タグ

2008年5月30日のブックマーク (31件)

  • さーて来週のイーガンさんは - ita’s diary

    Incandescence 作者: Greg Egan出版社/メーカー: Gollancz発売日: 2007/01/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見る来週はグレッグ・イーガンの新刊 Incandescence が発売なわけですが、解説ページを読むと作中で登場人物たちが自分の世界の物理法則をいろいろ考えてるようですね。なかなか手強そうだ。 http://gregegan.customer.netspace.net.au/INCANDESCENCE/Orbits/OrbitsDetailed.html 今回はでも量子力学は絡んでないようなので Schild's Ladder とかよりは楽かも。どちらかというとプランク・ダイヴと同じ数理ネタ。一言でいえば、何かの周りを公転している中空の物体の中に暮らす人の感じる力について。その物体の

    さーて来週のイーガンさんは - ita’s diary
    Nean
    Nean 2008/05/30
    たざき先生のコメントあり。
  • 【コラム】音楽をはじめよう! (90) ZOOMのギタリスト向けオールインワン・アンプシミュレータ、ZFX PLUG-IN(1) | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    Nean
    Nean 2008/05/30
  • Spread Firefox | Download Day 2008

    いつも素晴らしい Mozilla コミュニティの協力のおかげで、私たちは 24 時間最多ダウンロードソフトとして、ギネス世界記録に認定されました。2008 年 6 月 17 日、8,002,530 人の皆さんが Firefox 3 をダウンロードして、より安全で賢く、より良い Web 体験を楽しんでいます。 2004 年の公開以来、私たちは Firefox の話題を広めるため、コミュニティの力に頼ってきました。ミステリーサークル、新聞広告、巨大ステッカー、ビデオ、ブログといった様々なプロジェクトのおかげで、今では 230 以上の国で 1 億 6000 万人以上のユーザが Firefox を愛用しています。 さて次は? 私たちはあなたのアイデアを心待ちにしています!

    Nean
    Nean 2008/05/30
    現時点では、アフリカなんかに1桁台の国がある。
  • Firefox 3、リリース日に24時間最多ダウンロード記録に挑戦 | パソコン | マイコミジャーナル

    Mozillaは5月28日 (米国時間)、開発中の最新Webブラウザ「Firefox 3」でギネス世界記録に挑戦する計画を発表した。リリース日を「Download Day」と呼び、24時間のダウンロード数でギネスに挑む。Firefox 3リリースをきっかけに、世界中に広がるFirefoxコミュニティが1つの目標に向かって協力できるイベントになる。 Firefoxサポーターは、Spread Firefox内に用意されたDownload Dayのサイトで同キャンペーン支援に参加できる。登録者にはFirefox 3のリリース日を知らせるリマインダーメールが送られてくる。2004年以来、Firefoxコミュニティは口コミで成長し、今では1億7500万人のユーザーが存在する。Download Dayでも、Mozillaは専用バナーを用意するなどして、サポーターを中心とした口コミ効果に期待している。キ

    Nean
    Nean 2008/05/30
  • 「ボトルの形自体がブランド」 コーラ瓶の立体商標認める 知財高裁 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    炭酸飲料「コカ・コーラ」の瓶ボトルが「立体商標」として認められるかどうかが争われた訴訟で、知財高裁は29日、商標と認めなかった特許庁の審決を取り消した。飯村敏明裁判長は長年の販売実績などを踏まえて、「ボトルの形自体がブランドイメージ」と判断した。ロゴなどが付いていない飲料品容器で立体商標を認めたケースは初めて。 飯村裁判長はコカ・コーラのボトルについて、「飲料用容器として通常採用されている形の域を出ない」とする一方、(1)日国内でも昭和32年から一貫して同一の形で販売されている(2)現在でも年間9600万の販売実績がある(3)年間30億円の広告費で消費者に印象づけている(4)同じような特徴を持ったボトルは他にはない−などを指摘。 その上で、「ボトルの形自体がブランドイメージとして認識されており、『コカ・コーラ』のロゴがなくても、他社商品と容易に識別できる」と判断、立体商標として認められ

