11日午後7時すぎ、東京・千代田区の国立劇場の出入り口にタクシーが突っ込む事故がありました。 運転手の男性が病院に運ばれましたが、意識ははっきりしていて、観客などにけが人はいないということです。 11日午後7時すぎ、東京・千代田区の国立劇場の出入り口にあるガラス扉にタクシーが突っ込みました。 警視庁によりますと、タクシーを運転していた70代の男性が足を痛めた可能性があるとして病院に運ばれましたが、搬送時は意識ははっきりしていて受け答えもできたということです。 当時、劇場内にいた観客にけがをした人はいませんでした。 国立劇場を撮影した映像ではタクシーが建物の中まで入っていて、柱のようなものが折れ曲がっている様子がわかります。 突っ込んだ車は後ろのドアが開いていて、午後9時すぎには車を建物の外に出している様子が確認できました。 警視庁は運転手から話を聞くなどして、事故の詳しい状況を調べることに
中古車販売大手ビッグモーター(東京)の茨城県内の店舗に勤務していた車両整備士の30代男性が、上司の個人的な感情を理由に解雇されたとして、同社に約450万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、水戸地裁が不当解雇と認定し請求通りの賠償を命じた。11日、関係者への取材で分かった。 同社は判決を不服として控訴。取材に「係争中の件に関しては回答を控える」とコメントした。判決は2月8日付。 原告の男性は取材に「突然首にされて金銭や精神面で地獄だった。今回の判決が希望になればうれしい」と訴えた。 判決によると、男性は2015年に同社と労働契約を締結。修理工程の管理などを担った。後に着任した工場長は「他の従業員が男性の意見に従うことが多く、自分の意見が聞いてもらえない」と感じ、エリアマネジャーにその旨を報告した。 マネジャーと工場長は21年3月、男性と面談し、退職届を提出するよう求めた。男性は拒否し業務を続け
2023年に入って新たに確認された新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の変異株「EG.5.1」が、北米や英国などで急速に感染者を増やしている。 ウイルスが公衆衛生に与える影響の大きさにより、それらを分類している世界保健機関(WHO)は7月19日、オミクロン株「XBB.1.9.2」系統の子孫株であるEG.5(特にEG.5.1)を「監視中の変異株(VUM)」のリストに追加した。 すでに数多く出現してきた変異株やその派生型の名前を覚えることは、いまや困難になっている。SNS上ではそれらにニックネームが付けられるようになっており、例えばオミクロン株から派生したXBB.1.16は「Arcturus(アークトゥルス)」、XBB.1.5は「Kraken(クラーケン)」と呼ばれている。 新たに確認されたEG.5は、質量が最も大きく、半径が2番目に大きい準惑星の名称から取った「Eris(エリス)」とい
ことし5月、川崎市の小学校で教諭がプールに水をためる際の操作を誤り、6日間にわたって水が出しっぱなしになっていたことが分かりました。 無駄になった水道料金は190万円余りで、市は教諭らに半額の弁償を求めています。 川崎市教育委員会によりますとことし5月17日、多摩区にある市立稲田小学校で、30代の男性教諭がプール開きに向けて水をためようとした際に操作を誤り、水道水が出しっぱなしになったということです。 用務員がプールを訪れるまで、6日間にわたって注水が続き、プールおよそ6杯分、2200立方メートルが無駄になりました。 水道と下水道をあわせた損害額は190万円余りで、市は半額のおよそ95万円について、男性教諭と校長に弁償を求めました。 男性教諭は「多くの人に迷惑をかけてしまったことを、大変申し訳なく思っています」と話しているということです。 川崎市教育委員会の小田嶋満教育長は、「市に損害を与
新型コロナウイルスへ感染症(COVID-19)から肺が回復した後でも、長期にわたり心臓や肝臓、腎臓に後遺症が残る可能性があるとする研究結果が発表された。これまでの研究でも、コロナ後遺症が複数の臓器に影響する可能性が示されていた。 医学誌サイエンス・トランスレーショナル・メディシンで9日に発表された論文では、肺以外の臓器に生じる後遺症に関する研究結果が報告された。 米疾病対策センター(CDC)によると、新型コロナウイルスの後遺症の症状には、味覚や嗅覚の喪失、胸痛、息切れ、集中力低下などがあり、感染から回復後も数週間、あるいは数年にわたり続くこともある。 その原因は、ウイルスのタンパク質が、細胞内でエネルギー生産を担うミトコンドリアの遺伝子と結合することで、各臓器の機能障害を引き起こすことにあるとみられている。 新型コロナウイルス感染の際、最初に影響を受ける臓器は肺だが、今回の研究では、肺のミ
