おめでとうございますに関するNatheaのブックマーク (3)

  • 「フハハハハ、継続こそパワー!」 - 蝉コロン

    ぼやぼやって悪役のセリフにあったらいいよね。 いつもご愛読くださいましてありがとうございます。初めての人は初めまして。当ブログを始めて昨日で丸1年経ちました。「蝉コロン」というタイトルを思いついただけで、何の計画も無く始めた当ブログですが(前にも言ったなこれ)、意外にコンスタントに更新しつつ一周年を迎えられ、嬉しく思う次第です。 記事を書いた日数が172日だそうで二日に一回ってとこですね。ブクマいただいた総数は右上の表示によるとちょうど昨日5000を越えました。いつもありがとうございます。セルフブクマの数もずいぶん寄与しているので自分にもありがとうございますと言いたいです。 最初の頃を見返してみると昨年12月中旬にスタートして3,4個のつぶやきみたいなエントリ上げた後、1月7日から突然現在の科学、動物好きがテーマのブログになってます。最初のネタであるウイルスの話題にはてブがたくさんついて「

    Nathea
    Nathea 2010/12/18
    一周年おめでとうございます
  • 気が付けば1年 - 杜の里から

    近頃業の方が忙しくて中々次のエントリーがまとまらないでいたのですが、よくよく考えてみたらブログデビューして早一年が過ぎていました。 前回の禁煙エントリーでちょうど一年目だった訳ですが、思えば我ながらここまでよくやってこれたものだと思います。 そこで今回は、これまでの感想等をつらつらと述べていこうかと思います。 ブログというのをやってみて面白いと思ったのが「アクセス解析」というやつですね。これ慣れるとホント便利なものです。 訪れる人のリンク先を辿ってみて知らない検索サイトを発見したりとか、ここを見つけてくれた「検索ワード」を逆に辿って思わぬ拾い物をしたりとか、そしてやがて常連さんとなってくれた人達の足跡を見つけて嬉しくなったりとか、こういう機能を使いこなすというのがまさにブログならではの楽しみですね。 で、この一年、ここを訪れるのにどんな検索ワードが使われたかと言いますと、大抵の人は「EM

    気が付けば1年 - 杜の里から
    Nathea
    Nathea 2010/06/24
    おめでとうございます!
  • 祝・一周年(?) - とラねこ日誌

    ■過去記事紹介ネタ どらねこ「やぁ、モニョ子さんいらっしゃい!」 モニョ子「一周年なのですね、おめでとう御座います。でも、ちょっとへんですよね」 ど「何が変なの?」 モ「記事一覧を見ましたけど、昨年の3月に最初のエントリがあるので一周年とっくにすぎちゃってませんか」 ど「不良の暗黒面というタイトルで3月に開始したのだけど、当初は王様の耳はロバの耳にでてくる穴のつもりではじめたんだ。で、思いつきをてきとーに書いていたのだけど、いつの間にか発見されちゃって、すぐにみんなにバレバレになっちゃったんだよ。じゃあ、読者を想定した内容に変えようかな、と方針を変え始めたのがこの時期なんだよね。PVのカウンターもこの頃にリセットしたとおもう」 モ「やたら早口ですけど、何か気にしているのですか」 ど「えっそんな事ないよーネタ切れとかありえないしー良い機会だから過去エントリを振り返ってみたいなーって思っただ

    祝・一周年(?) - とラねこ日誌
    Nathea
    Nathea 2010/06/06
    おー、おめでとうございます!/1000ブクマ目!
  • 1