タグ

ブックマーク / hysysk.blogspot.com (4)

  • 似ているIPアドレスのページを探す

    lip 検索対象に近いIPアドレスのドメインネーム(リモートホスト)を表示するサイトを作りました。 ドメインネームからIPアドレスに変換して、ネットワーク部と推測される部分の下一桁違いのアドレスに問い合わせて、あればドメインネームを取ってくる。 redundant webというWeb上の展覧会に出した作品。 kiviakというアーティストランスペースの谷口君が企画。 参加作家は全員以下のレギュレーションに従って制作した。 1:webを展示空間とするのではなく,素材として用いること. 2:単なるwebツール/webサービス(道具)を作らないこと.目的のない,且つ合目的な道具を作る. メディアアートというジャンルを語る際に、余りにもテクノロジー政治的なアクションにばかり傾き、「この赤がいいよね」というような質感に関する議論がほとんどなされていないのではないか、という疑問が谷口君にあったらしい

  • クロアチアから帰ってきた

    クロアチアに1週間ほど滞在し、展覧会のオープンを見届け、無事帰国して参りました。 今回僕達を読んでくれたのはKONTEJNERという団体で、インディペンデントで展覧会などの企画をしている。 クロアチアの「Device Art」と日の「デバイスアート」は、名前は同じだけど少し性格が異なっていて、それをうまく対比させる目的があったようです。トリエンナーレ形式で、今回が3回目。IAMAS関係者が多いのはアルスエレクトロニカでのキャンパス展が面白かったかららしい。 確かに日の作品はプロダクトのような形式なのに対し、クロアチアやスロベニアの作品はキネティックスカルプチャーと言った感じ。同じなのはそれぞれ身の回りにあるものや技術を使って作っているということや、ナンセンスであるということ。ナンセンス、というのは微妙な表現だな。明らかに遠回りで、冗長なのだけど、だからと言って単に意味がないという訳では

    クロアチアから帰ってきた
  • Processing IDEからEcho Nest APIを使う

    Echo NestのJavaクライアントが出ていたのでProcessingで動かしてみた。 Echo Nestが何なのかよくわかってないけど、とりあえずネットと音という大好きな要素が混ざっている。 曲やレビュー、記事のリコメンドからテンポ、ビート等の音響解析にも使えるらしい。 まずはdeveloper用のサイトでEcho NestのAPI Accountを取得してAPI Keyを発行してもらう。 サイトも綺麗だしブラウザから実行例を見られるので勉強しやすい。APIキーとか入れといてくれてる。 Echo NestのJava APIをダウンロードする。 Javaのライブラリなので、OSXの場合"ユーザ名/Library/Java/Extensions"以下にEchoNestAPI.jarを置いて.bash_profileにCLASSPATHを書くのでもいいけど、Documents/Proces

  • openframeworksの始め方

    去年YCAMでのワークショップに参加したopenframeworksですが、その後iPhone版(ofxiphone, mobileframeworks)が出たり、多摩美の授業SBAW09が公開されてたしているので、再び勉強してみようと考えています。Mac OS10.5.7 Xcode3.1.3です。買ったばっかりのMacBook Proです。 openframeworksはここからダウンロードできます。FATというのはOpenCVなどがaddonとして組み込まれているバージョンです。通常はこちらをダウンロードして使えばいいと思います。 一番最初にopenframeworksに触れた時は、Xcodeの使い方がわからないこともあり、何からどうすればいいのか全くわかりませんでした。 普通のプログラム開発は、ライブラリなどを必要に応じて追加していくことが多いと思うのですが、openframewo

  • 1