    Nean
    Nean 2008/05/30
  • 最新のWEBデザインは、手描きスタイル | ECommerce Knowledgebase

    斬新なアイデア、デザイン、全ては紙にメモをする事から始まります。WEBデザインは「普通」のデザインとは多少異なりますが、大体デザイナーは紙にスケッチする事から始めるでしょう。もちろん、ユーザーはそのメモやスケッチを見ることはできませんが。 CSSで作られたデザインも良いのですが、言い換えるとただの箱の集まりにすぎません。もし一味違ったデザインにしたいのなら、デザイナー自身が手描きしたものを取り入れることを検討しましょう。実際にブログ・ECショップ・広告などで、Flashや(X)HTMLを使って作っているサイトもあります。 手描きスタイルにはオリジナリティを発揮する力があるのです。リンク・アイコン・背景・ステッカー・線に手描きスタイルを使ったレイアウトは、サイトに「人間味」を与え、ユーザーの興味をひくページとなるでしょう。(注:手描きスタイルは、文字化けを起こす場合もあります。)それでは最新

    Nean
    Nean 2008/05/30
  • 日本コカ・コーラ株式会社 ホームページ

    <a href=\"#maincontent\">Skip to content</a></p>\r\n"}}" id="text-2961a04122" class="cmp-text"> Skip to content \r\n<li><a href=\"/content/onexp/jp/ja/brands.html\" target=\"_self\" rel=\"noopener noreferrer\">製品情報</a></li>\r\n<li><a href=\"#\">サスティナビリティー</a><ul>\r\n<li><a href=\"/content/onexp/jp/ja/sustainability.html\" target=\"_self\" rel=\"noopener noreferrer\">サスティナビリティー</a></li>\r\n</ul>\r\

    Nean
    Nean 2008/05/30
    id:himagine_no9 さんに一票。
  • ネット法(2)権利制限は著作権保護の流れに逆行するとの批判も

    前回はネット法の概略について,公開された資料をもとに簡単に概観しました。今回は,このネット法に対する意見をいくつか取り上げ,検討したいと思います。 ネット法を提唱しているデジタル・コンテンツ法有識者フォーラムは,デジタル・コンテンツ配信サービスが日で普及しない最大の要因として,「権利処理作業の負担が大きい」ことをあげています。この前提についても,次のような異論が出ています。 「むしろ『コンテンツのネット流通は儲からない』という関係者の認識が,普及を妨げている最大の原因だと思われる。権利処理にかかる手間やコストとネット流通から得られる収益を比較すると割に合わない,ということで関係者(マスメディアのみならずベンチャーや投資家も含む)が動かないというのが実態だろう」(注1) 確かに,著作権法を改正,あるいはネット法のような法律を作りさえすればコンテンツの流通が促進されるわけではないでしょう。こ

    ネット法(2)権利制限は著作権保護の流れに逆行するとの批判も
    Nean
    Nean 2008/05/30
  • 【真犯人はこいつだ】(115)漢字が全く書けない - MSN産経ニュース

    若い女性の先生から便りがあった。 「合唱クラブの練習後、6年生の女の子に相談されました。勉強が全く分からないというのです。彼女の5、6年の担任は国語主任でした。算数はほとんど分からない、国語は悲惨と訴えるのです。 《先生、私は5年生の漢字も書けないの》 知的な感じの女の子は、そう言って、ハハハと小さく笑いました。かわいそうで、いとおしくなりました。漢字は授業では全くやらず、全部宿題でした。算数の計算ドリルも、宿題で自分で進め、授業でやらなかったといいます」 宿題の多い教師は無責任な人が多い。 宿題を出してほしいという親の要求はこんな形になる。大切なのは、授業で分かるようにすることなのだ。 「その子に漢字の指書きを教えました。『指で書けるようになったら、空に書くんだよ。そして、夕飯の前にお母さんに見てもらいなさい』 《へえ、そうやるのか。覚え方が初めて分かった》 指書きをしながら何度もうなず

    Nean
    Nean 2008/05/30
    全国紙のウェブでは産経の誤字率って結構高いほうに位置しそうなんだがぁ。
  • 【教育】教材費も3分の1流用 国の交付税、44道府県で - MSN産経ニュース

    や跳び箱など公立小中学校の教材を充実させるため、国が平成18年度に全国の市町村などに地方交付税として財政措置した約813億円のうち、実際に教材の購入費に充てられたのは66%の約533億円にとどまり、3分の1が目的外に使われていたことが文部科学省の調査で分かった。 都道府県レベルで比較すると、国の財政措置の算定を上回って予算化したのは東京、大阪、福岡の3都府県だけで、残りの44道府県で“流用”があったことになる。 交付税をめぐっては、19年度に学校の図書購入費として交付税措置した約200億円も、22%が他目的に流用されていたことが文科省調査で既に判明。最終的な使途を各自治体で決められることが背景にあるが、厳しい財政事情の中、自治体によって、教育環境の整備に向けた姿勢に差があることが、あらためて浮き彫りになった。 調査によると、都道府県レベルの比較で教材費の予算化率が最高だったのは東京の1

