Nonapentaのブックマーク (245)

  • 【皐月】おついたち - 今日感じたコトを気ままに

    お待たせしました! 朔日弁当の日です! と、言いたいところでしたが、、 べそびれた〜〜(T-T) お昼に入るのが遅くなって売り切れでした(>_<) べる気マンマンで朝も控えめにしたのになぁ、、 まあでも仕方がない という訳で別のお弁当に 初夏の野菜たっぷり弁当です 美味しかったです 予定外だったけど、当初の予定より野菜を多くべられたってことで、良き良き(笑) でもやっぱり朔日弁当べたかったな 今日べた弁当とかは、定番商品の類いなので、基いつでもべられるんだけど、朔日弁当は毎月、毎年違うし、朔日にしかべられないから楽しみ度が全然違うんだよね 次は7月にチャンスがありそう リベンジだ!

    【皐月】おついたち - 今日感じたコトを気ままに
    Nonapenta
    Nonapenta 2024/05/01
    芝寿し、食べたくなってきました…(´∀`)。
  • 地震 無事でいます - 「今」を大事に生きていく

    みなさま 今年もよろしくお願いします。 私のことを心配してくださっている方々が ブログにもおられて ありがたく思っています。 改めまして無事です。 強い余震が少なくなってきました。 気持ちを整理したくてブログを書きます。 昨日(元旦)は義母と旦那と私の3人で 外→公園散歩→コーヒー店→屋を周り お義母さんが寂しいお正月にならないように 過ごしました。 お義母さんが 「楽しかったー。ありがとう。」と。 旦那っちが 「いろいろ(行くところを)考えてくれて ありがとう。」と。 喜んでもらえて良かったなぁ いいお正月になりそうだなぁと 「さんたく」を観ていました。 私はそのうちうたた寝してて。 そしたらNERVの大きいアラームが鳴り 大きな横揺れが! びっくりして起き上がるとすぐに2度目が! その揺れがこれまでに味わったことのない 強さと長さでこわくてたまりませんでした。 そのあとも何度も余震

    地震 無事でいます - 「今」を大事に生きていく
    Nonapenta
    Nonapenta 2024/01/02
    無事で良かったです。ものすごく揺れて本当に怖かったですよね……。
  • この日、非モテは思い出した、今の社風を。 - クロスケ日記 105日の日々

    忘年会終わった。 やっと終わった。 つい数年前は忘年会なんて自粛だったのにねぇ。 ひさびさに忘年会を経て、改めて思い出した。 今のカイシャの社風を。 クソがっ。 例えば。 情報を一部の人間が握り、お気に入りの人間にしか教えない。 (自分の存在価値を守るための情報統制っ!) もちろん自分はそんなことは知らされていないので、いざ事(業務等)が始まると面らう。 こっちは「え?なにそれ、何の話?」状態である。 それで「なんで分からないだよ、なんでお前は何もしないんだよ」というあからさまな顔で見られる。「はあっ」とため息をつかれる(地味に苛つくやつ)。 そうやって他者を貶め、自分だけは情報を知っているようにして自分の存在価値を守るのだ。 もちろん小賢しいから危機察知能力はある。火の粉がかかりそうな件は体よく誰かに押しつける。 なんだっけ、人間を精神的に苦しめる方法。 あ、ダブルバインドって言うんだ

    この日、非モテは思い出した、今の社風を。 - クロスケ日記 105日の日々
    Nonapenta
    Nonapenta 2023/12/19
    コロナ禍で数年、飲み会なし…久しぶりに職場の新年会が開催されますが、欠席で返事しました(笑)。
  • 今年買って良かったNo.1 - 今日感じたコトを気ままに

    あっという間に今年も終わろうかとしている。。あぁ恐ろしい。。 何かと忙しくしていて、気づいたら12月初投稿です なので今年買って良かったもののNo.1を披露しましょう コレです 水筒です 今の時代はこのタイプはタンブラーと言うみたいですが(笑) 象印さんのものです SX-JA型|ステンレスキャリータンブラー/ハンドル/マイボトル|商品情報|象印 良いところを挙げればキリがないですが、とにかく扱いやすい ⚫︎持ちやすい ⚫︎栓とパッキンと一体化しているシームレス栓 ⚫︎広口で洗いやすい ⚫︎保温力はバッチリ 購入の決め手はシームレス栓と広口なこと 当に洗うのが楽、手入れが楽なんです まず一番いい所がパッキン ゴムなどの外さなければならないものが何ひとつない だから汚れが隠れてるなんてことがない パッキン自体硬い素材(プラスチックかな?)なので、汚れが付きにくい とにかく洗いやすい 次にいい

