タグ

2011年8月2日のブックマーク (16件)

  • ニュース争論:福島原発の来歴 武田徹氏/開沼博氏 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故の問題は、事故収束、放射性物質による汚染、健康被害、損害賠償、エネルギー政策など多岐にわたる。これらを考えるうえで改めて注視すべきは、福島原発を含めた日の原発政策の来歴だ。ジャーナリストで評論家の武田徹さんと社会学者の開沼博さんが論じ合う。【立会人・岸俊光編集委員、写真・武市公孝】 ◆対立越えリスクを減らせ--ジャーナリスト・武田徹氏 ◆地方の苦境知ることから--社会学者・開沼博氏 ◇事故前後の状況 立会人 お二人は福島原発事故の前から原子力・核の問題を研究されていました。事故の印象はどうでしたか。 武田 東日大震災が起きる26分前に出張のために成田空港をたっていたので、海外で事故の報を聞きました。こんな事故が起きてほしくないという気持ちから02年に「『核』論」(「私たちはこうして『原発大国』を選んだ」に改題)を出版したつもりだったのに、その期待が裏切られたのは

  • Top 10 highest-earning female athletes from July 2010 through July 2011

  • 児玉龍彦教授の参考人質疑の内容を理解し内部被曝の低減に役立てるまとめ

    2011年7月27日衆院厚労委員会での児玉龍彦教授の講演は内容・熱意ともに大変素晴らしかったと思います。講演内容を批判したり評価したりするよりも児玉先生の言及を手がかりに勉強した方が有益だと考えました。 技術的・科学的にできるだけ内容を理解し内部被曝の低減や除染に活かすことを目的に、思いつくままに加筆していきたいと思います。アドバイスなどあればよろしく御願いします。

    児玉龍彦教授の参考人質疑の内容を理解し内部被曝の低減に役立てるまとめ
  • ‪"vital signs" michael hedges @ the new varsity theater‬‏ - YouTube

    Nean
    Nean 2011/08/02
    またきいている。
  • 資源エネルギー庁の「不正確情報対応」事業の適正化を求める会長声明|東京弁護士会

    2011年07月26日 東京弁護士会 会長 竹之内 明 経済産業省資源エネルギー庁の年6月24日付け入札公告によると、同庁は、「原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する」ことを目的として、ツイッター、ブログ等インターネット上における原子力や放射線等に関する情報につき、これを常時監視し、「不正確」・「不適切」な情報に対して「正確」な情報を伝える事業を計画している模様である。 しかし、そもそも何をもって「正確」・「適切」というかは一義的に明らかといえないところ、政府の計画している上記事業は、政府自身が情報の「正確」・「適切」性を判断して情報コントロールをすることを意図するものであると解さざるを得ず、これは、来自由であるべき情報の流通に対する政府による過度の干渉にならないか極めて強い懸念がある。 まして、年3月に発生した福島第1原子力発電所の事故において、事故後数日で第1ないし第3号

    資源エネルギー庁の「不正確情報対応」事業の適正化を求める会長声明|東京弁護士会
  • 今井むつみ『ことばと思考』

    今井むつみ『ことばと思考』(→amazon)読了。刺激的なだった。 言語学と人類学にまたがる領域に、「ことばと文化」または「ことばと思考」というテーマがある。素朴に言われるところの、文化や思考の多様性は言語と表裏一体という言説を、もう一歩踏み込んでやや挑発的に「文化や思考はことばに規定される」とした、いわゆるサピア=ウォーフの仮説(→wikipedia)は、この領域では広く知られている。僕も学生時代に強く興味を持ち、色々読んだ(niji wo mitaから言語権まで、など10年くらい前)。 どちらかというと文化人類学、哲学などの世界で論じられるこのテーマを心理学の方法と知見に基づいて科学的に分析した結果を一般向けにまとめたのが書だ。グリースン『記述言語学』でも示される「虹の色は何色か」というおなじみのテーマも取り扱われる。サピア=ウォーフの仮説は、言語相対性仮説などとも呼ばれる。言語が

    Nean
    Nean 2011/08/02
    サピア・ウォーフの仮説、出来たきっかけみたいなの(石油だかガソリンだかのドラム缶の話)は、いわゆる言語と認識というより心理学的な話っぽい感じがしたなぁ、そういえば。
  • 放射線量が高い地域に出張する際に求めたいこと

    前のエントリniji wo mita: 放射線を希釈する空気の力では、僕の所属する職場が比較的放射線の計測値が高い地域に出張を求めるに際して、(現状では)何も対策をしていないことをややナイーヴに書いた。しかし、実際に高い放射線が検出されている場所へ出張へ行く際に、組織としてできることは何だろう。そしてこの手の議論がもめるポイントは何だろう、ということを改めて考えてみる。 * * * * * 危険か安全かを検討することは、程度尺度であるから現状では難しい。程度尺度に「ここから危険」のラインを入れられるだけの統計的なデータはまだない。人体と放射線の因果関係データを目にすることができるまで、何年もかかるだろう。放射線の測定値も、どこがどのような目的で出すかによってまちまちだ。ミニホットスポットがどこにどれくらいあるかも分からないし、天候によっても左右される。 したがってここが危ないということは定