  • NHK、YouTubeで動画のトライアル配信を開始

    NHK、YouTubeで動画のトライアル配信を開始 −藤原紀香、Perfumeら出演の宣伝番組を掲載 日放送協会(NHK)は動画投稿/配信サイトのYouTubeにおいて公式チャンネルを開設。7月下旬までトライアル配信を行なう。 配信されるのは130秒〜2分の番組宣伝映像。6月6日より放送される環境番組「SAVE THE FUTURE」に関連し、藤原紀香やPerfume、福原愛などが出演する動画などが配信されている。トライアル終了までに30程度の掲載を予定。 配信映像は全て高画質表示にも対応。携帯電話でも視聴できる。また、ブログなどへの埋め込みも行なえる。著作権対策として、動画の識別が可能な「Video ID」の実証実験も6月中旬からの実施を目指す。 トライアル終了後は、動画の視聴回数やNHKサイトへの誘導などの効果を総合的に判断し、一般番組の広報動画などにも拡大して継続する

  • Microsoftは、もうPCの夢を見せてはくれないのか - 山田祥平のRe:config.sys

    ■山田祥平のRe:config.sys■ Microsoftは、もうPCの夢を見せてはくれないのか マイクロソフトがマガジンハウスと協業、人気雑誌のバックナンバーを無料で閲覧できるサービスとして「MSN マガジンサーチ」を開始した。雑誌のレイアウトそのままで閲覧できるほか、豆粒大の文字で書かれた写真キャプションにいたるまでの全文検索ができる点がセールスポイントだ。 ●雑誌を丸ごと全部読める サービス開始に伴って公開される雑誌は「Tarzan」と「Hanako」で、6月上旬には「クロワッサン」が加わることになっている。マガジンハウスでは、2007年10月以降発売の雑誌について、記事の二次使用に関する契約を著作者等と締結するようにし、こうしたサービスの実現を目指してきた。したがって、現時点では、2007年10月以降に発売されたバックナンバーが公開され、この原稿の執筆時には2008年4月発売分ま

    Nean
    Nean 2008/05/30
    《このビューアが、そのすべてを台無しにしている》
  • マイクロソフト、マガジンハウスの雑誌2誌の無料閲覧サービスを開始

    マイクロソフトは2008年5月29日、雑誌のバックナンバーを無料で閲覧できるサービス「MSNマガジンサーチ」を始めたと発表した。当初はマガジンハウスの「Tarzan」と「Hanako」のバックナンバーを見られる。マイクロソフトはバナー広告を掲載し、マガジンハウスと収入を分け合う。マガジンハウスは、雑誌の部数拡大と読者ニーズの把握に役立てる狙い。 MSNマガジンサーチは、ページをめくるような感覚で誌面を拡大・縮小しながら閲覧できるサービス。見出し、文、キャプションのキーワード検索や、誌面の気になる部分に「付せん」を付けて整理することもできる。今後は、付せんを友人と共有したり、ほかのユーザーに公開したりできるようにもする。 配信するのは当初、マガジンハウスの「Tarzan」(月2回刊)の498号(2007年10月24日発売)~508号(2008年4月9日発売)と、「Hanako」(隔週刊)の

    マイクロソフト、マガジンハウスの雑誌2誌の無料閲覧サービスを開始
    Nean
    Nean 2008/05/30
    《誌面に掲載した広告はMSNマガジンサーチには掲載していない》、それぢゃぁ雑誌のバックナンバー読む楽しみが半減するぢゃぁありませんかぁ。いやぁ。
  • 論語の素読 心はぐくむ : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子供たちに孔子の説明をする安岡定子さん(左)=25日、横浜市西区の紀伊国屋書店横浜店で 「子供たちに心の栄養を」と、陽明学者の安岡正篤(まさひろ)(1898〜1983)の孫で、安岡正篤記念館職員の安岡定子さん(47)が、小学生を中心に、「論語」を声に出して読む「素読」の会を続けている。 「子曰(のたま)わ〜く」。横浜市西区の紀伊国屋書店横浜店で25日、安岡さんの著書「こども論語塾」をテキストに素読教室が開かれた。参加者は小学校低学年の児童が中心。最初こそ声も小さく、おとなしい様子だったが、やがて安岡さんが開いたテキストをのぞき込み、元気に声を張り上げていた。 安岡さんは3年半前から月に1度、東京都文京区の伝通院で論語の素読教室を開いている。対象は小学校低学年の児童から、80歳を超えるお年寄りまで。孔子(紀元前551〜479)の教えを、一緒に読み上げながら学んできた。 安岡さんは「祖父から素

