タグ

小説に関するNettouochiのブックマーク (449)

  • メイドロボと猫が出てきてビッチを馬鹿にしつつロリと結婚するラノベ

    最近見かけないな。 昔はもっとこういうむき出しのオタク臭い作品が多かった気がする。

    メイドロボと猫が出てきてビッチを馬鹿にしつつロリと結婚するラノベ
  • いまさらハルヒ見てるんだけど、百合なの?

    これって、長門ちゃんもみくるちゃんもハルヒのことが好きなの? 百合なの? 好きでもないのになんでハルヒに尽くしてるの? 今見てるはしから記憶が飛んで行くメメントモリ状態なので、定かじゃないけど、性感帯の触り合いと女性器の舐め合いはしてたよね? してたか? いや、してたよ。多分してた、オセロって性行為の隠喩だし。 大好きラブユー愛してるなの? いまこれ、平野綾のすもももももものキャラソンネタのつもりだけど、 平野綾じゃなくて鹿野優以のキャラソンだっけ? もうわかんないからスイーツの魔法歌うか はーあ、なんでエマージェンシー売れないんだろうな エマージェンシーより、スターダストボーイズの方が売れたら、まじで小野坂さんキレるよな あっ話戻すけど、ハルヒとエンジェルビーツって似てるね、どっちが先? どっちか先かなんて知りたくないので、だーまえを讃えようぜ。 だーまえを讃えるには何を歌えばいいんだろ

    いまさらハルヒ見てるんだけど、百合なの?
  • キノの旅の日本語

    語というか作文なんだけど、ちょいちょい変なところがある気がする。例えば1作目の1Pで… 僕は弱くて駄目な人間だ→この旅で人を殺すこともあると思うけど旅を愛してる という独白がいきなり出てきて、ずいぶんサイコな主人公だなあ、作者が文章コントロール出来てないだけだよなあ笑と思った。 他にも校正とかほとんどしてないんだろうな、という違和感のある作文/日語がままあったと思う(捨てたので参照できず)。 Twitterを眺めていると、キノが良い日語だ、とか、キノで日語を学んだという人たちがいたので書きたくなった。

    キノの旅の日本語
  • アニメ「シャングリ・ラ」(2009)

    パンツが見えない糞アニメ 2009年(原作小説は2004年)に描かれたこのアニメで出てくるAIがちょうど今のAIに近い気がした いわゆる「AIに目標だけを与えて最善手を求めさせる」という手法 作品内では炭素指数を下げる手法として「海面水位を下げる」という目標だけをAIに与えて最適解を求めさせている 当時は機械学習が一般的だったので「二酸化炭素の排出データを与えて、最適値を求めさせるのがいいんじゃねーの?」という感想を持ったが 今やAlphaGoZeroのように「人間が変に初期値を与えるのはむしろ害」という扱いになっているのは時代の変遷を感じさせる SFSFした「人格のあるAI」などではなく、現実的なAIが描かれていたのはなかなかに珍しいアニメだった

    アニメ「シャングリ・ラ」(2009)
  • 二次創作のSS読んでアイマスやるのが嫌んなった

    プロデューサー辞めることにした。きっかけは渋の小説。 自分の担当は育ちゃん。ロリコンと言われようが、ひたむきに頑張る姿に庇護欲が湧いた。ミリシタのモデリングも幼さを残していて最高だ。 たまに気が向いたら「中谷育」で検索して他のプロデューサーが何してるのかみてるんだけど、そんな中でそいつを見つけた。 主人公は育じゃないけど読み進めると何だか育が悪者になっているみたいで気分が悪くなった。育は真面目に頑張っていただけだろうが。 そんなことより、アイマスという閉じた世界で無駄な時間を潰していたことに気が付いた。もうお前らで勝手にやってくれ。

    二次創作のSS読んでアイマスやるのが嫌んなった
  • おすすめのSF小説教えてよ

    好きなSF小説はこのへん 大失敗 / スタニスワフ・レム 滅びの都 / ストルガツキー兄弟 所有せざる人々 / アーシュラ・K・ル・グィン ソラリスの陽のもとに / スタニスワフ・レム 虚無回廊 / 小松左京 司政官 / 眉村卓 叛逆航路 / アンレッキー 火星年代記 / レイブラッドベリ 千年紀の民 / JGバラード ストーカー / ストルガツキー兄弟 氷の下の暗い顔 / 小松左京 神様はつらい / ストルガツキー兄弟

    おすすめのSF小説教えてよ
  • あの髪の毛バツにする髪留め

    よくエロゲやラノベにあるじゃん。あれ。横髪をXみたいな形の輪ゴム?か何かでとめてるやつ。いかにもオタクが考えそうな髪留めだけど、あれ絶対髪の毛痛むよね?そこんとこどうなんですかまーんさん。

