タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/yahata127 (25)

  • 大学教員の日常・非日常:単位は取り消されるか?

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 以下のような相談をメールでいただきました。 私、私大から地方中堅国立大へ編入したものです。 相談内容なのですが、今現在心配していることがあるのです。 それは、過去にさかのぼってある科目の単位が取り消されないか、ということです。 その科目は1年前に受講し、最終レポートを出して単位をもらいました。そのレポートを作成する際に、インターネットのサイトを参考にし作成したのですが、見方によっては、盗作ととれるかもしれません(URLは参考文献に上げず)。当時そこまでそのことに対して気にすることもなく、レポートを出してしまいました(電子媒体、紙ではない)。結論から言うと、単位は無事もらえました。ただ、月日がたち、そん

    Nean
    Nean 2009/09/13
  • 大学教員の日常・非日常:金貸し本格化

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 奨学金返済3カ月遅れ ブラックリスト化 学生に同意書強要 去年の10月に心配していたことが、格化してました。 二〇〇九年度日学生支援機構の奨学金ガイドには次のように記載されています。「奨学金の貸与を受けるには、個人信用情報の取扱いに関する同意書を提出しなければなりません」「同意書の提出をしなかった場合には奨学金の申込資格はありません」。前年度まではなかった記述です。金を返せない人には、それ以上借金させない。 という点は、一般的な処置だと思われます。 ですが、もうこうなったら、奨学金でも何でもなく、単なる「金貸し」じゃないですか。 だったら、お役所のお得意な方法で、民間に任せてしまってはどうですか?

    Nean
    Nean 2009/04/01
    無償化はいつのことになるのだろう。社会が社会の将来を捨ててしまうようではなぁ。
  • 大学教員の日常・非日常:答えだけ書くんですか?

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 入試の試験監督は、原則ヒマです。 交番のおまわりさんと同じで、見回り程度の仕事で、ヒマな方がいいのですが、たまーに仕事があります。 挙手する学生は、3パターン。 1つは、消しゴム落としました。 こいつは簡単に処理できるのでよしとしましょう。 1つは、トイレ行きたいです。 こうなると、不正を防ぐため、という名目で付き添わないといけません。 個室の中から携帯使ってネットに接続したら、監視なんてできないよなぁ、と思いつつも、それより大胆な手口(遠い過去にはゴミ箱の裏に参考書を隠していたケースがあったんだとか)を防ぐために付き添います。 基、同性の学生に付き添いますが、気まずいです。 人数が足りなくて異性の

    Nean
    Nean 2009/02/13
  • 大学教員の日常・非日常:具体的ってなんだ

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 これは反応しておくと、自分のためになりそうな気がした。 ロジカルシンキングの練習:反例を作ること http://d.hatena.ne.jp/idadi/20081116/1226848629 「論理的」とは、「経験との対応が明確に表現されている」ということである。言いかえれば、「具体的」ということである。日語,わかりにくいですね.「言い換えれば」という部分なんですけど.たぶん,「論理的⇔具体的」を言ってるんじゃないの?きっと.引用された部分は、宇佐美先生の文章なんで、こっから書くことは、あくまでフラスコの解釈です。できれば原典を読んでほしいけれども、たかがフラスコのエントリのためにほいと買えるほど

  • 大学教員の日常・非日常:ちゃぶ台返し

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 入試実施後に募集停止 ありえねーなー。まあ、確かにうちの系列の短大でも募集人数ギリギリで、まじめに合格ライン考えたら1桁だけでしたってことはあるらしいのでね。全員不合格の可能性もなくはないと思うんですよ。でも、今までは絶対そんなレベルの学生を受け入れてたやろ。 今回、やらかしたのはヒューマンウェルフェア広島専門学校というところ。 広島市東区のヒューマンウェルフェア広島専門学校(木曽真理行校長)が介護福祉学科と夜間の第二介護福祉学科(定員各40人)の入試を実施しながら、募集停止を決めていたことが6日、分かった。同校は11人の受験者全員が不合格だったためとしているが、広島県は同校の対応は不適切として文書で

    Nean
    Nean 2008/12/11
  • 大学教員の日常・非日常:基礎研究の反対語は?

