タグ

ブックマーク / sumita-m.hatenadiary.com (150)

  • Carla Bley - Living, Loving, Thinking, Again

    Allison Hussey "Carla Bley, Giant of Free Jazz, Dies at 87" https://pitchfork.com/news/carla-bley-giant-of-free-jazz-dies-at-87/ Andrey Henkin "Carla Bley, prolific and expansive jazz pianist, dies at 87" https://www.npr.org/2023/10/17/1206659408/carla-bley-obituary Ben Beaumont-Thomas "Carla Bley, imaginative jazz pianist and composer, dies aged 87" https://www.theguardian.com/music/2023/oct/18/c

    Carla Bley - Living, Loving, Thinking, Again
  • 浦和! - Living, Loving, Thinking, Again

    先日林倭衛*1のことをWikipediaで調べていたら、「林 倭衛(はやし しずえ、1895年6月1日 - 1945年1月26日)は、大正から昭和にかけての日の洋画家。浦和画家。」とあった*2。「浦和画家」という言葉は知らなかった。 Wikipediaに曰く*3、 浦和画家(うらわがか)は、埼玉県の旧浦和市(後のさいたま市浦和区など)に多く居住していた文化人・芸術家の総称である。浦和には特に画家が多く居住しアトリエを構えたことから、文学者の多い鎌倉市と並んで「鎌倉文士に浦和画家」と称された。画家以外にも彫刻家や詩人が居住し、文化人同士の交流も盛んであった。人数は少なくなったが、2000年代以降も画家は居住している。 浦和画家という言葉が広まったのは、1923年(大正12年)の関東大震災以降である。震災以前も著名な画家が住んでいたが、震災以降に増加したため、鎌倉文士の対になるものとして浦和

    浦和! - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2022/10/10
    “小松崎邦雄(1931年-1994年)荒川区日暮里生まれ”……小松崎茂となにか関係あるかしら?
  • 苗字以前 - Living, Loving, Thinking, Again

    苗字と名前の歴史 (歴史文化ライブラリー) 作者:坂田 聡吉川弘文館Amazon 坂田聡『苗字と名前の歴史』*1から。 鎌倉時代の段階では、「苗字」は格的に出現していなかった。 加藤晃「日の姓氏」(in 井上光貞ほか編『東アジアにおける社会と風俗』学生社、1984)に言及して。 加藤は、 (前略)鎌倉武士は北条、三浦といった苗字を名のっていたとみなされているが、これらは単独で地名以上の名前を意味するものではなかった可能性が高い点、それに対し一四世紀の南北朝内乱期以降、兄弟姉妹全員が相続権を持つ分割相続から、長男の単独相続へと財産相続の形態が変化したことによって、世代を超えて永続する家が成立し、この家という族的な組織自体の呼称として、はじめて苗字が登場した点などを明らかにされた。 つまり、あくまでも故人の名に冠された地名や職名が苗字化するためには、父から長男へと代々家産を継承する永続的な

    苗字以前 - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2022/10/08
    2021年12月25日付エントリ。φ(..)メモメモ。
  • CraftとKogei - Living, Loving, Thinking, Again

    外舘和子「工芸の国際性と作家性」『毎日新聞』2021年11月14日 「今や工芸(Craft)は用途の有無に関係なく、”作家が選んだ素材と作家自身の技術に根ざした創造的な表現”を意味するようになった」という。さらに、「近年。日の作家が、工芸をあえてKogeiと表記したがるのはなぜか」と問われているのだが、そもそも「日の作家が、工芸をあえてKogeiと表記したがる」ということを知らなかった。 日の「工芸」は英語のCraftとほぼ同義だが、戦後の日にはCraftとは異なる、実用量産の器などを指すカタカナの「クラフト」という語があり、音の上ではこのカタカナのクラフトと英語のCraftが紛らわしい。これを区別する狙いが、2013年ごろから工芸作家たちが使い始めたKogeiにはある。さらに、Kogeiには、”表現における作家性”をより強調したいという日の工芸作家たちの意図もあるようだ。 例

    CraftとKogei - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2022/07/25
    へぇ~。
  • 抑々 - Living, Loving, Thinking, Again

    籏智広太*1「「ついにFacebookでは…」学生利用者が減少、大学図書館の広報ページ廃止へ。今後の発信先は…」https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/sayonara-facebook 曰く、 北海道大学附属図書館は12月2日、学生の広報向けに運用していたFacebookアカウントの廃止を発表した。 「学生のFacebook利用者が減少している」ことがその理由。今後はTwitter*2に注力して情報発信していくという。 2012年10月から「学生への図書館の利用方法やイベント等の広報」を目的に運用を始めた。今後は新規投稿をせず、来年9月30日に廃止するという。 北大附属図書館の担当者はBuzzFeed Newsの取材に対し、廃止に至った背景を「フォロワーの年齢層をみると、学生にあたる年齢層の割合が、想定していた数字より少ないものでした」と説明する。