    あの髪の毛バツにする髪留め
  • こんな推理小説が読みたい

    職業柄というより性分なのか、データから答えを導くことを常に考えている。現実世界のデータは膨大なので、ノイズは適切にフィルタしなければ使いものにならないが、ノイズをノイズとするためにはノイズのことを知らなければならない(調べなければならない)し、それは書籍から得ることもあるが、経験から得ることのほうが有用なことが多い。大量のトライ&フェイルの末に「洗練されたシンプルなデザイン」にたどり着く。 「洗練されたシンプルなデザイン」とは、ある目的のためだけに、隙間なくビッシリと詰め込まれたもののことではない。現実世界では、隙間(あそび)や冗長が必要だ。隙間がなければ、電池が膨らんだり燃えたりするクソのようなデバイスになるし、冗長がなければ、ちょっとした変更にまったく対応できない、クソのようなソフトウェアになる。過ぎたるは猶及ばざるが如し。白河と田沼のバランスは計画的に。 んで、何の話なのかというと、

    こんな推理小説が読みたい
  • ユーフォの総集編映画に客が来るのは音響とかはもちろんだけど安心して良..

    ユーフォの総集編映画に客が来るのは音響とかはもちろんだけど安心して良い作品が見れるという保証もひとつの要素としてあるだろうな。 冒険せずして一定の感動を得られる。

    ユーフォの総集編映画に客が来るのは音響とかはもちろんだけど安心して良..
  • なぜイセスマばかり叩いて18ifを語らないのか

    増田で見てるの俺とあと一人しかいないんじゃないか? 迷いオーバーラン!好きなら見てくれ 絶対…後悔すると思います

    なぜイセスマばかり叩いて18ifを語らないのか
  • 3ヶ月ありきでアニメ化するなら短編作品にしろって話。

    9月も終わり、今期もまた完結までたどり着かず終わってる投げっぱなしアニメが多かったわけだが、 「恋と嘘」「実力至上主義」「ゲーマーズ」「ナナマルサンバツ」「異世界スマホ」「最遊記」この辺は特に酷かった。 完結どころか一区切りもついてない。消化不良もいいとこだ。 「絶園のテンペスト」みたいに完結してから全部アニメ化しろとは言わんが、つまみいの度が過ぎてないかね。 10週で打ち切られるジャンプ漫画だってもう少し纏まりって物がある。 しかも打ち切りではなく「最初からそこまでしか作らない」予定なのがタチ悪い。 「実力至上主義」なんて、原作が6巻でまだ序盤の空気なのに、その半分までしかやらんとか、もう何考えてアニメ化しようと思ったのかすら判らん。 「ナイツ&マジック」にせよ「メイドインアビス」にせよ、悪役だしといて倒すとこまでやらないし。 物語ありきではなく、「3ヶ月で描ける所まで」という3ヶ月あ

    3ヶ月ありきでアニメ化するなら短編作品にしろって話。
  • 涼宮ハルヒにドン引き

    最近Netflixに入りまして、色々とアニメを漁っているわけですが。 過去作品も色々ありまして、未視聴のものも良いんですが、昔好きだった作品に再会したりもするわけです。 そんなものの一つに「涼宮ハルヒの憂」があったわけです。 いやこれ面白かったよな〜、見るの十年ぶりだなぁ、などと言って見始めたわけですが、いやこれが酷い。 何が酷いって、涼宮ハルヒのセクハラが酷い。 ハルヒのみくるに対する数々のセクハラにドン引きです。 揉む、脱がす、耳を噛む。撮る、詰る、泣かす。全部アウト、完全にアウト、どう見てもアウトでしょう。 おかしいな、昔はこれをすごく面白く見てたはずなんだけど。 ええ⁉︎、これ今年NHKで放送できたの? 俺の基準が変わった、世間の基準が変わった、俺の基準が世間からズレた? あ、セクハラ以外は今でも大変面白かったです。 第1期の話順が、一番良いと思うけど。

    涼宮ハルヒにドン引き
  • なろう系PV調査(2017.09.28)

    なろう系の公称部数を調べていたら、帯に別の情報が載っていることにも気付きました。旧来の小説の売りにはなかった情報です。 それは「PV(ページビュー)」という数値です。 どうやら部数情報がない1巻や2巻ぐらいのまだ出版されてまもない作品、もしくは公表するほどは(まだ)多くは売れていない作品などは、PVの情報を書くことで「小説家になろう」で多くの人に読まれているので、人気なんですよとアピールするのが狙いのようです。 このPV、「小説家になろう」では作品のNコード(URLの末尾のアルファベットと数字のもの)が分かれば、誰でも最新のPVを確認すること可能です。 読者数のチェック方法|マニュアルhttp://syosetu.com/man/access/なので公開されているランキングの上位から片っ端から調べる……という方法もありますが、かなりの数になりますし、日々更新され情報が変わっていくので、今回

    なろう系PV調査(2017.09.28)
  • 異世界スマホの11話が計算づくだとしたら?

