タグ

2005年11月11日のブックマーク (3件)

  • @IT:定番Javaサイトの歩き方(1/2)

    Javaプログラマになるための 定番Javaサイトの歩き方 アイ・ティ・ブースト 松慎一郎 2002/7/18 Java技術情報をインターネット上で公開しているサイトは数多くあります。これらのサイトから情報を得るのはとても良い方法です。しかし、逆に情報が多すぎて、どこを見たらよいか分からない方もまた多いかと思います。稿では、そんなたくさんのサイトの中から、まずはここを見るべし! といえる定番Javaサイトと、その歩き方を紹介しましょう。 まずはJavaの生みの親、Sun MicrosystemsのJavaサイトからスタートです(以降、Javaサイトと呼ぶことにします)。ここでは、Javaの各種仕様書やJDKがダウンロードできることをご存じですか? しかしそれ以外にも、Javaを学習するための、またはJavaを深く知るための情報が用意されています。サイト内は基的に英語で書かれてい

  • ORACLE MASTER Bronze DBA講座(1) Oracleデータベース構造の基本

    ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10g」(以下Bronze)は、ORACLE MASTERの最も入門的な資格です。この資格の目的は、「SQL言語によってデータの操作や基的なオブジェクトが作成でき、かつOracleDatabase 10gをデータベース管理者の指導の下で管理操作が可能な知識を持つ技術者を認定する」ことにあります(参考記事:「Oracle10g対応のORACLE MASTERとは?」)。 Bronzeを取得するには、2つの試験に合格する必要があります。

    ORACLE MASTER Bronze DBA講座(1) Oracleデータベース構造の基本
  • Oracleで使うSQLの基礎を学ぶ

    2005年3月16日からは試験時間と問題数が変更されました。以前は120分で56問でしたが、問題数が少なくなり90分で40問になりました。ただし以前は71%だった合格点の割合は、変更後も70%ですので難易度は変わりません。問題数が少なくなった分、いかに各設問に正解するかが重要です。また、以前はオブジェクトの作成関連はほとんど出題されていませんでしたが、試験が変更されてからはかなりの問題数が出題されています。 ではBronze SQL 基礎 Iの範囲に沿って各種問題を解きながら解説していきましょう。 基的なSELECT文の作成 理解しておきたいこと 1. 確認しておきたい内容 SELECT文の機能 基的なSELECT文の実行 SQL文とiSQL*Plus(SQL*Plus)コマンドの区別 2. SQL文の区分 SQL(Structured Query Language:構造化問い合わせ言

    Oracleで使うSQLの基礎を学ぶ