2019年5月3日のブックマーク (6件)

  • ナニワの激オコおばちゃん【旧】

    実は今は戦争中なんやと認識せなあきませんね。トンデモないことが起こっています。ニコニコ動画が大規模サイバー攻撃により、6月8日早朝から6月10日18時現在も、全面停止中です。ニコニコ動画はドワンゴがやっていて、KADOKAWAグループの傘下、と。 そのKADOKAWAグループ自体が、攻撃されています。さすがのマスゴミも報じ始めました(「ニコニコ動画」など利用停止 大規模サイバー攻撃…KADOKAWA「不正アクセスか」【知ってもっと】【グッド!モーニング】)。 ドワンゴが運営する「ニコニコ動画」など、KADOKAWAグループの複数サイトが利用できなくなっています。 ニコニコHPから 「現在、ニコニコは大規模なサイバー攻撃を受けており、影響を最小限に留めるべく、サービスを一時的に停止しています」 8日未明から、グループの複数のサーバーにアクセスできない障害が発生し、データ保全のため、関連するサ

    ナニワの激オコおばちゃん【旧】
    Nathannate
    Nathannate 2019/05/03
    ブログランキング上位のこの人のところでも女性宮家が取り上げられてる。テレビ新聞は役に立たないので、こういう所が大事にされないと。
  • 安倍晋三の改憲議論が憲法違反という主張に対する完全撃退マニュアル - 事実を整える

    安倍晋三自民党総裁の改憲の呼びかけについて、珍妙な説があります。 何がすごいって、一国の首相なのに憲法を全然理解していないことが分かるこの発言。 pic.twitter.com/wt4wsXjZ3t — Tad (@CybershotTad) 2017年5月1日 彼らのトンデモ理論によれば 総理には憲法尊重擁護義務(憲法99条)があるから改憲議論をしてはいけない。それは違憲である。 ということです。 もちろん、これはおかしな論理です。 ただ、相当数の識者と思われる者がこの見解を持っているため、一般人が騙されています。 今回の日記では、この超理論が成り立たないことを指摘していきます。 結論:憲法96条、以上 ※追記:憲法96条、99条の条文 前提として気を付けないといけないこと Level1:憲法尊重擁護義務(憲法99条)一点張りの主張 対処方法:憲法96条を指摘+擁護する対象を明確にさせる

    安倍晋三の改憲議論が憲法違反という主張に対する完全撃退マニュアル - 事実を整える
    Nathannate
    Nathannate 2019/05/03
    共産党毎年恒例のアベンジャーズが出現する悪寒
  • 軍事侵攻されていた軍隊の無い国コスタリカ:ニカラグアに負ける戦力不保持の憲法 - 事実を整える

    「日国憲法は戦力不保持をうたっていることから、世界でも異質なものだ」 このような意見がありますが、では、世界の憲法や軍隊はどうなっているのか? 実は、軍隊を持たない国が27か国もあるということは知られていません。 ここでは有名なコスタリカの例を紹介していきます。 軍隊を持たない国々の分析 「軍隊のない国家27の国々と人びと」 丸腰国家~軍隊を放棄したコスタリカ60年の平和戦略~ 「軍隊のない国」コスタリカの憲法 憲法上の制約 外国軍隊の駐留はコスタリカ憲法に反しない コスタリカは徴兵制があり、再軍備可能? なぜ常設軍隊を持たなくなったのか? 内戦とクーデターの阻止 集団安全保障体制の確保 隣国が軍事的小国 コスタリカ特有の事情による戦力不保持 準軍隊である警察の組織、装備は? コスタリカ警察全体の装備と陣容 Servicio de Vigilancia Aérea=空港警備隊 Guard

    軍事侵攻されていた軍隊の無い国コスタリカ:ニカラグアに負ける戦力不保持の憲法 - 事実を整える
    Nathannate
    Nathannate 2019/05/03
    「軍隊を持ちません!」⇒GDP半分の国に国土の一部を奪われました。
  • 日本国憲法第一条と皇位継承:天皇の存在は「日本国民の総意に基づく」の誤解と女系天皇・女性天皇 - 事実を整える