    「基礎」の反対だから「応用」と考えていた人。 はい、フラスコと同レベルのお友達。 基礎研究:すぐ役には立たない、知的好奇心のみ、道楽チック 応用研究:即役立てる、金になる、企業がやってる そんな拙くもボンヤリしたイメージをもってませんでした? 過去のエントリを見るに、フラスコは確実にそんなイメージをもってました。書いたのは6年前になりますが、今までもそんな雰囲気だけでとくに考えもしていませんでした。 ノーベル賞の野依先生が、師匠の上田先生から教わった考え方として、次のような基準を提唱しています。 研究を「基礎←→応用」という1軸ではなく 「基礎←→末梢」「純正←→応用」の2軸で表現する。 この基準で考えることで、いろんな誤解をとくことができる模様。 原理をつきつめていくものが「基礎」で、なんかコチョコチョやってるのが「末梢」 金にならないのが「純正」で、技術に発展し金にもなるのが「応用」

    Nean
    Nean 2008/11/11
  • 大学教員の日常・非日常:秋の風物詩

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 成績表を親に配るぐらいは、100年も前からやっているような気分。 秋の父兄会は、前期の成績をさかなに親と懇談する。 そんな会が、この週末に予定されている。 それぞれの教員に、担当する学生が割り振られているが、20人の顔と名前が一致する教員など少数派だろう。フラスコのように実験を担当していると、覚えるチャンスもあるけれど、100人単位の教室で講義しかしていない先生には、相当難易度の高い作業だ。 しかたがないので、父兄から「父兄会に出席する」と連絡のあった学生のみ、父兄会直前に面接をし、当日は毎日面倒みているような顔で話す。 学年によっては、講義を担当していない学生もいたりするが、気にせず話す。自信満々に

  • 大学教員の日常・非日常:質の高い大学教育推進プログラム

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 質の高い大学教育推進プログラムが、今月末ですよ、ってな話を会議っておっしゃってらした。 どうも、この大学から応募する気配がないらしい。 この大学も一応、教育熱心というか文部科学省の方を向いて仕事をする教授たちがいる。 一応、なんちゃらGPみたいなのを2つか3つ持っているらしい。 そして、そこがこの大学の限界なのだ。 どうやってもそれ以上のネタを振り絞れないのだ。 というか、もうその手のことに興味をもっている教員がいないのだ。 2つか3つあるGPも、代表者の名前こそ違えど、ほとんど同じグループによって構成されている。その一団しか、GPには関与していない。 そして残念なことに、その一団の計画遂行能力は著し

    Nean
    Nean 2008/05/26
  • 大学教員の日常・非日常:ダメ出しされた大学院

    Nean
    Nean 2008/04/03
  • 大学教員の日常・非日常:レポート用紙のサイズ

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 学生さんは、レポート用紙のサイズ違いに対して、わりと鈍感です。 A4で指定されてるレポートを、B5やB4で提出してもわりとへっちゃら。 が、サイズ違いのレポートは、こちらとしては泣きたくなるほど迷惑な代物なのです。 レポートは、とんとんと揃えて重ねておくことが多いです。 一応、箱に入れたりもしますが、箱の深さよりも高い山になることもしばしば。 サイズが小さいレポートが多発すると、山が傾きます。 まあ、これはそう頻繁におきないので、いいことにしましょうか。 サイズの小さいレポートは、端をめくって数を数えているときに、数え損ないます。 地味に迷惑です。 さらにサイズの極端に小さいレポートは、移動するときた

  • 大学教員の日常・非日常:コピーマシン

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 変な言い回しがレポートにはびこる今日この頃。 レポートを複写するのが悪いとは言わないが、内容を理解する努力がないのは当に困りもの。 いくつものレポートで「異常のデータより」という表記が連続する。 コピベ、コピペ。 もう、おまえら、当にアホかと。 いや、まあ、俺らが学生のときも似たようなことしてたのかもなぁ。 うむ。 ということで、あの頃のようにサクっと、落とさせてもらいますよ。 頑張れ、再提出。 でもねえ、Wordでコピペしているから、異常なんてな誤字に気がつかないのはアレとして、手書きでも同じものを提出してくるってのはどうよ?? ←フィクション?