    今年買って良かったNo.1 - 今日感じたコトを気ままに
    Nonapenta
    Nonapenta 2023/12/08
    私もこれの0.3リットルを愛用してます😊。洗いやすいし持ち運びしやすいし、いいですよね。
  • 「送料無料表示やめて」運送業界が悲痛訴え 物流の2024年問題(テレビ朝日系(ANN))のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

  • ホットクックが楽しすぎる - 「今」を大事に生きていく

    我が家にやってきたホットクック。 愛おしい存在になってます。笑 美味しく作ってくれて楽ちんなので いろんな料理に挑戦中。 1日に何度も使って楽しんでいます。 ホットクックにはレシピ集が付いてきます。 こちらでいろいろ作りながら ホットクックの使い方を理解していきました。 レシピにはいろんなメニューが載ってます。 鶏とカシューナッツの炒め煮・鶏と大根の煮物 じゃがいものガレット・きんぴら 茹でブロッコリー・キーマカレー こちらは無水で出来上がりました。 野菜たっぷり春雨スープ 材料をレシピの順番通りに入れて あとはスイッチを押すだけです。 まさに魔法の鍋です。 切った具材を入れれば 温度センサーと蒸気センサーで 鍋の中の温度や材の火の通り具合をみはり 自動で火加減を調整してくれています。 出来上がりを見て延長加熱することもできます。 調理中のかき混ぜももちろん自動。 まぜ技ユニットを蓋裏に

    ホットクックが楽しすぎる - 「今」を大事に生きていく
    Nonapenta
    Nonapenta 2023/06/11
    私もホットクック、持ってます(^ ^)。最近、あまり使ってなかったんですが、ココロんさんの記事を読んで、使いたくなりました😊
  • MY 40th BIRTHDAY!! - 全部、確かなこと

    職場のリフレッシュルームでアイスコーヒーを飲んでいる。 日はいちこの40回目のBIRTHDAYですよ! 朝からHさんが祝ってくれました☆ ドリカムやB’zやYUIやNEWSのバースデーソングを流してくれた。 写真はフライングバースデー祝いのケーキ。 ホテル日航のものです。ワンハーモニーの会員だと無料で貰えます!おいしかった。 起きてきたら卓にバルーンアートとカードが置かれていた!(目薬も写真に写りこんでしまった)ちなみにプレゼントはCartierの指輪ではなく現金を貰って、化粧品、仕事服などを買いました☆ お友だちからも続々とLINEがきてハッピー。 ありがてえこってす。 30代になるときはじたばたしたが、40代になるのは割と無抵抗。歳は取るもんやね〜って感じです。健やかに誕生日を迎えられてよかったです! 家族と健康を大事に、日々に感謝して暮らしたいものです。 30歳の誕生日もHさんと

    MY 40th BIRTHDAY!! - 全部、確かなこと
    Nonapenta
    Nonapenta 2023/04/24
    誕生日、おめでとうございます🎉。四十路にようこそ(笑)。
  • 月 - 今日感じたコトを気ままに

    今日はいいお天気で 仕事終わりの夜空に月が綺麗に映えていました これから満ちていく まだ満ち始めたばかりの月 思わず写真を撮ったけど あまり上手ではなかった 直接、目でみた方が断然いいと思います(笑) お天気はいいのだけど 気圧差がここ2、3日酷くて 身体がついていけていません 今日はちょっとマシになったけど フワフワした眩暈が久しぶりに続き お腹の調子も悪いし呼吸も少し浅め 天気痛耳栓を着けてひたすら耐えています(笑) 春になるために三寒四温を繰り返している 仕方ないけど やっぱりこの時期、季節の変わり目は なんだかんだ辛いです 何とか身体が慣れて乗り切れますように。。 そんなことを思いつつ 今晩みた夜空に少し心がホッとしました

    月 - 今日感じたコトを気ままに
    Nonapenta
    Nonapenta 2023/02/22
    私も今日の月と星、見ました。今夜は月がいつもより綺麗に感じられましたよね(^-^)
  • 小さなワクワクを取り入れる - 「今」を大事に生きていく