    国憲法第一条に「天皇は、日国の象徴であり日国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日国民の総意に基く」とありますが、女系天皇・女性天皇の議論等において誤解が拡散されています。 憲法1条「日国民の総意」の意味 「国民の総意」は現在の国民に限られず、過去・将来の国民も含まれる 「国民の総意」は皇位継承権を決定する根拠ではない 「皇室典範は国会で決めるから皇位継承も国民の総意だ」という論理 まとめ:「国民の総意」が女系天皇・女性天皇論に悪用されている 憲法1条「日国民の総意」の意味 日国憲法 第一章 天皇 第一条 天皇は、日国の象徴であり日国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日国民の総意に基く。 「国民の総意」に基づくというのは、天皇の地位が何に基づくかという話です。 法理論上、大日帝国憲法では天皇という御存在の根拠が「天壌無窮の神勅」であったのに対し

    日本国憲法第一条と皇位継承:天皇の存在は「日本国民の総意に基づく」の誤解と女系天皇・女性天皇 - 事実を整える
    Nathannate
    Nathannate 2019/05/03
    #憲法記念日 日本国憲法第1条の「日本国民の総意」は、現在・過去・将来の日本国民の意思の総体です。
  • 女系天皇と女性天皇の違い:世論調査の回答者は意味を理解しているのか - 事実を整える

    女系天皇と女性天皇の違いについて簡単に説明します。 女性宮家については以下 皇統・女系天皇とは:サザエさんでわかりやすく 女系天皇・女性天皇の定義 女系天皇と女性天皇の違い:歴史上の例があったか否か 女性天皇の特徴とは:中継ぎの役割 「女系天皇」「女系継承」なるものは存在しない 世論調査での女系天皇賛成者は意味を理解してるのか? 追記:FNNの調査「意味を理解してる者が半数も居ない」 まとめ:女系天皇アンケートの問題が浮き彫りに 皇統・女系天皇とは:サザエさんでわかりやすく 【父親の尊属(祖先)を辿っていくと、そのすべてが神武天皇を祖先に持つ者】 このような系譜が「皇統」であり、この系譜を有する者が「男系」です。 女系天皇とは、そういった系統ではない者が天皇になった場合の仮定の呼称です。 「サザエさん」における磯野家の視点で表すとこの通りになります。 青枠が磯野藻屑源素太皆(いそのもくずみ

    女系天皇と女性天皇の違い:世論調査の回答者は意味を理解しているのか - 事実を整える
    Nathannate
    Nathannate 2019/05/03
    磯野家の系図だけ示しても理解は導けなくて、「女系」という言葉自体がある種の誘導になっているところまで説明して初めて違いが分かる。
  • 中国「サラ金と同じ」 麻生氏、途上国投資を批判 - 産経ニュース

    麻生太郎財務相は2日、訪問先のフィジー・ナンディで中国の劉昆財政相と会談し、途上国に対する中国の過剰な投融資に苦言を呈した。会談後の記者会見では、返済の滞った途上国がインフラを中国に明け渡していることについて「サラ金(消費者金融)の多重債務と同じだ」と批判した。 中国のインフラ投資では途上国が「債務のわな」に陥ると指摘され、スリランカでは南部ハンバントータ港の運営権を中国側が99年間握ることになった。麻生氏は同港を引き合いに「(途上国は)常識はあっても知識がない。うまい話に乗せられ、後で気が付いたら、えらい高い金利で返せなくなったりする」と会見で述べた。 中国がアジア開発銀行の支援から「卒業」する道筋を早くつけるよう、劉氏に求めたことも会見で明かし「(国際的に)中国お金を貸す側の立場。都合の良い時に(借り手の)途上国の顔をするのはだめだ」と語った。(共同)

    中国「サラ金と同じ」 麻生氏、途上国投資を批判 - 産経ニュース
    Nathannate
    Nathannate 2019/05/03
    「消費増税はヤクザと同じ」って言わないのかな?