ことし3月に亡くなった坂本龍一さんが亡くなる直前まで制作していた曲の中で、最後の時期に作られた曲が公開されました。 ことしの春、徳島県に開校した起業家を育成する高等専門学校の校歌で、学生たちを勇気づける内容となっています。 ことし3月、71歳で亡くなった世界的な音楽家の坂本龍一さんは、がんと闘病しながら音楽活動を続け、生前に起業家を育成する徳島県の私立の高等専門学校「神山まるごと高専」の校歌を作曲していました。 学校によりますと、校歌は坂本さんが亡くなる直前まで制作していた曲の中で、最後の時期に作られたもので、坂本さんが亡くなったあとは編曲家が引き継いで完成させたということです。 歌詞を手がけた歌手のUAさんが学校を訪れて、校歌を披露する様子をおさめた映像が10日、動画投稿サイトに公開されました。 歌詞は「成長に向き合って学びを最良の友にしていましょう」などと英語でつづり、起業を目指して山
俳優・原田美枝子さん。増村保造や黒澤明など日本を代表する映画監督に見いだされ、数々の映画賞を受賞した日本を代表する俳優の1人です。15歳でデビュー、若くして華々しい評価を得ながらも、さまざまな声にさらされ悩んだ時期もあったといいます。そして出産・子育てと人生の多くの転機を乗り越えながら、今もトップランナーとして走り続けています。どうして、そんなに輝いていられるのでしょうか?子育てと仕事の両立に奮闘する鈴木奈穂子アナウンサーが聞きました。 演技のおもしろさに気づいた映画出演 鈴木 だいぶこのビルの雰囲気変わったと思うんですけれど、ここが思い出深い場所と聞きました。 原田 そうですね。16歳のときに、『大地の子守歌』っていう映画の監督の増村保造さんとプロデューサーの方と初めてお会いして話したのがこの1階にあった喫茶店だったんですね。 その作品がすごく自分にとって大事な作品だったので、ここは思い
香港の警察は、外国の組織から寄付を受け、海外に逃れた人を支援したなどとして、男女10人を香港国家安全維持法違反などの疑いで逮捕しました。当局は海外での民主派の活動に対するけん制を強めています。 香港の警察は10日、26歳から43歳の男女10人が国家の安全に危害を加えようと外国勢力と結託したとして、国家安全維持法違反などの疑いで逮捕したと発表しました。 警察によりますと、10人は4年前の民主派による抗議活動に参加した人を支援する基金と共謀したということです。 そして、外国の組織から寄付を受け、香港から海外に逃れた人などを支援した疑いが持たれています。 10人の名前は明らかにされていませんが、香港メディアは、逮捕された人の中にはこの基金の元スタッフの女性2人が含まれると伝えています。 香港の警察は先月、イギリスに亡命した活動家の羅冠聡氏など8人を指名手配し、その家族を連行して事情聴取を行うなど
合理的な根拠がないのに「満足度NO1」の広告表示をしたとして、消費者庁から相次いで景品表示法違反(優良誤認表示)の措置命令を受けた東京の家庭教師会社と福岡の健康食品会社が、「NO1」表示の基となる調査結果を同じマーケティング会社から提供されていたことが7日、関係者への取材で分かった。消費者庁によると、同社の調査は実際に当該商品を利用したことがない人の回答も集計に入れており、同庁は「客観的ではなかった」と認定している。 現行法では、優良誤認表示で行政処分を受けるのは広告をした側のみで、誤認表示の基となる調査をした企業は対象にならない。市場調査専門業者でつくる「日本マーケティング・リサーチ協会」(東京)はこうした根拠不明の「NO1表示」を問題視し、調査手法や表示の適正化を求め、7日に消費者庁を訪れて協力を要請した。 マーケティング会社は東京都豊島区の「NEXER」。「日本トレンドリサーチ」の名
「地球の宝を守れ」 クラウドファンディング実施中ー11月5日(日)23時までー https://x.gd/OJREs →クラウドファンディングは終了しました。ご支援ありがとうございました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日本で最も歴史ある総合科学博物館として、145年に渡り自然史・科学技術史に関する幅広い分野の標本・資料を収集してきた国立科学博物館。 その数は今や500万点にも上りますが、これらのコレクションがいま、光熱費や原材料費の高騰によって、保全の危機に晒されています。 そこで、貴重なコレクションを将来につなぐため、クラウドファンディングへ挑戦する決意をしました。 地球から与えられた「宝物」を守り抜く。 かはくの研究者が「なぜクラウドファンディングをおこなうのか」「コレクションはどのように収集され、どのように活用されているのか」などを紹介
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く