ブックマーク / www.gizmodo.jp (132)

  • やっぱり画面は丸だった。「CMF Watch Pro 2」はベゼル着せ替えが楽しそう

    やっぱり画面は丸だった。「CMF Watch Pro 2」はベゼル着せ替えが楽しそう2024.07.08 19:2028,214 三浦一紀 やっぱりおしゃれだ。 先ほど、NothingのサブブランドであるCMFから、新製品の発表がありました。スマートウォッチの新製品「CMF Watch Pro 2」も発表されましたので、ご紹介します。 円形ベゼルは着せ替え可能Image: CMF初代であるWatch Proは四角いベゼルでしたが、Watch Pro 2は円形ベゼルに。画面は1.32インチのAMOLED。100種類以上のフェイスが用意されています。 画面サイズはWatch Proが1.96インチだったので、多少小さくなっていますが、映像を見る限り結構大ぶりな印象です。 Image: CMF一番グッときたのは、ベゼルが取り外せるところ。取り外せるということは、交換ができるということです。ベゼル

    やっぱり画面は丸だった。「CMF Watch Pro 2」はベゼル着せ替えが楽しそう
  • PCだとスルーしてしまう誤字に、書類だと気づくのはなぜ? 紙に出力したほうが作業がはかどる理由

    PCだとスルーしてしまう誤字に、書類だと気づくのはなぜ? 紙に出力したほうが作業がはかどる理由2024.06.28 19:00Sponsored by 株式会社日HP 三浦一紀 古来より、文字や絵などを記録するために使われてきた「紙」。 しかしデジタル化が進む現代では、“ペーパーレス”の傾向が強くなっています。 わざわざ紙の書類を読まなくても、PCやスマホ、タブレットなどでデジタルな書類を読むことができますし、小説やマンガ、雑誌なども電子書籍で楽しめます。また、キャッシュレス決済の普及で紙幣すら使う機会が激減。 一度デジタルな生活に馴染んでしまうと、もう戻れない感じがします。 しかし、あらゆるものがデジタル化されることで、脳が体に送る動作の精度が低くなって、脳に余計なエネルギーを使わせてしまい、結果として脳が疲れてしまう脳疲労という弊害が起きています。 そう語るのは、作業と脳の関係に詳し

    PCだとスルーしてしまう誤字に、書類だと気づくのはなぜ? 紙に出力したほうが作業がはかどる理由
  • お題:「プログラマー向けモニター」が発売。どんなモニター?

    お題:「プログラマー向けモニター」が発売。どんなモニター?2024.06.28 17:00Sponsored by ベンキュージャパン株式会社 ヤマダユウス型 お題:「プログラマー向けモニター」が発売。どんなモニター? いきなり大喜利ですか!? んー、プログラマー向けかぁ…。じゃあこんなのどうでしょう? 画面を見ただけでコードが書かれていく超賢いモニター 視線入力と表情判定で、プログラマーの表情を見ただけでコードが生成されていくモニターとか。ほら、最近はAIもあるし、こういうのもアリじゃない? プログラマーの顔色が悪いと「仕事しちゃだめ」と言ってくる 「プログラマー=体調が悪い」みたいなステレオイメージを改善すべく、体調が悪いときは休息を促すモニターなんてどうですか? これなら社員のQOLも上がるはず。 プログラミング以外のことをしたら画面がだんだん赤くなっていく 「私をプログラミングじゃ

    お題:「プログラマー向けモニター」が発売。どんなモニター?
  • 左手デバイスに“タッチパッド”が登場。ジェスチャーで作業が捗る〜

    左手デバイスに“タッチパッド”が登場。ジェスチャーで作業が捗る〜2024.06.16 10:0094,116 岡玄介 カンペがないと14種類は憶えられなさそう。 俗に言う「左手デバイス」は、ボタン1発でショートカット入力をしたり、ツマミの回転やスライダーの移動でPC作業の効率化を図るものですよね。それも便利ですが、ノートPCにあるようなタッチパッドも独立していたら重宝しそう。 左手にタッチパッドサンワサプライのBluetoothタッチパッド「MA-PB521GM」は、14種類ものジェスチャー操作でクリックやドラッグ、スクロール、拡大・縮小などができるお助けアイテムです。 Video: サンワサプライ株式会社/YouTube右手のマウスでできることが、左手でも1アクションで可能になるのですが…慣れたら手放せなくなると思います。 Image: SANWA SUPPLY面白いのは振動機能付きで