  • 放射線を希釈する空気の力

    喉元すぎれば熱さを忘れつつある今日この頃、放射線の脅威が日常の雰囲気の中で何倍にも希釈されて、何を言ってもしゃーねーし、な雰囲気を楽しめる日すげえなと日々思いがつのりつつありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。日、職場で放射線をめぐるちょっとしたいさかいがあって、たぶんこれってうちだけじゃなくて日全国同じなんだろうなあと思った次第。 要は、相馬市や福島市や郡山市に出張に行け、いや行かない、というそういう話です。出張に行けと命じる方は、「微量の放射線なら問題がないから行っても大丈夫」「行くかどうかは個人に選ばせるので、不愉快なら断ってよし」が論拠。放射線はたぶん危険(笑)だと思うけど、後は人それぞれの感覚を尊重しますよ、という空気読みまくりの日らしい現場です。「行きません」と断言する人への、ああうるさいことを言うやつがいるという空気に続いて、「じゃあ私が行きます」という人が賞賛され

    放射線を希釈する空気の力
    Nean
    Nean 2011/08/02
    《今日もどこかでデビルマン》。は、さておき、さすがniji wo mitaさん。
  • 【中国高速鉄道事故】事故車両埋めた事実ない 中国次官「証拠隠滅」否定 - MSN産経ニュース

    中国中央テレビは31日、高速鉄道事故に関する鉄道省の陸東福次官とのインタビューを放映し、陸次官は鉄道当局が事故車両を現場の地中に埋め「証拠隠滅」を図ったとの指摘は「事実に合わない」と否定した。 鉄道省の王勇平報道官は事故翌日の24日の記者会見で救出作業円滑化に向け、沼地の足場を固めるために「(高架から地上に転落した)先頭車両を埋めた」と言明していた。同省が前言を翻したことで、世論の批判が一段と高まるのは必至だ。 陸次官は、追突で飛び散った先頭車両の破片などを集め、救出作業で土を掘り出したためにできた穴に一時的に入れたことはあるが、車体を埋めたことはないと釈明した。(共同)

    Nean
    Nean 2011/08/02
    毎度ながらの中共。
  • goto-miyajima.com

    This domain may be for sale!

    Nean
    Nean 2011/08/02
  • ピーナッツバター|だいどこログ[生協パルシステムのレシピサイト]

    キッチンバサミの持ち手で挟むと亀裂が入ります。 素煎りしてあるピーナッツを使う場合は、殻から出して薄皮を取り除いて電子レンジで2分ほど(500Wの場合)加熱し、作り方(3)へと進めてください。

    ピーナッツバター|だいどこログ[生協パルシステムのレシピサイト]
    Nean
    Nean 2011/08/02
  • 原発事故賠償スキームは持続可能ではない ―日本復興計画その3 : 金子勝ブログ

    2011年06月18日 07:37 カテゴリ 原発事故賠償スキームは持続可能ではない ―日復興計画その3 Posted by kaneko_masaru 何度も同じ大きな失敗を繰り返す者を「愚か者」と言います。 愚か者は決して自分より優れた者を後継者にしようとはしません。愚か者は自分の責任を追求しない、自分以上の愚か者に後を継がせようとします。どんな国も組織も、こうして衰退が加速していくのです。それが「失われた20年」の後にある、この国の現実です。 愚かなリーダーは、あまりに過酷すぎる事態に直面すると、目の前にある責任逃れに必死になります。そうして、人間の生命と生活を守るのが最優先だという、どんな組織や社会でも守らなければいけない最後のより所となる倫理規範さえ無視していきます。 校庭の年間被曝許容量が、当初20ミリシーベルトにされたのが典型的です。それは通常、原発で作業員が防護服をし、マ

    原発事故賠償スキームは持続可能ではない ―日本復興計画その3 : 金子勝ブログ
  • e-GovSearch

    Nean
    Nean 2011/08/02
  • 日本ジャム工業組合|JAM STORY

    <body> <p>このページにはフレームが使用されていますが、お使いのブラウザではサポートされていません。</p> </body>

    Nean
    Nean 2011/08/02
    日本ジャム工業組合。
  • ジャムの語源と起源

  • 原町の幼稚園から除染活動を開始 南相馬市 :: 福島県内ニュース :: KFB福島放送

    8、9月を「市内除染強化月間」とした南相馬市は30日、キックオフ事業として原町区の石神第二幼稚園で除染活動を繰り広げた。東京大アイソトープ総合センター長で医学博士の児玉龍彦教授の指導のもと、市職員や高圧洗浄機を提供したケルヒャージャパン(社・宮城県)の社員ら約60人が参加した。参加者は市が独自に策定した「放射性物質除染方針」に基づき、マスク、手袋などを身に着けて、放射線量を計測。高圧洗浄機などを使って園内の屋根や滑り台、水飲み場などを除染した。屋根の雨どいなどでは除染前の5分の1程度に放射線量が低減した。児玉教授は「今回の除染作業はあくまでも緊急的な対応。今後、放射性物質の処分も含めた継続的な除染には国などの支援が不可欠」とした。