  • 大学教員の日常・非日常:完成年度

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 新しい大学や学部をつくるとき、大学は文部科学省に申請をおこないます。 ざっくりと言えば、 「こんな教員と、こんな時間割と、こんな施設で、こんな教育をおこないます」 と、届け出て、そいつにOKのハンコをもらうわけです。 で、大学なら新設から4年後。 つまり、1期生が入学して卒業するまで。 申請したカリキュラムで一連の教育が終わる年度のことを「完成年度」と呼んだりします。 そこまでは、文部科学省に申請したとおりの布陣で、申請したとおりに教育をおこない、評価をして(うけるんだっけか?)、ようやく新しい大学が完成する、という運びになっております。 実際に4年間運用してみますと、あちこちに問題が出てきたりします

    Nean
    Nean 2008/01/12
  • 大学教員の日常・非日常:首都の根拠

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 根拠を調べろ、と、口をすっぱくして講義した結果、学生さんからこんな質問。 「先生、東京が首都である理由が見つかりません」 なんで、そんなことを調べていますか。 「え?プレゼン演習で」 ??俺以外にそんな科目もってた人いたっけ? で、事情聴取してみると、おばちゃんの連れてきた非常勤さんが、発表のスキルとやらで、そんな授業をしているんだとか。あらまあ。 そんなわけで学生たちは、昔やった調べ学習(小学校から高校までの間で、大体経験済みらしい)のテーマを、大学生目線でもう一度ってなことをやらされている模様。 そして、この子は遷都論。 (関係ないけどセントロンって書くと理論物理のにおいがしない?) さんざん調べ

  • 大学教員の日常・非日常:うそでも本当でもない

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 学生がADHDについて調べていました。 レジュメに新聞記事を載せていました。 多動性障害などのADHD児、治療への期待は日最下位 でも、なんで? 比較する相手が「北米平均」「欧州平均」「オーストラリア」なのは、なんで? プレス発表を見ても、10カ国ぐらい調べてあるはずなのに、データが発表されている区分は「北米平均」「欧州平均」「オーストラリア」でもって「日」の4つのみ。 なんで各国で比較しないんですかね? と、学生に指摘してみると 「当だ!じゃ、この情報源は信憑性がないんですね!」 と、即座に却下する流れに。 セーーーーイ!(←ハッスル見ましたね?) 信憑性がないといっても、若干データが不明瞭っ

    Nean
    Nean 2007/12/04
  • 大学教員の日常・非日常:コミュニケーション能力ってなにさ?

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 最近の学生には、コミュニケーション能力が不足しているという嘆きが、昼の話題。 そうなん? いわく、敬語が話せない。 いわく、マナーがなっていない。 いわく、グループディスカッションができない。 いわく、質問してもこたえがかえってこない。 いわく、廊下ですれ違ってもあいさつをしてこない。 話している間には、「コミュニケーション能力ってなんですか?」と質問しても、明確な回答がないことが予測できたので、部屋に帰ってから心理学の先生に質問してみました。 コミュニケーションってのは、共通項を形成するプロセスを言うそうで、広い意味ではおばちゃんたちの言うものもコミュニケーションなんだとか。 なにかを伝える行為で

  • 大学教員の日常・非日常:本は手元におくべきか?