    左手デバイスに“タッチパッド”が登場。ジェスチャーで作業が捗る〜
  • 手を使わずにスッと脱ぎ履きできるスニーカー。もちろんかかとは潰れない

    手を使わずにスッと脱ぎ履きできるスニーカー。もちろんかかとは潰れない2024.06.15 13:0014,620 haco 荷物を持っていたり小さな子供を連れていたりするとを履くのがもどかしい時があります。特にスニーカーは歩くのは楽だけど脱ぎ履きは面倒です。 それでもかがんで手を添えたりベラを使ったりするのが当たり前だと思っていました。 手を使わずに履けるスニーカールコックスポルティフのLA ROLANDから手を使わずにスッと履けるスリップインのスニーカーが出ました。 一見、普通のスニーカーのように見えるのですが、横から見ると… かかとが少し外にカーブしているのが分かります。 このかかと部分は触ると硬くて、踏み潰すことができません。この硬さとカーブを利用して足を滑らせると手を使わずにスッと足が入ります。 かかとを載せただけでストンとはまる感覚がとっても楽で気持ちいい。脱ぐ時も反対の足で

    手を使わずにスッと脱ぎ履きできるスニーカー。もちろんかかとは潰れない
  • 「アップルの生成AI」がほかとは違う理由

    スマートフォン、タブレット、パソコンとユーザーの距離を縮め、生産性を大幅に高める絶妙の仕掛け。 アップルが何年も前から機械学習や深層学習のエンジニアを多数雇用していたことは周知の事実だが、これまでその成果は各製品の限られた機能でしか確認することはできなかった。 動画から文字を認識、抽出する機能や被写体を自動的に切り抜く機能、多重露出した上で合成したかのような、広いダイナミックレンジを捉えた写真、ユーザーの行動を予測した上で必要な情報を適切に通知するなど、それがAIの仕業であると強く意識しない範囲で各デバイスの使い勝手を向上させる部分に、アップルはAI技術開発を行なってきていると思われてきた。 筆者が現地に招かれ取材中の開発者向け会議「WWDC 2024」でも、そうした技術の一部が披露されているが、もっとも驚きをもたらしたのは、アップルが独自に開発したLLM(大規模言語モデル)を元にした機能

    「アップルの生成AI」がほかとは違う理由
  • 侮れない快適さ。モチモチさも再現したうどんモチーフの布団

    侮れない快適さ。モチモチさも再現したうどんモチーフの布団2024.05.14 14:0014,889 岡玄介 分類は布団ではなく「うどん」。 現代人は仕事で帰宅が遅くなったり、就寝前に見たスマホが明るいなど、なかなか快眠ができず悩んでいる人が多いことと思います。 世の中にはいろんな寝具がありますが、実は布団より「うどん」の方がよく眠れるのだそうです。 庶民派のうどんが実現Image: 悟空のきもち「睡眠用うどんLite」は前作「睡眠用うどん」にあった付属品を付けず、製造工程などを大幅に見直して完成した廉価版。ほぼ1万円引きの8,500円という低価格を実現しました。 最初から布団ではなく、うどん特有のもちもち触感を再現した「うどん」として作られています。 快眠が脳波で証明開発した株式会社ゴールデンフィールドでは、「睡眠用うどん」で寝た時の脳波テストを行いました。 一般的な掛け布団と比較して

    侮れない快適さ。モチモチさも再現したうどんモチーフの布団
  • THE NORTH FACEのスニーカー級のサンダル。素足でも心地いい

    THE NORTH FACEのスニーカー級のサンダル。素足でも心地いい2024.05.11 11:00106,162 カネコヒデシ(BonVoyage) すでにスニーカーよりも、サンダルの方が気持ちいい季節が到来です。酷暑が予想されている今年は、例年に比べてサンダルがヘビロテになりそうな予感。でも、「スニーカーの方が安心感ある!」なんて方のために、今回は快適すぎるスニーカー感覚のサンダルをピックしました。 肉厚ソールユニットがフワッフワImage : THE NORTH FACEボクがご紹介するのは、アウトドアブランドTHE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のサンダルスニーカー型「RE-Activ Sneaker(リ アクティブ スニーカー)」です。 以前、トング型の「RE-Activ Flip(リ アクティブ フリップ)」をピックアップしましたが、コチラはその新作。 足側のト