    Nean
    Nean 2008/05/30
    自分に子どもがいれば素読させてそうだけれど、他人が人に薦めているのを見かけると嫌な感じがする。
  • 幼稚園はタダ、私大生に30万円…バラマキ文科省案 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    教育予算 7兆円増額なら 「幼稚園、保育所は無償」「私立大学生200万人に30万円支給」――。政府の「教育振興基計画」で、教育投資の総額が対国内総生産(GDP)比で、現在の3・5%から5%になった場合、文部科学省が検討している増額分1・5%(約7兆円)の使途が29日、明らかになった。 低所得者世帯の大学生の授業料免除や私立の高校・大学生などへの授業料減額などに約2・2兆円をつぎ込むなど大盤振る舞いが目立つ。財務省は反発を強めており、振興計画の閣議決定は6月中旬以降にずれ込みそうだ。 「教育振興基計画」は、今年度から5年間の教育政策の財政目標を定めるもの。4月の中央教育審議会の答申は、国の財政事情に配慮し、投資額の目標は示さなかった。だが、自民党の文教族議員から「教育にかけるお金をきちんと書き込むべきだ」など“激励”の声があがり、文科省は計画原案で数値目標を織り込んだ。 一方、財務省は「

    Nean
    Nean 2008/05/30
    「バラマキ」ゆーな。ミスリードな見出しであるわな。アメリカさえ加盟批准していながら日本だけが入ってないかの条約のことこそちゃんと触れんかい。℃アホ。
  • 80年前のプロレタリア文学「蟹工船」再ブームの背景|これが気になる!|ダイヤモンド・オンライン

    イーストプレス社発行の「まんがで読破 蟹工船」(580円)。蟹工船以外にも国内外の名作合計17冊がラインナップされている。 昭和4年に刊行された、小林多喜二の小説「蟹工船」(新潮文庫)が、最近、再び売れ始めている。 プロレタリア文学の代表作だけに、これまでも年間5000部ほどは売れていたのだが、今年に入って4月に7000部増刷。それでも品切れ状態になり、急遽5万部を再増刷した。その数、例年の100倍だ。 この突然のブームは、新聞紙上で発表された作家の高橋源一郎・雨宮処凜両氏の対談といわれている。その紙上で、現在のフリーターと状況と酷似しているという話が持ち上り、結果、若い世代を中心に売れているというのだ。 新聞で紹介されたことがきっかけでが売れるということはよくある。確かに、低賃金で過酷な労働を強いられる「蟹工船」の貧しい労働者と、定職に就けずアルバイトで日々の生活を営むフリーター

    Nean
    Nean 2008/05/30
    「活字離れ」ゆーな。
  • 「ダビング10を人質になどしていない」「メーカーは“ちゃぶ台返し”だ」 権利者団体が会見

    「権利者はダビング10を人質になどしていない」「メーカーの主張は“ちゃぶ台返し”だ」――日音楽著作権協会(JASRAC)など著作権関連28団体で構成する「デジタル私的録画問題に関する権利者会議」は5月29日、私的録音録画補償金や「ダビング10」をめぐり、電子情報技術産業協会(JEITA)などメーカー側の主張や、一部報道に対して反論する会見を開いた。 左からJASRACの菅原瑞夫常務理事、実演家著作隣接権センターの椎名和夫さん、日音楽作家団体協議会の小六禮次郎さん、日映画製作者連盟の華頂尚隆さん 録音録画補償金をめぐっては、いったん合意に向かうかに見えた議論がこう着。6月2日に予定していた「ダビング10」のスタートも事実上、延期が決まった。 補償金制度のあり方を議論していた文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権文科会の私的録音録画小委員会で、文化庁が提示した案に、JEITAと日記録メ