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 を所有することの科学的意義(5号館のつぶやき)より自分で買ったは、机の傍らの書棚に並べるのがふつうである。書棚に目をやると、の背表紙が目に入る。記憶というものは不思議なもので、の背表紙を眺めていると、無意識のうちにその内容を思い浮かべる。またときどきは手に取ることもある。表紙の色や汚れ、カバーのデザインなども自然と目に入る。来はの内容とは関係ないはずの物理的存在感が、記憶の強化に役立つのでではないだろうか。背表紙を眺めているだけで、の内容が頭の中に定着するように感じられるのである。 図書館で借りて読んだではこうはいかない。返却してしまえば、それで終わりである。記憶をきょうかしてくれる物

    Nean
    Nean 2007/09/20
    理屈はわかりますが、うーん、いずれも要は頭の冴えた人たちの話なんじゃないかと思えてきてしまいます。あるいは措辞の細部を読む必要のない理系だから成立する話なのかもしれません。
  • 大学教員の日常・非日常:本試験<再試験

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 「えー!なんで再試験の方が難しいんですか!」 なんでって、試験が難しくて再試験が簡単なら、最初っから試験捨てればいいじゃん。 後回しにできる分、勉強時間が増える上に、簡単な試験が待ってるなら、1000円や2000円なんて安いもんって思うだろ。 「でも、私たちは試験で落ちるぐらいに頭悪いんですよ!」 この未熟者めが!おまいの勉強不足を棚に上げたうえに、逆ギレするとは何事か!!(まねっこ) 再試験の方が難易度が上がるとは最初から予告しておいたろうが! 再試験は、試験の復習だけすればいいという根性が浅ましいんじゃ! でも、何を学んだらいいのかさっぱりわからない。 どこをどう勉強していいか見当もつかな

    Nean
    Nean 2007/09/09
  • 大学教員の日常・非日常:故意か過失か

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 フラスコの大学では、4月から任期制が始まりました。 が、もともといた教員に、いきなり4月から適用するのはどうなんだ?というかすかな抵抗のおかげで、新人さんは4月から、古株さんたちは半年ほど遅れてから、というお約束になりました。契約でもないので、単なるお約束です。 で、4月末のこと。 教員全員に向けて「同意書を5月末までに提出してください」との通知が来ました。 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! いや、そうじゃなく。 教員一同小パニック状態。 おいおい、俺たちにはまだ猶予があるんじゃなかったの?とか、理事会が強硬手段に出た!とか、ゴルゴムの仕業か!とかさまざまな流言蜚語がとびかいました。 で、真相解明

    Nean
    Nean 2007/05/13
  • 大学教員の日常・非日常:ボクはこんなことしたくないんだけど……

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 任期制をどのようにおこなうのか? そのテーマをもとに、任期制を導入した大学の偉い人と、任期制になってほしくない大学教員の上から下まで各位の代表が、何度か交渉の場を持つことになりました。フラスコは、全員への説明会に参加しただけで、少数精鋭の話し合いには参加していませんが、大学の偉い人たちの言い分はこんな感じ。 ・大学は任期制を人減らしに使いたいのではない ・正直に言えば、医学部にまったく大学に出てきていない教員がいるので、それは処分対象にしたい ・数年後には、第三者評価を受けなければいけないので、このような体裁が必要 ・評価のための体裁なので、無制限に継続採用できるような記述はみっともなくてできない ・

    Nean
    Nean 2007/03/18
    the end of japanese highter education.
  • 大学教員の日常・非日常:伊吹くんからの手紙

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 文部科学大臣の伊吹くんから、お手紙がきてた。 教授会で配布された。 文部科学大臣からのお願い お父さん、お母さん、ご家族の皆さん、学校や塾の先生、スポーツ指導者、地域のみなさんへ このところ「いじめ」による自殺が続き、まことに痛ましい限りです。いじめられている子どもにもプライドがあり、いじめの事実をなかなか保護者等に訴えられないとも言われます。 一つしかない生命。その誕生を慶び、胸に抱きとった生命。無限の可能性を持つ子どもたちを大切に育てたいものです。子どもの示す小さな変化をみつけるためにも、毎日少しでも言葉をかけ、子どもとの対話をして下さい。 子どもの心の中に自殺の連鎖を生じさせぬよう、連絡しあい、

    Nean
    Nean 2006/12/25