タグ

2013年12月13日のブックマーク (4件)

  • 私デュエリストじゃねーし - Hagex-day info

    遅刻魔は許せんよな~ ・百年の恋も冷めた瞬間!★159年目 196 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/10(火) 01:52:10.18 id:oABUGKd7 初めて付き合った彼氏が遅刻魔だった。 一、二時間は普通に連絡なしで遅刻してくるので、正直なところその時点で冷めてたんだけど、夏祭りに行く約束してて、年に一度のイベントだしこの日は遅刻しないだろ…と思ってたら またもや連絡なしで今度は三時間も遅刻してきた。 早くから浴衣に着替えて待ってたからもうヘトヘト。 しかも、彼が来たくらいから雨が降り始めて結局夏祭りに行けなかった。 しょうがないのでファミレスでご飯。 そしたら「今日は遅れてすいませんっした!!」って 遊戯王カードのブラックマジシャンガールのカード出してきた。 お詫びに受け取って欲しいって言われたけど私デュエリストじゃねーし何言ってんだこいつって思った。 しかもファ

    私デュエリストじゃねーし - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2013/12/13
    デュエルに理解のある私でも多分「キミとしては最大限の誠意なのだろうがだが断る」的な反応すると思う。性格の不一致というか世界観の違い
  • niconico data viewer!

    走らせて見よう(wwwwを含むコメントは何個かな)SELECT count(*) FROM nicodata.comment_data_sampling100 WHERE comment_string LIKE "%wwwwww%" 動画情報(テーブル)nicodata.videoinfo_sampling100nicodata.videoinfo_sampling10nicodata.videoinfoコメント情報(テーブル)nicodata.comment_data_sampling100nicodata.comment_data_sampling10nicodata.comment_data

    Ni-nja
    Ni-nja 2013/12/13
  • マンツーマン授業を無駄にしないための質問実例15 - 忍者力トレーニング

    実体験から導き出した「留学を成功させるコツ」で「受身で授業を受けるな」と書きました。わからないことはちゃんと聞け、ということですが、あまりに初心者の場合はそもそも自分が何を聞いたらいいかわからないとか、質問をするための表現がわからないと思いますので自分が使ってた方法を公開します。 1.(Do you understand?)→Not yet. Do you understand?は先生によく聞かれますね。わからない時にYesと答えて流してはいけません。 yetをつけると「今はまだわからないんだけどわかるつもりはあるんだ」というニュアンスが現れます。 2.What's spelling? 先生の言った言葉がわからないときはホワイトボードに書いてもらいましょう。 授業で使われる単語は大抵中学〜高校英語で学んでいるはずなので、スペルを見るだけで「あー知ってる」となるでしょう。 3.Please

    マンツーマン授業を無駄にしないための質問実例15 - 忍者力トレーニング
    Ni-nja
    Ni-nja 2013/12/13
    ブクマ数トップはこれだった。結構基本の基本なネタなのに英語ネタは堅いのね
  • [TopHatenar] Ni-nja さんの順位

    Ni-nja
    Ni-nja 2013/12/13
    あんなに更新してないブログでもはてな界上位5%に入ってるのかー。なんかカルチャーショック