タグ

国際に関するNettouochiのブックマーク (88)

  • アイコンがフランス国旗になっている

    自分は、FBのアイコンをフランス国旗にした。すると、仏だけでなくシリアにも哀悼を、という意見が出てきた。 なにの犠牲にしろ、死者が出るのは悼むべきことだ。 が、よく知らないシリアでの犠牲より、親近感のあるフランスに率先して哀悼を示すのは当然だろう。 某氏の葬式には関心がなくても、親類縁者の葬式には参列し弔意を示すのと同じだ。 そういうもんだ。 シリアの犠牲にも追悼を、と言っている人は、紛争の犠牲者―中央アフリカや中東の犠牲者にも、同じく哀悼を示しているのか知りたい。

    アイコンがフランス国旗になっている
  • パリを空爆せよ

    テロの犯人がパリに潜伏してるなら パリを空爆すればいい フランスがそうしているように お得意の精密射撃で パリを空爆せよ

    パリを空爆せよ
  • パリのこと。

    大好きな友達と会って、一部のはてなの人のように、日国内での報道の扱いの弱さについて苛立ちを感じていた。でも、そうじゃないよ、向こうでは、向こうで色々なことが会ったみたいよ。当はこんなことがあった。でもネットでいわないでね。現地では、そんなこともあったらしい。 まず、思って欲しいのは、当事者じゃないということ。共感力として思いを馳せるのは尊いものだと思う。でも、あなたは、家をなくしましたか?土地を追われましたか?親族は死にましたか? 私は、東日大震災で家を失い、土地を失いました。 そして、そのことで、ずっと中がいい友達質的な意味で分かり合えなくなっています。なぜなら私は、被災者でありながら、加害者でもあるからです。こいつはせめてもいいって対象が出来た時の人のことってわかりますか?私達家族は特にインターネットにおいて、何を言ってもいい被災者になりました。さらに言うと、インターネットよ

  • フェイスブックのアイコンをトリコロールに染める日本人

    内集団での悲劇が他の集団の悲劇よりも関心が向き、感情が動かされるのは普通で、アメリカ社を構えるフェイスブックがこれを実行したのも、フランスがアメリカと同じ西側先進国で、さらに言えば(一応)ヨーロッパ系白人国家だからだろう。 よって、フェイスブックとそれに乗った(欧米諸国の)ユーザーのアクションは恐らく内集団意識に突き動かされたものであり、世界の人々を国家という概念を超え、同じ市民である仲間ととらえるコスモポリタニズムとは対極に位置している。 なぜなら、コスモポリタニズムは国家という概念を超えたものであるから、愛国心の象徴である国旗をアイコンにかぶせるのはその来の意味に反しているし、中東のテロに対してはスルーでフランスの事件にだけ過敏に反応するのもおかしいからである。 したがってこれらの行動が強力な内集団意識に基づいている以上、中国ほもちろん日で同じようなことが起きても、フェイスブッ

    フェイスブックのアイコンをトリコロールに染める日本人
  • FBアイコンをフランス国旗に変えた人/それを批判する人へ

    少々長いタイトルで申し訳ない。パリのテロを受け、できるだけ多くの人に考えてもらいたいことがあり、要素を詰め込んでしまった結果である。下記では、冷静な文章が残せるように努めたい。また、IDをつい1時間前に取得したばかりのはてな新参者であるため、慣例のようなものをスルーしてしまっていたら何卒ご容赦願いたい。 ■「FBアイコンをフランス国旗に変えるということ」を批判するということつくづくFacebook社は行動が早い。 LGBTへの支持を表明するレインボーと同じように、今回のテロへの哀悼を示すトリコロールへプロフィール写真を手軽に変更できる機能がリリースされた。 ユーザーは続々と自らのプロフィール写真をトリコロールに変え、一方でそうしないユーザーはそれに対して続々とアイロニーを寄せている。自分の観測範囲内だと、「どうせ何も考えてないんだろ?」「お気軽すぎるんだよな」「で、その写真はいつ元に戻すの

    FBアイコンをフランス国旗に変えた人/それを批判する人へ
  • なして一部の日本人はパリのテロで日本のマスコミを叩かずにいられないのか

    普通に考えれば、「厳戒態勢のパリで120人以上の犠牲者がでる同時多発テロが起きた」と聞いて、 まっさきに語るべきはそのテロ自体のことであって、国内の報道体制に対していちゃもんを付けることに精を出すのはおかしな話だ。 多分、多くの人はマスコミよりも、テロリストに怒りを持つ。 だが、マスコミを叩いてる人っていうのは、テロリストを批判することに感情的に難しさがあるんだろう。 人の性として、強大なものを相手取っている少数勢力というのに、感情移入しちゃうってのは良くある話だし、 その相手が自分の敵としているもの(アメリカとか)だったりしたら、その行動を否定しきれないわけだ。 でも、人がたくさん死んだのは哀しいし怖いから、許せない。 だから代わりに許さない相手を探す。 それがマスコミだったり、政府だったり、大衆だったりする。 そうやって憎しみが応酬にとどまらず、無関係なところで憎しみが拡散していく。

    なして一部の日本人はパリのテロで日本のマスコミを叩かずにいられないのか
  • 後味の悪いフレンチ

    パリにおけるテロの一報を聞いた時、シリアやイラクの『まっすぐな国境線』を私は思った。 『ISを空爆しているからテロに遭った』という単純な話ではないのだ。 少なくとも、禍根は360年以上前まで遡る。 現在、我々が『国』と呼んでいるのは『国民国家』のことだ。 その『国民国家』が軍事力で相互に牽制し合う秩序、『ウェストファリア体制』ができたのは1648年。西欧という、極小の地域で生まれた。 18世紀以降、西欧諸国はこの『国』という真新しい概念を世界中に押し付けていく。 日も例外ではなく、武力による恫喝でウェストファリア体制に組み込まれた。 明治維新と言えば聞こえは良いが、列強の外交圧力に屈服したにほかならない。 ウェストファリア体制の押し付けで、最も割をったのは中近東とアフリカだろう。 かの地域に『国』などなく、あるのは氏族社会(日では部族(tribe)社会と呼ばれるが、国際的には氏族(c

    後味の悪いフレンチ
  • FBの、プロフィール写真をトリコロールにするあれ

    こういう精神がテロリストの連中をますます逆上させるんだろ。 ケンカ売られて買うのはいいが、買い方が薄汚い。 小学校の帰りの会で、ケンカ相手の男子生徒を憎むあまり「○○君はいけないと思います」つって直接関わってないクラスメイトを強引に自分サイドに引き込もうとする頭の足りないブスみたいだ。 んで引き込まれる人々のまた滑稽なこと。 テロはいかんよ。許しちゃいけない。 それならテロやめろやという画像でよい。 甚大なダメージをくらったフランスを応援したいという気持ちもそれ自体はいい。 プロフィール写真に国旗を重ねるというその発想が気持ち悪いのよ。 国旗掲揚とは愛国心のひとつの発露であり自らの国民としてのアイデンティティを示すものだ。 震災以降の、頑張ろう日の日の丸掲揚の数々は、そういった動機によるものだと理解している。 お前はフランス人なのか。親兄弟にフランス人がいるのか。フランス人の友達がいるの

    FBの、プロフィール写真をトリコロールにするあれ