ブックマーク / ot-icecream.hatenablog.com (2)

  • ヘビロテ決定 腸活カジタレ - ツレヅレ食ナルモノ

    腸活おばけ、改め、美腸プランナーの加治ひとみさん考案の万能タレにハマってます。 www.biteki.com レシピは加治さんがテレビでもネットでも頻繁に紹介しているので、リンク先でご覧ください。きのこと発酵品の同時摂取と言う、腸活にぴったりの当に万能なタレです。 舞茸1パックを1度に山さんに処理してもらいます。多すぎるかな、とちょっと心配したけど。 さすがのパワーで、秒殺でした。 ちなみに舞茸の前には、胡麻をすり、にんにくと生姜もみじん切りしてくれました。 加治さんレシピでは、醤油を使用していましたが、さらに腸活効果を高めるため醤油麹に。大さじ1の蜂蜜は小さじ1のラカントに変更。 もう見るからに美味しそうでカラダに効きそうなタレになりました。 舞茸の旨みがギューーーっと凝縮。味噌と醤油麹、そして、最後に加えるすりごまで香りがたちます。 薄く切ってぷりっと茹でた鳥むね肉にかけたら、最

    ヘビロテ決定 腸活カジタレ - ツレヅレ食ナルモノ
    Nasumash
    Nasumash 2021/08/06
    これは作ってみたい!ちなみに紹介していた甘酒のアーモンドミルク割、美味しくて気に入ってます☺️
  • グルテンフリー生活 1年経過 果たして効果はあったのか - ツレヅレ食ナルモノ

    グルテンフリー生活を始めて1年が経ちました。小麦のパンや麺類は一切口にしていません。 でも醤油など調味料に一部使われる原材料までは厳密に除去していないので、あくまでも緩小麦粉除去生活、です。 このとの出会いから始まったグルテンフリー生活。正直どうなのよ。 と、この1年周りからは奇異の目で見られてきた気がする。でもステイホームな1年だったから、ちょうど良かったみたいです。 グルテンフリーの成果はあったのか ひとつの大きな成果は肌が荒れなくなったこと。 もともと小麦除去は肌の黄ぐすみ、糖化を防ぐために始めたのですが、吹き出物が出来たり肌荒れを起こすことが一切なくなりました。 多くの方が期待を寄せる体重や体脂肪の変化はそれほど大きくない。体重はマイナス2キロ、体脂肪はマイナス2%をずっとキープしている感じです。 グルテンフリーは意味があるのか。 アレルギーでない限り適量で自制が出来る方には必要

    グルテンフリー生活 1年経過 果たして効果はあったのか - ツレヅレ食ナルモノ
    Nasumash
    Nasumash 2021/03/27
    肌の糖化、黄ぐすみどうなりました?私もここ数年黄ぐすみが気になってます。キールズのclearly corrective dark spot solution を使っている間は黄ぐすみが緩和される感じがあるのですが、使わないとまた黄色く。。困ってます。
  • 1