タグ

ブックマーク / www.library.metro.tokyo.lg.jp (13)

  • 学校支援サービス|東京都立図書館

    令和6年3月15日更新 都立図書館は、「第四次東京都子供読書活動推進計画」に基づき、都立中央図書館、都立多摩図書館それぞれの特徴を生かし、東京都の児童・生徒の学習活動や学校における読書活動を応援しています。 都立中央図書館は、国内外の図書、雑誌、新聞、統計、年鑑類から江戸時代の貴重な浮世絵まで、国内の公立図書館では最大級の約225万冊を所蔵しており、幅広い分野の調査研究を支援しています。 都立多摩図書館は、都内の子供の読書活動を推進する「児童・青少年資料サービス」と、一般雑誌から学術雑誌まで約19,000誌を揃えた「東京マガジンバンク」の二つの機能を柱としています。乳幼児から高校生世代、教員や学校司書等、子供の読書に関わる方のためのを所蔵しており、学校図書館の選書や運営等の相談もお受けしています。 学校におけるさまざまな調べ学習や読書活動の推進に、都立図書館をどうぞご利用ください。 校外

    学校支援サービス|東京都立図書館
    Nean
    Nean 2017/05/26
    章立てごとの高画質版へのリンクあり。
  • ウナギについて調べる - 東京都立図書館

    この情報は速報版として作成したものです。 この他の資料、情報をお調べの方は、ご来館いただくか、電話(03-3442-8451)、Eメールレファレンス、文書でお問い合わせください。 「うな丼、行く末心配 ニホンウナギ「絶滅危惧種」」 (『朝日新聞』 2014年06月13日 朝刊39面) 「ニホンウナギ:保護へ指針 環境相方針、生息状況調査」 (『毎日新聞』 2014年06月14日 朝刊6面) 「ニホンウナギは絶滅危惧種 養殖業者、輸入制限なら死活問題」 (『産経新聞』 2014年06月13日 朝刊24面) 日では、土用の丑の日にウナギをべる文化が定着しています。『万葉集』でも、大伴家持が「石麻呂に吾物申す夏痩せによしといふものぞむなぎ捕り喫せ」と詠んでおり、古くから夏バテ対策としてウナギが有効であったと知られていたことがわかります。 一方で、ウナギの生態については現在でもあまり知られて

    ウナギについて調べる - 東京都立図書館
    Nean
    Nean 2014/07/15
  • 電子書籍|東京都立図書館

    2024年2月15日更新 東京都立図書館電子書籍は、旅行ガイドから事典類まで幅広いコンテンツがある「TRC‐DL」と、日語の学術書・専門書や外国語書籍などが読める「EBSCO eBooks」がご利用いただけます。電子書籍は、わざわざ棚まで行って書籍を探すことなく、図書館内ではその場で検索・閲覧ができます。また、文の全文検索ができる場合もあるので、簡単に欲しい情報にアクセスできます。調査研究、ビジネス、就職活動などにぜひご活用ください。 電子書籍の利用方法 電子書籍を探す 以下の方法で、利用可能な電子書籍のコンテンツを検索することができます。 蔵書検索 タイトルや著者などから検索することができます。「検索対象と表示方法」の「対象館」を「電子書籍」に絞ると、電子書籍のみを検索できます。ページはこちら。 Digital BookShelf(電子書架) 棚に並んでいるようにコンテンツのタ

    電子書籍|東京都立図書館
    Nean
    Nean 2013/12/18
    “ビジネスに、就活に、資格試験準備に、便利な約240タイトルを選びました。 ”
  • これならできる!自由研究 111枚のアイディアカードから選ぼう|東京都立図書館

    自由研究のテーマはもうきまったかな? たまとしょかんでは、小学生のみなさんのために、自由研究のアイディアカードをつくりました。 アイディアは111種類(しゅるい)あります。きっとやりたい研究が見つかるよ。さがしてみよう! 自由研究 アイディアカード入口 テーマのさがしかたは、3つあります。 教科(きょうか)からさがす 111のテーマからさがす 読みたいからさがす まず、きょうみのあるボタンをえらんで、クリックしてね。 いちらんひょうが出てくるよ。 教科(きょうか)からさがす

    これならできる!自由研究 111枚のアイディアカードから選ぼう|東京都立図書館
    Nean
    Nean 2013/06/27
    都立図書館。6月に取り上げたけれど、夏休み初日ということでまた。
  • 動画で見る都立図書館|東京都立図書館

    動画を閲覧する際に都立図書館facebookページへ移動します(各2分程度) ※閲覧環境によって動画が再生できない場合があります。あらかじめご了承ください。 都立図書館のご紹介 東京都立中央図書館案内 港区の有栖川宮記念公園内にある都立中央図書館の紹介ビデオです。 動画はこちら 英語版も東京都公式Youtubeからご覧いただけます。 Tokyo Metropolitan Central Library(クリックで移動) 東京都立多摩図書館案内 国分寺市にある都立多摩図書館の紹介ビデオです。 動画はこちら 英語版も東京都公式Youtubeからご覧いただけます。 Tokyo Metropolitan Tama Library (The "Tokyo Magazine Bank" & Service for children and young adults)(クリックで移動) 6秒でわかる都立

    動画で見る都立図書館|東京都立図書館
  • 新着情報一覧

    都立図書館 では、11/15(水)・19(日)・20(月)の3日間、今後の図書館運営の改善を図ることを目的とした来館者アンケートを実施します。入口付近で調査員がアンケート用紙をお渡しします。皆様のご協力をお願いします。

    新着情報一覧
    Nean
    Nean 2012/12/15
    【都立中央図書館】平成25年1月12日(土)から2月24日(日)まで、都立中央図書館企画展「地図と名所案内でめぐる明治・大正の東京」を開催します。
  • 『東京の建築散歩』の巻|東京都立図書館