    「ダビング10を人質になどしていない」「メーカーは“ちゃぶ台返し”だ」 権利者団体が会見
    Nean
    Nean 2008/05/30
    関係ないが、お歴々のご尊顔を拝していると、まぁ話はこういうふうにしか転ばないというあたり動かなさそう。
  • http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080529k0000m010169000c.html

  • 娘はいつも聞きたがり - とほほな毎日

    昨日に引き続き河野美代子先生のブログを拝見 「家庭での性教育(2)子どもたちも情報社会」 う〜む ウチの娘、4歳ころの質問 「ね、お母さん!お母さんもお父さんとデートした?」 「結婚する前?そりゃ、したよ。」 「ふぅ〜ん、ぢゃ、さっ ホテル行った?」 ホテル?この娘はいつも唐突に突拍子もないことを聞く。 ホテルって、あんた。 これはラブホテルのことを言ってるのか? いやいや、いくらこのマセ娘でも、まさかラブホテルのことは知らないはずだ。 じゃ、普通のホテルのラウンジでお事とかイメージしてる? 「なんで、ホテルなわけ?」 「だって、デートっていったらホテル行くもんでしょ!」 えっ!?そうなんけ?それ、いったい誰から聞いた話? どうもこの文脈からすると、そのホテルはラブホテルに違いない。 しかし、言ってる当人にはそれほどの知恵はなさそ で、しらばっくれることに 「ふぅ〜ん、そうなんだ… お母

    娘はいつも聞きたがり - とほほな毎日
    Nean
    Nean 2008/05/30
  • 『http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000022-maiall-soci』へのコメント

    暮らし http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000022-maiall-soci

    『http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000022-maiall-soci』へのコメント
    Nean
    Nean 2008/05/30
  • 優等生は学校に行かない時代

    弾さんの「ガキにはケータイ持たせるべからず言う前に」を読んで。 何をするべきか、何をするべからずかグダグダ言う前に、まず先立つものをなんとかしろよ。 口を出したかったら、もっと金だしたら? 学校教育費の対GDP比が他国に比べて低いんじゃないの、というご指摘。そんな中では公立学校には期待できない、かといって私立に入れる枠は決まっているし、金銭的余裕がない……となると、「子供の教育は自宅で」と考える人が出てくるかもしれません。 これは極論ではなくて、既に米国では「学校には行かない優等生」が増えているとのこと。最近買った『マイクロトレンド―世の中を動かす1%の人びと』というに、こんな解説があります: 子どもに自宅で教育を受けさせるのはなぜだろう。公立校がまったくの役立たずだと考えているのかもしれない。人々の多くはいまの教育制度に嫌気がさしている。薬物や銃器といった校内に潜む危険を嫌がっているの

    Nean
    Nean 2008/05/30
  • https://www.ahsic.com/

  • 新潟日報 NIIGATA NIPPO On Line

    ●国保交付金68億を過大受給  ●米大統領が「緊急事態」と声明  ●NY株、一時250ドル超高  ●「松下」最終日に社名銘板交換  ●首相、補正予算案成立優先  ●転倒で168人圧死  ●40市町村が財政「黄信号」  ●台風15号、九州南部に接近  ●年初来高値から時価百兆円消失  ●外部理事に伊藤東大名誉教授ら

  • 「Ameba(アメブロ)」とテレビ朝日.../株式会社サイバーエージェント

    2008年05月26日 「Ameba(アメブロ)」とテレビ朝日が事業提携 国内初、ユーザー参加型テレビCMを活用した広告商品「ブロマーシャル」を共同開発 PDFファイルで表示 株式会社サイバーエージェント社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)が運営する国内NO.1のブログメディア「Ameba(アメブロ)」は、株式会社テレビ朝日(社:東京都港区、代表取締役社長:君和田正夫、以下「テレビ朝日」)と事業提携し、テレビとネットを連動させたクロスメディアパッケージ「ブロマーシャル」(ブログとインフォマーシャルをあわせた名称)を開発いたしました。広告商品は、ユーザー参加型のテレビCMを活用した国内初の取り組みとなります。 広告商品は、「Ameba(アメブロ)」が、国内最大の会員数310万人にも及ぶブロガーを対象に、ブログ記事ネタ提供サービス「クチコミ

