが取材をして、「ばれそうになったから」発表したとも考えられます。 もしこうした「ばれなければいい」という態度があるとすれば、一つの市だけの問題ではなく、考古学、歴史学全体への信頼性の問題となりかねません。 「隠蔽」でないことを祈ります。 推古天皇の最初の墓とされる奈良県橿原市の国史跡・植山古墳(6世紀末〜7世紀前半)で、石室側面の石材一つが崩落したと市教育委員会が12日、発表した。けが人はなかった。 石室の天井石

    日本最初の女帝の最初のお墓「植山古墳」の一部が崩落。事故から1か月の発表の背景は? - 歴史ニュースウォーカー
  • 世捨て人のススメ。徒然草に学ぶ後悔しない人生の方法を取り入れる - 歴史ニュースウォーカー

    断捨離の元祖、「徒然草」吉田兼好に生き方を学ぶアイデアです。 50代以上対象となっていますが、ノマドブームなど、世捨て人的な生き方は、年代関係なく通じる考えです。 イケダハヤトVSやまもといちろうバトルを(楽しく)みていると、イケダ氏は徒然草読んだほうがいいんじゃないかなと思いました。達観という技術をマスターするには徒然草です! また、はてブで話題になっていた「汚名挽回」という言い方は間違っている、とする主張の根拠が分からない-こりゃ、ほたえなというエントリーをみて、そうだよなぁと感じていたときにこのを読んでみて、 日語の乱れが気になりだしたら・・・老化に注意?! との記述が! たしかに老若男女、日人は頭が老化しているって感じはしますねぇ。 徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)posted with ヨメレバ角川書店 角川書店 2002-01 AmazonKind

    世捨て人のススメ。徒然草に学ぶ後悔しない人生の方法を取り入れる - 歴史ニュースウォーカー
  • 卑弥呼からあなたへのバレンタイン限定チョコ「Le miroir dans qui ・・・ete tire」(三角縁神獣鏡)完成【邪馬台国越前説に有力証拠か】 - 歴史ニュースウォーカー

    Le miroir dans qui triangle bord ete tire とは、「聖なる獣と三角の縁模様が描かれた鏡」をネットでフランス語に翻訳したものです。読み方はわかりません。あっているかもしりません。でもちょっとおしゃれスイーツ風じゃないですか?w 福井市歴史郷土博物館がきのう(2013年2月10日)、市内で出土した「三角縁神獣鏡」から作った鋳型を使い、銅鏡チョコレートを作るイベントを開きました。 @FukuiHistory: 三角縁神獣鏡チョコを作ろう!無事に終了しました。初めての試みゆえ、ばたばたした場面もありましたが、参加者のみなさんと楽しみながらできたのが何よりでした(^^) これからも折をみて開催していきますので、ぜひご参加下さい! URL 2013-02-10 16:36:40 via Twitter for iPhone =あまりうまそうではないけど、うますぎ

    卑弥呼からあなたへのバレンタイン限定チョコ「Le miroir dans qui ・・・ete tire」(三角縁神獣鏡)完成【邪馬台国越前説に有力証拠か】 - 歴史ニュースウォーカー
  • 1