    THE NORTH FACEのスニーカー級のサンダル。素足でも心地いい
  • ダイソーの「黒いボール」を買ってから、PC作業が快適でしょうがない

    ダイソーの「黒いボール」を買ってから、PC作業が快適でしょうがない2024.04.09 16:35816,579 三浦一紀 2023年2月20日の記事を編集して再掲載しています。 黒いゆで卵じゃないよ。 PC作業を快適にするために、何も大掛かりな環境改善をする必要はありません。たった110円で買えるこのボールさえあれば良かったんです。 ボールじゃないよ、PCスタンドだよこれ、ダイソーで売っている「ノートPC用放熱スタンド」という商品。こう見えて、PCスタンドなんです。 使用するときは、ボールを2つに割ります。パカッ。 半球状のボールを机の上に置いて、そこにノートPCを置くだけ。これで、ノートPCに適度な角度がついてキーボード入力がしやすくなります。 そのほか、放熱効果もあります。底面が熱くなりやすいノートPCでは、かなり効果を発揮します。 お値段以上すぎる満足感ノートPCスタンドはさまざま

    ダイソーの「黒いボール」を買ってから、PC作業が快適でしょうがない
  • データを動画化してYouTubeをクラウド保存場所にする猛者現る

    データを動画化してYouTubeをクラウド保存場所にする猛者現る2024.04.01 16:35242,670 岡玄介 2023年2月27日の記事を編集して再掲載しています。 目を凝らしても3Dには見えませんよ? 写真や動画をクラウド保存するならGoogleフォト、その他のデータならDropboxやOneDriveなどのサービスがありますが、容量を増やそうとしたら課金が必要だったりしますよね。 泣く泣くお金を払うのも、さまざまなサービスに手を出すのも面倒なときがあります。 そこで、YouTubeをストレージとして活用する猛者が現れました。 データを砂嵐に変換DvorakDwarf氏が開発した変換ツール「ISG(Infinite-Storage-Glitch)」を使います。 このツールは、元データをバイナリー化し、構成するバイトを0~255のRGB数値で再現するピクセル、またはRGBより単

    データを動画化してYouTubeをクラウド保存場所にする猛者現る
  • いよいよ来る…ウワサの新型iPad Air、ついに出荷が始まったっぽい

    あとは正式発表を待つのみここ最近、数多くのApple製品に関するリーク情報を発信しているInstant Digital氏ですが、2種類のサイズの新型iPad Airの出荷が、中国から世界各国に向けて始まっていると主張しています。 まもなく発表が予想されている新型iPad Airですが、ウワサではこれまでのサイズに加え、画面サイズがそのままアップした12.9インチモデルが登場する説が出ています。これ、プロ並みのディスプレイ性能は求めてなくて、ただ大画面のiPadが欲しい人にとってはかなり良き存在になると思うんですよね。 M3チップ搭載の新型MacBook Airは、3月初めに突如プレスリリースで発表されましたが、新型iPad Airに関しても、日時間深夜に何の前触れもなくAppleの公式サイトでお披露目されることが予想されます。 今回の主張が正しければ、プレスリリースでの発表と同時に予約開

    いよいよ来る…ウワサの新型iPad Air、ついに出荷が始まったっぽい
  • たった3,480円で椅子に後付けできる快適な背もたれ

    翼のようなランバーサポートがこのお値段。 デスク作業に欠かせないオフィスチェアは、何を選ぶかがとても大事。なるべく背中やお尻の曲線にフィットし、身体を柔らかく受け止めるものが好ましいと思います。 身体に合わせて動く背もたれサンワダイレクトのランバーサポート「150-SNCCS2」は、人間工学に基づいた翼型で左右に割れたデザイン。 背骨の凹凸を避け広背筋をサポートしつつ、柔らかい間接のおかげで寄りかかったり左右によじれてもシンクロします。 チェアを買ったらこれもチェック!▶ https://t.co/3Wu5ysKlF3背中をサポートして姿勢改善!人気のランバーサポートです👀 pic.twitter.com/BMbYbsDSuu — サンワダイレクト (@sanwadirect) March 1, 2024背もたれが背中の重さをしっかり支えるので、腰への負担軽減も期待できます。 ベルトをグ