    人生なんとかなるさ ならんようにしかならんさ そう思えたら気持ちも体調も 少しずつ落ち着いてきた感じです。 気持ちの持ち方って 当に大事です。 他にも 周りや自分の過去と比べずに 今をマイペースに自分らしく生きることも 大事にしたいですね。 ほんの少しのワクワクも大事かな。 特別なことじゃなくていい。 旅行に行くとか 高級な物をべるとか そんなんじゃなくて もっと身近で小さなワクワク。 を読む 音楽を聴く テレビを観る 好きなことならなんでも。 で。。。 私も小さなワクワクを 持っているはずなんです。 レザークラフトや裁縫など 手を動かすことも好きで ワクワクします。 ココロの病がひどくて入院していた時に 作業療法に出会いました。 私は主にレザークラフトをしていたのだけど 不安はとりあえず横に置いておいて 作業をすることが大事で。 作業によって不安を消すのが目的ではなくて ちょっとし

    小さなワクワクを取り入れる - 「今」を大事に生きていく
    Nonapenta
    Nonapenta 2023/01/31
    綺麗な青空ですね。雪が積もった後の青空ってすごく綺麗だなぁと思います(^^)……雪はもう勘弁して〜とも思いますが(笑)。
  • 私は変わっている部類みたいだ。近々プチ大会に出る。 - クロスケ日記 105日の日々

    私は人から「変わっているね」と言われることが多い。 自分では「全然普通なんだけど」と思うけど、学生、社会人初期、社会人現在を通して言われるからにはやっぱり変わっているんだろうなとは思う。 なにやらあるスポーツ競技で日が大金星(?)を上げたみたいだけれど、全く興味がない。 日が勝った、ということで同僚達が盛り上がっているのを小耳に挟んだから知っただけである。自分からは絶対に調べようとも思わない。 このレベルの「変わっている部類」は、そこそこの人数がいるんじゃないかと勝手に推測している。 だってねぇ、スポーツの試合の勝ち負けで、自分の人生が、自分の経済環境が良い方向にむかうわけでもなんでもないのにねー。ルールもまったくわからんし。 たまたまネットニュースで雀士の年の差カップルを知った。 すげえええ。モテる男は歳を重ねてもモテるのか…。いやさ、いろんな要素はあるだろうけどさ。 それにひきかえ

    私は変わっている部類みたいだ。近々プチ大会に出る。 - クロスケ日記 105日の日々
    Nonapenta
    Nonapenta 2022/11/29
    私も家族も某スポーツ、全く興味ないですよ(笑)。
  • https://www.masato07.com/entry/diary-20221031

    Nonapenta
    Nonapenta 2022/10/30
    副反応、早く終わるといいですね。私は、ワクチン2回目までしか打ってないです。コロナにかかったから、健康被害が心配だからという理由で^^;。打っても、打たなくても感染するし、悩むところです。
  • 気持ちの問題かな…体調が。 - ちょっぺこ日記

    夏休み、息子は学童に行っています。 (今日は休ませましたが) 昨日、学童から帰ってきた息子が、 「〇〇君のお母さん、コロナなんだって」 と学童での出来事を話してくれました。 お母さんがコロナというそのお友達、熱が37度(暑いからや!と言ってる)、頭と喉が痛いと言っていたそうです。 ……うーん、限りなくコロナ陽性が疑わしい気が(^_^;)。 同居家族は濃厚接触者になり自宅待機のはずなのですが…最近、保健所の基準変わったんだっけな?(同居家族以外、追わなくなったと言っていたような気もするが。あるいは保健所逼迫で濃厚接触者まで連絡が届いてないのかもしれない)。 お父さんも仕事に行ってるし、下の兄弟も保育園に行ってるそうです。 …ふー。 普段なら気にならない。 コロナになっても、ま、なっちゃったね、と気楽に構えられる。 今も仮に息子がコロナになり、私にうつっても、誰のことも責めるつもりはない。コロ

    気持ちの問題かな…体調が。 - ちょっぺこ日記
    Nonapenta
    Nonapenta 2022/07/29
    今日、コロナ陽性が複数出て、学童は緊急閉鎖になりました…
  • 【駄文】身をもって思い知る日が来る - クロスケ日記 105日の日々

