タグ

税金と政治に関するNi-njaのブックマーク (4)

  • インボイスは全国民に負担強いる“消費増税”だった!「景気は悪化、生活がより苦しくなる」未来(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    「これは、増税なんです。しかも、税項目は消費税ですから消費増税なんです」 10月1日からスタートするインボイス制度。政府は“消費税の正確な徴収”を謳い、導入を推し進めるが、国民からは反対する声が上がる。 【写真】インボイス制度で影響を受ける事業者の多さにびっくり 冒頭で話すのは、京都大学大学院の藤井聡教授。9月4日に『インボイス制度を考えるフリーランスの会』が開いた緊急会見での発言だ。 けど、私はフリーランスじゃないから関係ないでしょ? そう思っているあなた、それは違う。全国民にさらなる負担を強いる“増税”なのだ。 景気は悪化し、私たちの生活は、より苦しくなる「インボイスが導入されることで、免税事業者である年間売り上げ1000万円以下の個人事業主や中小零細企業からも消費税が徴収されるようになります。この消費増税に加えて、インボイスで新たに発生する事務処理コストで収支は確実に悪化。体力のない

    インボイスは全国民に負担強いる“消費増税”だった!「景気は悪化、生活がより苦しくなる」未来(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/09/17
    増税だよ。今までの10%値上げしても手取りは変わらない、というのが商売人たちの裾野で行われる。値上げができない層は廃業が合理的になり、サラリーマンになれないからと自営で細々生きてた人が生活保護を検討する
  • Colaboへの東京都再調査結果、領収書不要の判断で納税者に衝撃

    一般社団法人「Colabo(コラボ)」(仁藤夢乃代表)の会計処理について、住民監査請求が一部認められた事案で、東京都は令和3年度会計報告の再調査の内容を公表しました。 「Colabo」東京都調査 経費約190万円を不認定https://t.co/W8SN7Zm3WW ただ、調査中に団体側が領収書の一部を提示しなかったことを委託時の規定違反とし改善を指示した。 — 産経ニュース (@Sankei_news) March 3, 2023 監査対象となった事業経費のうち約190万円を経費として認めませんでしたが、委託料の過払いはないとして返還は求めませんでした。 また、監査委が認定した経費から差し引き、令和3年度にコラボが委託事業に支出した額は約2,710万円だったとしました。都からの委託費は2,600万円だったため、過払いはないという理屈で委託費の返還を求めませんでした。 調査中にColabo

    Colaboへの東京都再調査結果、領収書不要の判断で納税者に衝撃
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/03/05
    今のタイミングは確定申告とかインボイス前とかでガヤガヤしてる個人事業主が多いからなんでだよ!特権利権!と反感買っても仕方ないと思う。せめて3/15以降に情報出れば
  • 高市早苗氏、企業の現預金への課税を検討 法人税巡り | 毎日新聞

    自民党の高市早苗政調会長は13日夜、BSフジの番組で、税制について「法人税に手を突っ込む予定だ。現預金に課税するかわりに、賃金を上げたらその分を免除する方法もある」と述べ、私案として現預金への課税を検討していることを明らかにした。「一般的な法人税をやるのか、現預金課税をやるのか。どっちにしても賃金…

    高市早苗氏、企業の現預金への課税を検討 法人税巡り | 毎日新聞
    Ni-nja
    Ni-nja 2021/10/14
    税制度はシンプルであるべきだよ普通にあげればいいのに(消費税ダウンとセットで
  • 「年金受給者に、選挙権は与えるべきではない」の合理的な論拠とは

    そんな日のイベントでは池田信夫氏より、あくまで一つの学説として「高齢者、年金受給者には選挙権を与えるべきではない」という意見が紹介されました。

    「年金受給者に、選挙権は与えるべきではない」の合理的な論拠とは
    Ni-nja
    Ni-nja 2015/04/20
    "「高齢者、年金受給者には選挙権を与えるべきではない」→「政治というのは、税金の使い道を決めるもの」→税の使い道を決定・確認する代表者は納税者の中から、納税者たちによって選ばれるべきだ!" 消費税アップが
  • 1