    このコーナーでは、都政や東京のニュースや話題をとりあげ、インターネット情報と都立図書館の資料をご紹介します。 さらに詳しい情報をお求めの場合には、御来館いただくか、電話(03-3442-8451)、Eメールレファレンス、文書でお問い合わせください。 赤レンガの東京駅丸の内駅舎(重要文化財)は、平成19年から5年余の工事期間を経て、今年10月に大正3年創建当時の姿に復原されます。 また、浅草駅ビルが今年5月の「東京スカイツリータウン」開業に合わせ、昭和6年創建当時の外観に戻されました。他にも丸の内の三菱一号館、清泉女子大学館(大正4年創建 旧島津侯爵邸 平成24年に「東京都指定有形文化財」に指定)など歴史的近代建築の復元、保存が進んでいます。赤レンガ建築、看板建築、長屋、民家などを懐かしみながら街並み歩きを楽しむ人も増えています。 今回は、建築の保存・再生に関する資料や、東京都の街並みづく

    『東京の建築散歩』の巻|東京都立図書館
    Nean
    Nean 2012/09/24
    図書案内。都立図書館。
  • 【都立中央図書館】9月15日(土)から10月20日(土)まで、都立中央図書館企画展示「江戸から東京へ~庭園の魅力を再発見~」を開催します。(プレゼント付)

    都立図書館 では、11/15(水)・19(日)・20(月)の3日間、今後の図書館運営の改善を図ることを目的とした来館者アンケートを実施します。入口付近で調査員がアンケート用紙をお渡しします。皆様のご協力をお願いします。

    【都立中央図書館】9月15日(土)から10月20日(土)まで、都立中央図書館企画展示「江戸から東京へ~庭園の魅力を再発見~」を開催します。(プレゼント付)
    Nean
    Nean 2012/09/16
    東京駅のやつの絵葉書プレゼント、好評だったのかな?
  • 新着情報一覧/【中央図書館】建物内全面禁煙の実施と喫煙室の閉鎖について

    都立図書館 では、11/15(水)・19(日)・20(月)の3日間、今後の図書館運営の改善を図ることを目的とした来館者アンケートを実施します。入口付近で調査員がアンケート用紙をお渡しします。皆様のご協力をお願いします。

    新着情報一覧/【中央図書館】建物内全面禁煙の実施と喫煙室の閉鎖について
    Nean
    Nean 2012/07/02
    あゝ無情。
  • オンラインデータベース利用案内 / 都立図書館

    令和6年4月5日現在 オンラインデータベースの利用予約 都立図書館では、データベースの予約システムを導入しています。 データベースの利用には、館内の予約端末による予約が必要です。また、インターネット上のWEB予約ページから事前に予約できます。 ※CD・Eyes50(東京商工リサーチ(TSR))は予約システムの対象外です。中央図書館はフロア案内で、多摩図書館は出納カウンターでお申し込みください。 詳細はデータベース/調査研究ルーム予約をご覧ください。 都立図書館で利用できるオンラインデータベース 都立図書館では、下記のデータベースを提供しています。(無料) 1回のご利用は最大60分まで プリントアウト料金は白黒1枚25円、カラー1枚130円です。 緊急のメンテナンス・不具合等で、利用できない場合があります。 ◎朝日新聞縮刷版紙面データベース1879〜1999 明治12(1879)年の創刊から

    オンラインデータベース利用案内 / 都立図書館
    Nean
    Nean 2012/06/16
    もちっと知られていてもバチは当たらないとおもー。というわけで、またあげとく。
  • 【中央図書館】5月19日(土)から6月17日(日)まで、都立中央図書館企画展示 「東京駅-よみがえる赤レンガ駅舎-」を開催します。/ 東京都立図書館

    都立図書館 では、11/15(水)・19(日)・20(月)の3日間、今後の図書館運営の改善を図ることを目的とした来館者アンケートを実施します。入口付近で調査員がアンケート用紙をお渡しします。皆様のご協力をお願いします。

    【中央図書館】5月19日(土)から6月17日(日)まで、都立中央図書館企画展示 「東京駅-よみがえる赤レンガ駅舎-」を開催します。/ 東京都立図書館
    Nean
    Nean 2012/05/29
  • 「江戸・東京デジタルミュージアム」古きをたずねて、新しきを知る。

    このウェブサイトは、江戸・東京の資料を通じて、 歴史文化を楽しみながら学んでいただくために製作しました。 今まで資料に親しむ機会のなかった方も、お気軽にご覧ください。

  • 東京都立図書館

    中央図書館 調査研究に役立つ豊富な資料・充実したサービス 都立中央図書館は、1973(昭和48)年に、都立日比谷図書館の蔵書を引き継いでこの地に開館しました。蔵書数は国内の公立図書館では最大級の約225万冊を所蔵しており、このうち、新しい図書を中心に約35万冊を開架しています。 ※資料の個人貸出はしておりません 開館時間 月〜金:午前10時〜午後9時 土日祝休日:午前10時〜午後5時30分 ※特別文庫室、カフェ及びカフェテリア(有栖川堂)は営業時間が異なります。 利用案内 フロアマップ 多摩図書館 雑誌と児童青少年資料の図書館 都立多摩図書館は、雑誌の特性を活かしたサービスを行う「東京マガジンバンク」と都内の子供の読書活動を推進する「児童・青少年資料サービス」の2つの機能を柱に、都民の調査研究及び課題解決の支援や、区市町村立図書館並びに学校への支援サービスを行っています。 ※資料の個人貸

    東京都立図書館
    Nean
    Nean 2012/01/01
    先月下旬からのお引越し。
  • 1