Let’s encryptとは 無料で使えるSSL認証局で、Internet Security Research Group (ISRG)という団体が提供しています。 ISRGには、Current Sponsors – Let’s Encrypt – Free SSL/TLS Certificatesを見ると、しっかりスポンサーがついているので安心して使えそうです。 SAKURA Internetなど日本の企業もスポンサーも居ます。 証明書の発行とセットアップは、公式に提供されている Certbot コマンドで行います。 証明書の期限は90日で、エージェントが自動更新を行ってくれます。 ということは、AWSのELBのように、Let’s encrypt非対応のミドルウェアを利用している場合は、更新の仕組みを自分で用意する必要があります。 また、さくらのレンタルサーバなどLet’s encry