    抑々 - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2022/06/22
    2021年12月11日付記事。/そんなことがあったとは。ほへぇ~。
  • Death of Her Mother - Living, Loving, Thinking, Again

    “Girls Just Wanna Have Fun”、”Time After Time”、”Goonies ‘r’ Good Enough”のMVにも出演していた、シンディ・ローパー*1の母親、キャサリンさんが死去。享年91歳*2; Jack Irvin “Cyndi Lauper's Mother Catrine, Who Appeared in the 'Girls Just Wanna Have Fun' Music Video, Dead at 91” https://people.com/music/cyndi-lauper-mother-catrine-dead-age-91/ kirkwilliam “Cyndi Lauper pays a tribute to the late Mama Catherine who starred in “Girls Just Want

    Death of Her Mother - Living, Loving, Thinking, Again
  • 金芝河 - Living, Loving, Thinking, Again

    アサノタカオ氏*1のツィート; 詩人・金芝河の訃報に接する。編集中のの注釈に彼の名前が登場するので、責了直前に没年を赤字で書き込む。あすは電車に乗って外出するので、金芝河詩集を連れて行こう。このに出会うことで、韓国文学のマイブームがはじまったのだった。— アサノタカオ (@asanotakao1975) 2022年5月10日 『東京新聞』(共同通信)の記事; 韓国の詩人、金芝河さん死去 民主化運動の象徴 2022年5月8日 21時29分 (共同通信) 【ソウル共同】1970年代前後の韓国民主化運動を象徴する詩人、金芝河(キム・ジハ、名金英一=キム・ヨンイル)さん*2が8日午後、江原道原州市の自宅で死去した。81歳だった。1年ほど闘病していた。聯合ニュースが報じた。 41年、木浦生まれ。66年にソウル大を卒業。70年、朴正熙政権の特権層の振る舞いを批判する風刺詩「五賊」を発表し投獄され

    金芝河 - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2022/05/16
    8日。
  • 知らないは知らなかった - Living, Loving, Thinking, Again

    あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF) 作者:テッド・チャン早川書房Amazon テッド・チャン「あなたの人生の物語」(公手成幸訳)[in 『あなたの人生の物語』*1、pp.173-278]から。 一七七〇年、クック船長の船、〈エンデヴァー〉がオーストラリアはクイーンズランドの海岸に座礁した。クックは部下の数人を修理にとりくませておき、その間に探検隊を率いて出かけ、アボリジニのひとびとに遭遇した。船員のひとりが、袋に子を入れて跳ねまわっている動物を指さして、あれはなんと呼ばれているのかとアボリジニにたずねた。そのアボリジニは、「カンガルー」と答えた。そのときから、クックと部下の船員たちはその動物をその語で呼ぶことになる。それは、のちになって彼らがその語は、”あなたはなにを言っているのか?”という意味であることを知るまで、変わらなかった。 わたしは毎年、自分の受け持つ基礎講座でこの話をする

    知らないは知らなかった - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2022/04/22
    けれど、黒いカンガルーって見たことないなぁ。
  • 大噴火だった - Living, Loving, Thinking, Again

    森田正光「漂着した「軽石」は資源になる 沖縄県環境部が発表した軽石の分析結果」https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20211120-00268912 噴火そのものはあまり報じられず、その2か月後の「軽石」に関心が集中している観のある海底火山、福徳岡ノ場*1の噴火はかなりの大噴火だった。噴煙は成層圏に達している。にも拘らず大きく報じられなかったのは、森田氏によれば、その当時「州では前線が停滞し広島県に大雨特別警報が出るなど、西日を中心に記録的な豪雨になって」おり、注意がそちらに集中していたことによる。 池田知広*2「「福徳岡ノ場」噴火、戦後最大級と判明 桜島「大正噴火」に次ぐ規模」https://mainichi.jp/articles/20211023/k00/00m/040/003000c 産業技術総合研究所の分析によると、