    たった3,480円で椅子に後付けできる快適な背もたれ
  • 無印の“折りたためるスツール”のおかげで、キッチンが居場所になった理由

    無印の“折りたためるスツール”のおかげで、キッチンが居場所になった理由2024.01.29 20:00253,274 haco 家の中に、なんとなく落ち着く居場所はありますか。 自室がない私の落ち着く居場所はリビングのソファーだったり、ダイニングの決まった席だったり。そしてもうひとつ、気付いたら居るのがキッチンです。キッチンは来、料理をしたり片付けたりする“家事”をする場所。 だけど、私にとってはそれだけではないのです。 キッチンをもうひとつの居場所にするスツール無印良品の新商品、「竹材折りたためるスツール(小)」をキッチン用に我が家にお迎えしました。 スツールをキッチンに置きたいと思ったのは、私のとってキッチンが家事だけの場所ではないと気付いたからです。 例えばある時は、煮物をコトコト煮込んでいる間にスマホで返信をしたり、音楽を楽しんだり。またある時は、カウンター越しに家族と話をしたり

    無印の“折りたためるスツール”のおかげで、キッチンが居場所になった理由
  • 【90分で見れる】夢か、現実か。圧倒的なビジュアルで描かれるサスペンス映画『パプリカ』

    【90分で見れる】夢か、現実か。圧倒的なビジュアルで描かれるサスペンス映画『パプリカ』2023.12.30 13:0032,766 ヨコヤマコム 年末年始ははカオスの世界へ。 時間があり余る年末年始のお休み期間。面白い映画を探している方にオススメしたいのが『パプリカ』です。 しかも、1時間半でサクッと観られる名作なのです! 「夢と現実」をテーマに描くサスペンス映画Video: Sony Pictures Entertainment / YouTube作は、『PERFECT BLUE』や『東京ゴッドファーザーズ』などで知られる今敏監督による2006年のアニメ映画。 主人公は、精神医療の研究者である千葉敦子。夢にダイブするデバイスによって患者の夢に入り「パプリカ」という名前でセラピーを行なっていました。が、ウイルスのように夢に侵入・汚染するテロリストがいるとわかり、夢と現実を交差しながら犯人

    【90分で見れる】夢か、現実か。圧倒的なビジュアルで描かれるサスペンス映画『パプリカ』
  • イーロン・マスク氏肝いりのAI「Grok」公開

    X Premium Plusの有料特典的にスタート。 イーロン・マスク氏がOpenAIと袂を分かって開発した渾身のAI、Grokが公開され始めました。といっても完全オープンではなく、とりあえずX(旧Twitter)のPremium Plusユーザー限定で、その中でも長期間使ってた人から順次使えるようにしてるそうです。 それでも、すでにGrokと会話できた人たちが、その会話の内容を伝えてくれてます。 そもそもGrokって?Grokとは、イーロン・マスク氏率いる「xAI」社が開発した、チャットのできるAIです。xAIの説明によれば、「Grokの独自かつ根的な利点は、Xプラットフォームを通じて世界のリアルタイムの知識を持っていること」であり、「多くの他のAIシステムが拒否するスパイシーな質問にも答える」としています。 マスク氏は元々、ChatGPTを開発するOpenAIの立ち上げメンバーだった

    イーロン・マスク氏肝いりのAI「Grok」公開
  • 世界を驚かせたGoogleのAI動画、実はあんなにサクサク動きません

    世界を驚かせたGoogleAI動画、実はあんなにサクサク動きません2023.12.11 17:0025,367 satomi 「マインドブローイング(頭のネジぶっ飛ぶ衝撃)」と、1日で136万回も再生されたこちらのデモ。 先日Googleグーグル)が発表したChatGPTの対抗AI「Gemini」の実働シーンなのですが、結構ガッツリ編集されていることがわかりました。 Video: Google / YouTube実は早送りです一見すると、あひるのお絵描きを見ながら、あたかもリアルタイムの音声でAIが何を描いているのか当てっこしているように見えるのですが…実はこれは早送り。フレームごとに静止画を見せながら、人間がテキストプロンプト(質問を文字で入力すること)で引き出した答えを、人間が読み上げてるデモなんです。 Image: Google / YouTube別に隠していたわけではなくて、G