    Nean
    Nean 2008/05/30
  • Black Bear Press

    原弘と「僕達の新活版術」—活字・写真・印刷の一九三〇年代/川畑 直道 »原弘と「僕達の新活版術」—活字・写真・印刷の一九三〇年代 原弘の戦前から戦後にかけての活動を中心に、日のタイポグラフィの黎明期を描いた。チヒョルトやモホリ・ナジらによるノイエ・テュポグラフィやテュポ・フォトに共感し、感化されながらも、日独自の手法を模索していく姿が伝わってきます。 僕がとても共感したのは国立近代美術館の展覧会告知ポスターに対する姿勢について述べた次の一文です。 とにかくどのような展覧会が開かれるか、それを知らせることが第一だと考えた。自分のポスターを作るのではなくて、国立近代美術館のポスターを作るのだ、という考え方である。ぼくはむかしから、デザインとは無名性の行為だと考えている。

    Nean
    Nean 2008/05/30
  • 毎日新聞社 日本の「進化の隣人たち」

  • 初音ミクみく 出た!生音声からパラメータ付きVSQを生成する「MikuMikuVoice」!

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • 第75回音楽情報科学研究会に行ってみた

    第75回音楽情報科学研究会に行ってみた 2008.5.29 神戸ポートアイランドの臨床研究情報センターで開催された第75回音楽情報科学研究会に行ってきました。聴講したのは主にセッション2と特別講演。「ニコニコでみっくみく」な発表が目立ちました。 会場は200人収容。参加者は146人で、「ぼかりす」が注目を集めたせいか、例年よりおよそ5割増しだったとか。 ★動画共有非同期コミュニケーションにおける一体感を向上さ せるインタフェース 川井康寛,志築文太郎,田中二郎(筑波大)公式サイト。 同上。Feel_AIRの画面。ニコニコ動画に似ていますが、コメント自体をマウスクリックで評価するなど、多くの拡張がみられます。 同上。 ★ニコニコ動画における映像要約とサビ検出の試み 青木秀憲,宮下芳明(明治大) コメント分布から動画の要点を抽出する試みです。 参照:ニコニコ動画 ニコニコ動画の弾幕を利用した「

    Nean
    Nean 2008/05/30
    《白なら好きに塗れるだろう》
  • 宮城教育大学附属図書館

    宮城教育大学環境教育紀要 第1巻 EEC プロジェクト研究 :「金華山での SNC 構想の推進」 目的と活動報告 伊   沢   紘   生* キーワード:金華山、SNC 構想、環境教育、自然観察会、フレンドシップ事業 1.金華山をフィールドとした SNC 構想 宮城教育大学環境教育実践研究センター(以下、EECと略称)では、平成9年度から8つのプロジェクト研究をスタートさせた(平成10年3月に発行されたパンフレットを参照)。そのうちのひとつが「金華山での SNC 構想の推進」(以下、金華山プロジェクトと略称)である。 筆者らが主管する NPO、宮城のサル調査会が発行したパンフレットを参考に、金華山 SNC 構想について以下に概説する。SNC 構想、すなわち、スーパーネイチャリングセンター構想(Super Naturing Center)とは、野生動植物の継続的な生態調査を基盤に、自然のも

    Nean
    Nean 2008/05/30
    「ネイチャリング」って、「チャネリング」と紛らわしぃ。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • ネットの長文をワン・クリックで速く読む方法&青空文庫おすすめセレクション

    ヒサミチ 「好きになった」はインターネットの大道芸収集サイト 風に散らばるチラシやビデオ、イイ話を集めています *自作音源 *旧「好きになった」 *好きになった」がおすすめしたい *はてなブックマーク *Twitter *Translation in ENGLISH 詳細プロフィールを表示 みなさん「邪宗まんが道」よんでますか にしてもインターネットでは無料のテキストが大量に読めるね 有名なのが青空文庫 著作権切れの小説やエッセイ、詩や評論がざくざく出てくる宝の山 RSSリーダーで読んでると、たいていのブログや2chまとめサイトより、青空文庫の新着情報のほうがはるかにおもしろい 時代のふるいにかけられてなお残った作品群だから当然っちゃ当然なんだけど、半世紀以上前の文だけに、着地点が見えない楽しさがある 「何だこれ?」みたいな こないだアップされた「ドグラ・マグラ」「半七捕物帳」も「吾輩は

    ネットの長文をワン・クリックで速く読む方法&青空文庫おすすめセレクション
    Nean
    Nean 2008/05/30
    寺田寅彦をあげているのがエライ。しかし、若い人でも縦書きのほうが早く読めるもんなのか。一行が短くなるから、早くなったような気がするってことなんじゃないかな。実測値が知りたいところ。