    日々が淡々と流れていく。 記事を書こうとして、今日あったことを思い出そうとしても当に特筆すべき事がない。 仕事してゲームして、読書もしつつ事して大人の動画を見て寝る。 この繰り返し。 仕事関係以外の人とほとんど会話していないのが、当にヤバいなと思う。 (ゲームのオンラインプレイで会話はあるけど…さ) こうやって日々は積み重なっていくのだ。 そしていつか、こういう日々も結局は自分の人生だったんだなと身をもって思い知る日が来るのだろう(カイジだ)。 普段ほったらかしにしているメールアカウントに見慣れないメールが来ていた。 なんだろうと思って開いてみると確定した収益の連絡メールだった。 完全趣味で始めたWordPressの方で収益が発生したみたいだった(他人事)。 収益って書くとなんだか甘美な不労所得の響きがあるけど、全然そんなことはなくて、小さい子供の小遣いにすらならない当に微々たるも

    【駄文】身をもって思い知る日が来る - クロスケ日記 105日の日々
    Nonapenta
    Nonapenta 2022/05/26
    少しでも収益があるってすごいなぁと思います。
  • 【駄文】捨てるモノを忘れた - クロスケ日記 105日の日々

    日曜日が終わる。 この土日でしたことといえば仕事漫画・写真・ゲーム・大人の動画しかない。 今ハマっているゲームの大会(競技)の予選が始まっていて、最近よく見ているプロゲーマーがyoutubeでその予選(と思われる)のライブ配信をしていてつい魅入ってしまった。 (そのプロゲーマー若い。たぶん20代前半。流石に10代ではないはず) ゴールデンカムイの無料公開もちまちま読んでいる、2週目ももう終わりそうだ。 ほんとうに、一体自分は何をしているのか…。 日曜日の昼間、自分しかいない部屋でだらだらしていると、猛烈な虚しさに包まれるときがある。 今日がそれだった。 人肌がとても恋しい。無駄だとわかっていても、夢想してしまう。 異性と、デートしたい……。 吉原手引草 (幻冬舎文庫) 作者:松井 今朝子 幻冬舎 Amazon 昔読んだ時代(?)小説でこれは面白かった。 大まかな内容はなんとなく覚えている

    【駄文】捨てるモノを忘れた - クロスケ日記 105日の日々
    Nonapenta
    Nonapenta 2022/05/08
    金田一少年の事件簿というと堂本剛のドラマを思い出す世代です(笑)。そういえば「金田一37歳の事件簿」って漫画が連載されてますね。37歳になった金田一の話。
  • https://www.masato07.com/entry/diary-20220426

    Nonapenta
    Nonapenta 2022/04/26
    この本、学生時代に何度も読みました。虚無的とわかっていても何度でも山を登るシーシュポスに生きる意味を感じたり…(ニーチェの「ツァラトゥストラ」と通ずるような)。また読み返してみたい。
  • 娘の合格発表 私のこれからの人生 - 「今」を大事に生きていく

    娘の国家試験日から 1ヶ月余りが経ちました。 自己採点で 納得のいく点数だったので まあ大丈夫だろうと 引っ越しを進めてきました。 そして今日は合格発表の日。 14時以降に厚生労働省から 合格速報が発表されました。 14時近くなると 急にドキドキしてくる私。 娘はそんなにドキドキしていない様子。 「これで不合格だったら笑うんやけど。」 と言っていました。 不合格だったら 笑い事じゃないさ。 引っ越しも終わってるし。 一人暮らしをしてしまう娘がいなくなって 寂しいと涙をこぼしていた私だけど さすがに合格して 無事社会人になってほしいと 願っている。 14時。 厚生労働省の合格速報。 出ない。 なかなか出ない。 私も娘も 「おそーーーい!」 と言いながら 待っていました。 まあ14時以降と書いてあるからね。 10分ほどして 速報が出ました。 「見て。見て見て。どうだった?どう?」 とせかす私。

    娘の合格発表 私のこれからの人生 - 「今」を大事に生きていく
    Nonapenta
    Nonapenta 2022/03/23
    合格、おめでとうございます㊗️🎊
  • 2月に入ってからいろいろと - クロスケ日記 105日の日々

    2月に入ってからいろいろとありました。 体調も崩したので、やっぱり健康が一番だと痛感します。 ・ある人の訃報が届く(今のご時世の感染症は関係ない) 当たり前だけど、感染症なんてなくても人はいなくなってしまう。 自分だっていつかは…。 最近、気になっている人物や漫画やモノ ・はてなブロガーの方が日記で書かれていたミュージシャン「クリトリック・リス」 YouTubeで1989は最後まで聴いてしまった。自分の人生を顧みずにはいられない。 ・心に残った漫画 <リエゾン> 体調を崩した時に思った。こんなお医者さんがいたら、どんなに救われるか、と。 もちろん現実世界と漫画は違う。 だけど、人はたまには誰かにすがりたくなるときがある。 だからこそ、詐欺や○教は絶対に無くならない。 <葬送のフリーレン> 時の流れがとても切ない。テイルズ・オブ・ファンタジアを連想。 ・相も変わらずゲームはたまにしている ゲ