    世界を驚かせたGoogleのAI動画、実はあんなにサクサク動きません
  • iOSでもAndroidでもない新たなOS「BlueOS」ってどんなOS?

    iOSでもAndroidでもない新たなOS「BlueOS」ってどんなOS?2023.11.07 16:00262,910 湯木進悟 新たなワールドへ? 世界のスマートフォンって、基的にはiOSのiPhoneAndroidスマホの二択ですが、そこに新しい波がやってきました。 BlueOSという新ワールドGizChinaは、中国のスマホメーカーのVivoが、独自に開催した2023 Vivo Developer Conferenceにおいて新たなBlueOSの発表を行なったと報じました。 これまでVivoは、AndroidをベースにカスタマイズしたOriginOSをスマホやタブレットに載せて発売してきました。ところが、BlueOSは、Rustというプログラミング言語をベースにした、Androidとは別物のOSです。 Vivoは、BlueOSを搭載する初のデバイスとしてスマートウォッチの「Vi

    iOSでもAndroidでもない新たなOS「BlueOS」ってどんなOS?
  • 人間はおぞましい。映画『ザ・クリエイター/創造者』を見てAIに感情移入してしまった

    人間はおぞましい。映画『ザ・クリエイター/創造者』を見てAIに感情移入してしまった2023.10.21 18:0028,277 中川真知子 AIが話題のいま見るべき。 この秋公開される映画の中で、目玉とされているのが『ザ・クリエイター/創造者』。 進化したAIが人間を滅ぼすために核爆発を起こした……なんて、『ターミネーター』を彷彿させる物語ですが、果たして面白いのでしょうか? そして、独創的な内容なのでしょうか? ちょっと小難しいイメージが漂う作の魅力や理解が深まる背景を紹介していきますね。 AIは賢くなりすぎると反乱を起こすのかVideo: 20世紀スタジオ 公式チャンネル/YouTube人間の生活を便利にするために作られたAI。しかし、人間に反旗を翻してロサンゼルスで核爆発を引き起こします。 それ以来、アメリカAIを滅ぼすために躍起になっており、AIはその攻撃から逃れるために、さま

    人間はおぞましい。映画『ザ・クリエイター/創造者』を見てAIに感情移入してしまった
  • Bluetooth新機能「Auracast」。イヤホンの価値が変わるレベルですごいのでは…

    Bluetooth新機能「Auracast」。イヤホンの価値が変わるレベルですごいのでは…2023.10.16 18:00114,635 小暮ひさのり 近い未来、イヤホンの役目が変わってきますね。 明日から一般入場が始まる「CEATEC 2023」。プレス日なのでゆるりと会場を回っていたときに「Bluetooth」のブースを発見。 「あー。Bluetoothも出展してるんだー…なんだろ〜?」と気軽な感じで飛び込んだら、イヤホンの価値が変わりそうな新体験を試すことができました。 Bluetooth LE(Low Enagy)のオーディオ規格「LE Audio」に含まれる新機能。「Auracast」ってのが体験できたんです、これがまたなんかすげー便利なんですよ! 自分以外の機器と自分のイヤホンをペアリングできるBluetoothのイヤホンって、自分の端末と自分のイヤホンをペアリングするのが基

    Bluetooth新機能「Auracast」。イヤホンの価値が変わるレベルですごいのでは…
  • 老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話

    老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話2023.10.21 13:0050,063 三浦一紀 「なんだかスマホの文字が見づらいなー」なんて感じたこと、ありませんか? それ、老眼かもしれません。 老眼(老視)とは、年齢とともに目の機能が衰えることで近くのものにピントが合わなくなる生理現象。この老眼、人間であれば誰にでもいつか必ずやってきます。他人事ではありません。 はこのくらい離さないとピントが合わない。これでは文字が小さくて読みづらい。僕も45歳を過ぎたあたりからやスマホやPCの文字が見づらくなり、今では仕事をするときだけ老眼鏡をかける生活をしています。PCの画面や手元はよく見えて快適です。ただ、面倒くさいことも。 それは「着けっぱなしで生活できない」こと。老眼鏡は近くのものを見る専門のメガネ。クルマの運転や野球観戦といった、遠くを見る用途では視界がぼやけて

    老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話