    高速道路をノンストップですっ飛ばして急にブレーキを踏むことで後部座席から視聴者をふっとばすのが目的だとしたら? 恐ろしいアニメだ。 俺達は全員異世界スマホという作品の手の平の上で踊っていたんだ。 なろう作品をバカにしようと異世界スマホを見続けていくうちに我々はファンタジー小説の持つ数々の馬鹿馬鹿しさを目の当たりにすることになる。 主人公に都合よく配置されたクエスト、特別な能力、勝手に惚れてくるヒロイン。 それらのくだらなさを最もくだらないと思うテンポで投げつけられるうちにいつの間にかそれを快感とすら感じるようになった。 そうして11話を迎えた。 そこで我々が見たのは、くだらない物はやはりくだらなくてどうしようもないというむき出しの事実だ。 それと同時にフラッシュバックするのは、今まで見てきたハーレム物の物語構造が抱える主人公と視聴者にとっての都合の良さ、つまりはくだらなさだったのだ。 自分

    異世界スマホの11話が計算づくだとしたら?
  • 大長編ドラえもんと異世界転生モノ

    大長編ドラえもん読んでると、いろんな異世界がでてくるけど やっぱり現実とつながりを持たせてるのでやはり理屈付けがいろいろ苦しい いっそ異世界に転生したって体裁の方が竹を割ったようなウソで気にならないというメリットがあるんだな

    大長編ドラえもんと異世界転生モノ
  • BLマンガの飽和とBL小説の低調さ

    電子コミックやら何やらがとにかく大量にあって、 同人やってて少しでもオリジナル描けそうなマンガ描きはすぐにスカウトされる とにかくマンガ描ける人間がほしい状態 逆にBL小説は出版点数も減っていて、 まれにはあるけど同人からのスカウトも少ない 電子もまぁまぁあるけどかなりマイナー 小説書く人間なんていくらでもいる、みたいな印象が否めない

    BLマンガの飽和とBL小説の低調さ
  • ぶぎーポップアニメ化したら面白いと思うんだけど、どう? パンドラとか映..

    ぶぎーポップアニメ化したら面白いと思うんだけど、どう? パンドラとか映画向きだと思うけど あまりにもアレすぎて興収みこめないからgoサインでないか・・・ でもだらだら&チーレムだらけのなろうよりもコンパクトにまとまってると思うよ ニュルンベルクのマイスタージンガーは字面だけ覚えてるけどどんな音楽かはわからんのだよなあ 昔のゲームリメイクするみたいに昔のらのべをアニメ化してもいいんじゃないかなあ タマがなくなってるなんてことは全然ないと思うんだよなあ あくまでも最近でて売れ線のやつでたまがないだけで でも円盤うれる見込みなくて古臭い~とかでまずねーんだろうなあ あーでも今度フルメタもキノもやるか 今アニメ化してもこれはヒットしますよといえるやつってあとどんなのあるかなあ ダブルブリッドとかいんじゃね あとはうえお系とかか? あとはやっぱり秋山系だな イリヤ、の地球儀(萌えキャラいないからダ

    ぶぎーポップアニメ化したら面白いと思うんだけど、どう? パンドラとか映..
  • 異世界スマホとお前らが大好きなJRPGってそんなに違いがあるかな?

    共通点リスト ・主人公と仲間たちはやたら強い ・主人公は特別な力を持っている ・特別な武器を使える ・行く先々で凄い凄いと褒めてもらえる ・レーダーやマッピングが使える ・主人公の周りには美少女が集まる ・みんな主人公とフラグが立つ ・重要なストーリーがテキストで雑に説明される ・重要でないストーリーもテキストで雑に進行する ・フラグがあっさり立ってあっさり回収され続ける ・旅の苦労を微塵も感じさせない ・稀によくえっちなイベントがある 共通してない部分 ・セーブ&ロード ・水増し感のあるレベリング

    異世界スマホとお前らが大好きなJRPGってそんなに違いがあるかな?
  • よう実レベル低すぎないか?エロゲライターってラノベ作家よりレベル低いってマジだね

    ~解説~ 「ようこそ実力至上主義の教室へ」の作者である衣笠彰梧は元エロゲライターである。 代表作はこんな娘がいたら僕はもう…!、暁の護衛、レミニセンス どれも”エロゲ業界においては”評価が高い ~終わり~ よう実が当に酷い。 シナリオの出来が異世界スマホレベル。 エロゲ業界では人気のあるライターが原作者らしいから楽しみにしていたんだけど他のラノベ原作アニメ(サクラダリセット等)よりも明らかにレベルが低い。 なんでアニメ化出来たの? 多分エロゲ業界に居た頃の信者が沢山買ってるんだろうな。 でもこれマジでレベル低いよ。 他のラノベも読んでたらこんなの買う気にならないと思う。 エロゲ業界ってやっぱりレベル低いんだなあ、と。 あっ、田中ロミオと虚淵玄は例外なんで。 例外中の例外をぶつけてはいはいロンパロンパってマウント取らないでね

    よう実レベル低すぎないか?エロゲライターってラノベ作家よりレベル低いってマジだね
  • バチカン奇跡調査官はカトリックだかバチカンだかに許可とってるのかなあ..

    バチカン奇跡調査官はカトリックだかバチカンだかに許可とってるのかなあ。 そうでないなら神社擬人化も実在のそれとは関係ないとか注意すればいいような気もする。

    バチカン奇跡調査官はカトリックだかバチカンだかに許可とってるのかなあ..