    2月に入ってからいろいろと - クロスケ日記 105日の日々
    Nonapenta
    Nonapenta 2022/02/17
    葬送のフリーレン、切ないですよね。仲間が死んだ後に仲間のことを思い返すというのが……。余談ですが、只今、テイルズオブアライズをプレイ中です(笑)。
  • 降ったどーーー!だから52歳も雪あそびするんです - 「今」を大事に生きていく

    昨日から告知されていた朝までの降雪量通り 30㎝の雪が降り積もっていました。 これくらいなら許容範囲内だけど 「ふえ~~~。今日は雪かきかあ。」と 朝から何度も窓の外を見ては 外に出ないという行動を繰り返していました(笑) だって雪かきって疲れるんやもん。 でもするしかない。 積雪量の半端ないチョコさんは きっと今日も頑張っておられるはず。 (チョコさん大丈夫ですか~?) まず何がいやなのかって言うと ウイッグをかぶって雪かきをすることです。 ウイッグの上にニット帽なんて被ったら 帽子ごとウイッグも取れそうで。 なのでウイッグを付けて スキーウエアのフードをかぶる。 娘に 「フード被るくらいなら ウイッグいらんくない?」 と聞いたら 「いや。ウイッグなかったらハゲがばれるわ。」 と言われたので やっぱりウイッグスタイルで雪かきをしました。 ウイッグが暑い。。。 夏までウイッグ付けとれるんや

    降ったどーーー!だから52歳も雪あそびするんです - 「今」を大事に生きていく
    Nonapenta
    Nonapenta 2022/02/05
    結構、積もりましたね。こちらは予報よりも少なく薄っすら白くなった程度でした。雪だるまかわいい(最後のはちょっと怖い:笑)。
  • 優しい画風で中身は中々 - クロスケ日記 105日の日々

    自分より優秀な人間や結果を出している人間、成果物で耳目を集めている人間を目の当たりにすると、こんな底辺の人間でも劣等感がそれなりに刺激されます。 そんな時は、ひたすら「自分は自分。自分は自分」と言い聞かせ、上手く気分転換して受け流すしかありません。 ふう、自分は自分。 漫画「ミステリと言う勿れ」の最新刊を読んだ。 優しい画風だけど、内容はなかなか。頁を繰る手が止まらんね。 それでも劇中の台詞の端々から、少し「自分だって捨てたもんでは無い」と思うこともある。 漫画に励まされる30代のおじさんって…。 大人の動画を見て寝る。 もちろんクリスマスも仕事と大人の動画三昧です。 ……寝る。

    優しい画風で中身は中々 - クロスケ日記 105日の日々
    Nonapenta
    Nonapenta 2021/12/23
    「ミステリと言う勿れ」の台詞、あ、そういう風にも考えられるんだ…と気付かされますね。
  • 【ほぼ愚痴】時々モヤモヤ、時々現実を突きつけられたり - クロスケ日記 105日の日々

    労働中(仕事中)は気を張っているので少々攻撃的な物言いをされても痛手にはなりません。 しかし、労働を離れた場所で、思いも寄らぬところで攻撃的な物言いをされるともモヤモヤを引きずります。 心のガードが下がっていました。 某小売店で買い物し、レジでお会計をしてもらっていたときのこと。 電子決済をしたかったのですがそれが店員にうまく伝わっていなかったみたいでした。 すると店員から「エスパーじゃねえんだから、ちゃんと説明しねぇとこっちはわかんねえだろうがよ」と独り言を装った嫌味を言われました。 まあ、確かにこちらも言葉不足でしたが、客がレジ前で渋滞している忙しい時間帯でもないし、そんな大それたことをお互いしているわけでもあるまいし、なにを言っているんだろう、と。 「どうやって決済しますか?」と聞き直すなりすればいいだけなのに、そうすればこっちだって「あ、すみません、これで決済お願いします」で済むだ

    【ほぼ愚痴】時々モヤモヤ、時々現実を突きつけられたり - クロスケ日記 105日の日々
    Nonapenta
    Nonapenta 2021/12/06
    その店員、ひどいですね。店にクレーム入れてもいいくらいかと。仮に心で思ったとしても口に出したらあかんだろと思います。