タグ

2022年5月6日のブックマーク (5件)

  • ほとんどの人は本当はニートになりたいけどお金がないから渋々仕事してるのだと思ってたけど、実は仕事してないと鬱になるから仕事してるらしいと最近知った

    キグロ@カクヨム @kiguro_masanao 最近知ったのだが、世の中の大半の人はニート生活に耐えられないらしい。すべての人は当はニートになりたいけどお金がないから渋々仕事してるのだと思ってたけど、仕事してないとになるから仕事してるらしいのだ。私は一年以上ニートしてても全く苦にならなかったので、ニートの才能があるようだ。 2022-05-05 23:00:55 キグロ@カクヨム @kiguro_masanao みんなニートになりたいのを我慢して働いてるんだから、私も我慢して働かなきゃ……と思ってたんだけど、みんなニートできないから働いてるのだとしたら、この前提が崩れる。私だけ我慢しなきゃいけない道理はない。 2022-05-05 23:01:56 キグロ@カクヨム @kiguro_masanao 過去に3か月くらいニートしたあと耐えられなくて就職した人と知り合って、上記の情報を得た

    ほとんどの人は本当はニートになりたいけどお金がないから渋々仕事してるのだと思ってたけど、実は仕事してないと鬱になるから仕事してるらしいと最近知った
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/05/06
    世の中の仕事の大部分はそういう人たちが担ってくれてるんよね。そんなに熱意も持たず、言われたことをそこそこの時間ほどよくこなし、そしていい感じに家庭を持っている。ホントすごいわ
  • 知育菓子って何の役に立つの?

    教育的な感じを謳ってるが何のスキルが身につくのか。 液体の色が変わったからといって、それは用意された粉を混ぜただけであり、あなたの問題解決能力を示すことにはならない。 自分が面接官なら、知育菓子に力を入れたという学生にそれが弊社にどう貢献できるか聞いてやりたい。

    知育菓子って何の役に立つの?
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/05/06
    あー火を使わずに料理の練習になるんだな。レシピに大さじ3杯とか書かれてても目分量でやって失敗する人とか普通にいるし。フルーチェたくさん食べたくて牛乳入れすぎてゆるいとかね
  • でも会社にキャバ嬢仕草できる女の人いるとスッゴイよ

    隣の部署で女性の派遣の方が凄いキャバ嬢仕草できる人なのよ 「え?そうなんですか〜?」とか凄い可愛く言ってる 衝撃受けたよね…。我が部署の女性はテキパキ喋るかボソボソ喋るか、の2パターンくらいで そういうもんだと思ってたわけだけど 全然違ってて仕事中にこんな媚びを感じさせる会話するんだ!って、びっくりした。 そんで傍目にはめっちゃ会話の空気よくなってるのよね 前と比べて冗談が飛び交うようになってるし、的確に彼女が拾って会話が円滑になってる なんて言えばいいかな? つまり、キャバ嬢仕草そのものは、ある種のスキルであり、 みんなが気持ちよく仕事できるようになるから そんなに悪いものじゃないんじゃない?ってこと (もちろんそれを働く女性の所与のものとして求められるのはちゃんちゃらおかしな話)

    でも会社にキャバ嬢仕草できる女の人いるとスッゴイよ
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/05/06
    今のプロジェクトのプロパー陣、なんかちょっとしたことでも「ありがとうございます!」ってビックリマーク付きでメールやチャットの返信書くんでたぶんそうするよう指導されてる。外注SE勢は誰もそのテンションない
  • [#2]カメリアのカーテン - 稲岡和佐 | 少年ジャンプ+

    カメリアのカーテン 稲岡和佐 <完結済み>「脚家になる」という夢を諦めた男。彼が出会ったのは、天才演劇少年たち。理想・夢を諦めることは賢いことか?各々が理想の役者人を目指し、衝突する。舞台は学園。少年たちの演劇群像劇が今、始まる。 [JC全7巻発売中]

    [#2]カメリアのカーテン - 稲岡和佐 | 少年ジャンプ+
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/05/06
    女役に存在感が必要なことと男役に向いてないという論理展開が良く分からん
  • 結婚してない、子供いない、仕事で自己実現できていない中年はどう生きるべきなのか

    タイトルのとおりなんだけどいま30後半で、今後の人生のことを考えるとむなしくなるわ。 結婚しているやつはいいわな。パートナーと楽しく生きろよ。 子供いるやつもいいわな。子育ての醍醐味を味わって生きろよ。 仕事で自己実現できているやつもいいわな。その調子でスキルアップしなさいな。 で、この三つがどれもできていないおっさんはどうやって生きていけばいいわけ? 生まれてからずーっと、人に言われたことだけやって、我慢料として安い給料を渡されてさ。 誰かを稼がせるためにロボットのように働いて、動けなくなったらポイでしょ。 七時ごろに仕事が終わって、飯って、酒飲んで、寝る。誰かを稼がせるためにそれを繰り返す。 自己実現できていない会社員って置き換え可能なbotでしかないわなぁ。むなしくなる。 無私な毎日だわな、ほんと。宇宙人が見たら、あまりの規則性に驚くと思う。人間がアリの習性に驚くように。 はいはい

    結婚してない、子供いない、仕事で自己実現できていない中年はどう生きるべきなのか
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/05/06
    自己実現って結局他者承認でしかないから交友関係を広げるしかないんじゃないの。まあ引っ越して犬飼うとかでもいい犬は無限の承認をくれる。自分を変えたきゃ環境変えるのが手っ取り早いって先人も言ってるし