    大噴火だった - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2022/04/16
    遅まきながら。
  • 高齢化していない - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 大阪府における新型コロナウィルス第6波の死亡率が全国平均の2倍、重症化率は8倍に迫っている件について。 宮武嶺*2「【#維新に殺される】吉村府知事がコロナ死者数最悪の状況に珍説「大阪は高齢化率も高いが高齢者と若い人の生活圏が近い」←大阪は高齢化率は日の都道府県で41番目、3世帯同居率は43番目(笑)」https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/ecb3ecd7162a9b8799a4c696cac00e66 吉村洋文によれば、次のようになるらしい; 吉村氏いわく、 「大阪は死者数が多いと言われるが、致死率で言うと、都道府県で真ん中あたり。なぜ多いのか? 専門家に聞いても、分からないというのが現状。僕自身もこれが明確な理由というのが言えない」 「大阪は都会であり、田舎でもある」 「大阪は高齢化率も高いが、高齢者と若い人の生活圏が近い。実家から大阪の都

    高齢化していない - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2022/02/23
    “大阪府における新型コロナウィルス第6波の死亡率が全国平均の2倍、重症化率は8倍に迫っている件について。”
  • Against the same-day executions - Living, Loving, Thinking, Again

    “Japan death row inmates sue over same-day executions”というBBCの記事*1に曰く、 Two death row inmates in Japan are taking legal action against same-day executions. Prisoners on death row are only notified hours before they are to be executed. Capital punishment is conducted by hanging. Their lawyer has argued such short notice was "extremely inhumane", local media said. Rights groups have long criticised th

    Against the same-day executions - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2022/02/12
    φ(..)メモメモ
  • マスク依存症 - Living, Loving, Thinking, Again

    「インフルエンザ流行で屋内外問わずマスク姿だらけ 「だてマスク」の危険性を指摘も 」https://news.nifty.com/article/item/neta/12180-494493/ 菊裕三『[だてマスク]依存症』というが出ているのね。 曰く、 「それまで家庭用マスクはガーゼでしたが、2003年頃から不織布が使われ、性能も使い勝手も飛躍的にアップ。新型インフルエンザが大流行した2009年にはドラッグストアの店頭からマスクが消えるほど、爆発的に普及しました。それ以降、感染予防という来の目的ではなく、『だてマスク』として使われるケースも多くなりました。中高生の若者だけでなく、社会人や年配者にも増えているんです」*1 マスクユーザーの約半数が感染予防以外の目的で使っているという調査(2015年12月)もある。冒頭のような「スッピン隠し」は最も多い例だが、最近では「口元を隠せば目ヂ

    マスク依存症 - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2022/02/07
    2017年2月28日付エントリ。
  • Powell’s Case - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 コリン・パウエルが新型コロナウィルスに斃れて、米国の反ワクチン主義者が活気づいているという。 『西日新聞』の記事; ワクチン効果、揺れる米 接種済みのパウエル氏死去 懐疑派は勢い「うそつかれた」 2021/10/21 6:00 金子 渡 【ワシントン金子渡】新型コロナウイルスのワクチンを接種済みだったパウエル元米国務長官がコロナ感染による合併症で死亡したことを受け、保守系議員やメディアからワクチン効果を疑問視する発言が相次いでいる。パウエル氏はがんと高齢による免疫力低下でワクチン接種しても罹患(りかん)しやすい状態だったが、ワクチン懐疑派にとって格好の攻撃材料となっている。 「ワクチンは一部の人にとって非常に有用かもしれないが、全体の解決策にはならない」。パウエル氏が死去した18日、保守系フォックスニュースの名物司会者タッカー・カールソン氏は自身の番組でこう述べ、ワクチン効果に

    Powell’s Case - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2022/01/05
    “現在、米国の新規感染者数は減少傾向にあるが、1日平均8万5千件超と依然として高い水準にある。”……10月はまだその程度だったのね。φ(..)メモメモ
  • 75で第10位 - Living, Loving, Thinking, Again

    不破雷蔵*1「日は第10位、自由判定…インターネット上の自由度ランキング2021年版」https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20211014-00263077 フリーダム・ハウス*2によるFreedom on the Net 2021の紹介。 Freedom on the Netとは、 インターネットを利用する際の自由度を指標化したもの。インターネット技術の発達と普及に伴い、現実社会における自由の保護同様、オンライン上での自由も重要となってきた。技術の発展の一形態であり、新様式の情報伝達手段でもあるインターネット上の自由が確保されることで、閉塞感のある社会を打破し、自由と民主主義を支えるエネルギーとなりうるからである。他方、インターネットに係わる技術は諸刃の剣のようなもので、政府や権力者による自由の束縛のツールとしても使われ得るため、インター

    75で第10位 - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2021/12/30
    ニュージーランドの漢字表記を目にしたの、もう10年以上ぶりだわ。
  • 26 words - Living, Loving, Thinking, Again

    “Why 26 Korean words have been added to Oxford English Dictionary” https://www.bbc.com/news/newsbeat-58749976 Oxford English Dictionary*1が新たに26の「韓国語起源の」の単語を収録した*2。 例えば、 Korean food features heavily in the latest list, with some of the new additions including: banchan, noun. - A small side dish of vegetables, served along with rice as part of a typical Korean meal. bulgogi, n. - In Korean cooking:

    26 words - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2021/12/07
    へぇ~。
  • 酒を止めた後に - Living, Loving, Thinking, Again

    Agence France-Presse “Doctors in Lithuania find kilo of nails and screws in man’s stomach” https://www.theguardian.com/world/2021/oct/02/doctors-in-lithuania-find-kilo-of-nails-and-screws-in-mans-stomach “Kilogram of nails, screws and knives removed from man's stomach” https://www.bbc.com/news/world-europe-58771370 リトアニアのクライペダ*1にあるクライペダ大学病院では、或る男の胃から、釘、螺子、ナットなどの計1キロに及ぶ金属物を摘出する手術が行われた。この手術には1時間かかった

    酒を止めた後に - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2021/11/26
    φ(..)メモメモ
  • American Ninja - Living, Loving, Thinking, Again

    安田聡子「刀を持った忍者が米軍特殊部隊を襲撃 ⇒ 身柄を確保。「私が誰かわかりますか」」https://www.huffingtonpost.jp/entry/ninja-attack-u-s-army-special-operations_jp_6157b126e4b050254232f86c カリフォルニア州での話。 事件は9月18日の午前1時頃に、カーン郡にあるイニョカーン空港で発生した。警察の記録には、午前1時20分頃に刀を持ち、忍者の格好をした人物が現れて、少なくとも1人が被害にあったと残されている。 アメリカ軍の機関紙「星条旗新聞」によると、この事件の詳細が書かれた警察の報告書が、9月29日にInstagramやRedditなどのソーシャルメディアに投稿された。この投稿内容について、航空特殊部隊司令部の広報が事実だと星条旗新聞に認めたという*1。 この報告書によると、18日の午

    American Ninja - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2021/11/25
    へぇ~。
  • 罪名はない? - Living, Loving, Thinking, Again

    neanderthal yabuki*1「日の備忘録/空家変じて邸宅と成る」https://nean.hatenablog.com/entry/2021/11/23/132211 「 刑法で言う「邸宅」の意味は?」https://legalus.jp/others/general/ed-2003 知らなかった! 法律用語(刑法)でいう「邸宅」というのは「空き家」を意味するんだ! ところで、放火に関しては、「現住建造物等放火罪」と「非現住建造物等放火罪」が区別されていますよね。「邸宅」は「非現住建造物」と同じなのかと思ったけど、違うのかな。ちょっと買い物のために数時間無人になっている、旅行のために数日間無人になっている建造物は「非現住建造物」ではあっても、「空き家」とは言えないよね。別荘だと、年間数日しか人が滞在しないということはざらにある。でも、そういう別荘を「空き家」と呼ぶか? 留守が

    罪名はない? - Living, Loving, Thinking, Again
  • 「世間」知らず(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    戦場の精神史 ~武士道という幻影 (NHK出版) 作者:佐伯 真一NHK出版Amazon 佐伯真一『戦場の精神史』*1に、慶応4年3月21日付、伊藤博文宛の木戸孝允(桂小五郎)*2の書翰の一節が引用されている(p.242)。西暦では1868年。あと半年で「明治」に改元される。 元来日は是まで世間に交はらず、日丈けにて、武士道と歟申、士は一種の流儀これ有り。また愚民に至り候ひては、絶へて海外世間の事は存じ申し候はざるに付き、およそ世間に相叶ひ候ふ規則は相立て候ひて示し置き候ふ方、愚民の為にも然るべきかと存じ候ふ。「世間」のこういう用法もあったんだね! 日人は総じて「世間」知らずだったということになるが、ここでいう「世間」は、21世紀だったら、国際社会とかグローバル社会と表記されているだろう。国際世間。 ところで、江戸時代も押し詰まって幕末になる頃には、「士」と「愚民」という二項対立は既

    「世間」知らず(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2021/11/19
    φ(..)メモメモ
  • 犬という鳥など - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 カナリア諸島のラ・パルマ島のクンブレ・ビエハ火山の噴火はいまだ続いている; Nacho Doce and Marco Trujillo “Lava, smoke and ash cover La Palma as volcano threatens banana crop” https://www.reuters.com/world/europe/canaries-volcano-blasts-lava-into-air-ash-blankets-area-2021-09-23/ Daniel Eck “La Palma volcano eruption could last up to November, experts warn” https://www.euractiv.com/section/energy-environment/news/la-palma-volcano

    犬という鳥など - Living, Loving, Thinking, Again
    Nean
    Nean 2021/11/12
    φ(..)メモメモ