タグ

2017年2月4日のブックマーク (23件)

  • 画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと

    Design solusion forum2016での発表資料. http://www.dsforum.jp/2016/timetable.html Read less

    画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    Calib3d aruco
  • Announcing GVFS (Git Virtual File System) - Azure DevOps Blog

    Get notified in your email when a new post is published to this blog Here at Microsoft we have teams of all shapes and sizes, and many of them are already using Git or are moving that way. For the most part, the Git client and Team Services Git repos work great for them. However, we also have a handful of teams with repos of unusual size! For example, the Windows codebase has over 3.5 million file

    Announcing GVFS (Git Virtual File System) - Azure DevOps Blog
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
  • ES2015で始めるJavaScript入門 - Qiita

    はじめに JavaScript勉強会の資料です。 内容は、簡単なコマンドラインツールを作りながら、JavaScript(ES2015を含む)の書き方を学ぶものとなってます。 内容的には初心者向けなので、JavaScriptを勉強したい、JavaScriptは触ったことあるけどES2015を知らないので勉強したい、といった方が対象です。 JavaScriptとは Webブラウザで実行可能なインタプリタ言語 最近ではサーバサイドのものもある(Node.jsなど) 各ブラウザで独自の実装があるが、標準化されたECMAScriptに準拠している ES5, ES2015(ES6), ES2016, … ES2015からは毎年新しい規格が策定される これによりナンバリングは策定した年に変更 ES5(2011年策定)から4年ぶりに策定されたECMAScript 非常に多くの機能が追加された 新しいブラウ

    ES2015で始めるJavaScript入門 - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    ES6
  • Backends for Frontends
を適用した話

    Shibuya.apk #12で発表した内容

    Backends for Frontends
を適用した話
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
  • 福岡県教委:部活顧問を告発した生徒名、学校側に漏らす | 毎日新聞

    福岡県教委は3日、同県八女地区の女子中学生の保護者から匿名を条件に「部活動顧問の指導が行き過ぎている」と相談を受けた県教委体育スポーツ健康課の40代の男性指導主事が、学校側に実名を漏らしていたことを明らかにした。県教委は指導主事を厳重注意し、保護者に謝罪した。 県教委によると、保護者が指導主事に相談したのは昨年12月中旬。女子生徒が所属す…

    福岡県教委:部活顧問を告発した生徒名、学校側に漏らす | 毎日新聞
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    “生徒はその後、不登校状態になっている。”
  • 米金融規制緩和へ大統領令 120日で総点検 - 日本経済新聞

    【ワシントン=大塚節雄】トランプ米大統領は3日、オバマ政権が米金融規制改革法(ドッド・フランク法)のもとで強化した金融規制を抜的に見直す大統領令に署名した。財務省など関連官庁が120日以内に問題のある規制を洗い出し、大統領に報告する。トランプ氏は融資増を促すために規制を緩和する意向を表明しており、金融危機の再発防止を最優先にしてきた金融行政の転換点となる。規制緩和は米国で事業展開する金融機関

    米金融規制緩和へ大統領令 120日で総点検 - 日本経済新聞
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
  • 残念な新卒のための生存手引書(心構え編) - 発達障害就労日誌

    新卒ボーイ、元気にやってるか? 2月ですね。あと2ヶ月弱の猶予期間、2017卒の皆さん楽しくやってますか?「これが人生の最後の猶予期間だ」と思って、実際それが最後の猶予期間になる皆さんはとても幸福です。僕の周囲は永遠に続く猶予時間に捕まったまま身動きがとれなくなってます。 さて、そういうわけで新卒の皆さんが最低限職場で生き残るための手引きを書こうと思います。まぁ、書かなくてもわかると思いますが、この手引きは基的に借金玉さんの失敗談から形成されています。地雷を思い切り踏んだ結果、見事に下半身が吹っ飛んだ経験から生まれた文章です。 言うまでもなく借金玉さんは残念な人ですので、「優秀な俺にこんな負け犬の話など必要ない、俺は俺の力で社会をサヴァイブしていく」というならそれはそれで正しいと思います。そういう方はブラウザの戻るボタンを押していただければと思います。大丈夫、君が力尽きた時おじさんはそっ

    残念な新卒のための生存手引書(心構え編) - 発達障害就労日誌
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    素晴らしい
  • 歌詞でよくウォウウォウ言ってるけど

    特に何も言いたい事がないなら黙ってればいいと思うの

    歌詞でよくウォウウォウ言ってるけど
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    wow に意味がないと思っている人は英語レベルが低いのでまずは辞書を引いてみましょう。
  • Look before you paste from a website to terminal

    Most of the time when we see a code snippet online to do something, we often blindly copy paste it to the terminal. Even the tech savy ones just see it on the website before copy pasting. Here is why you shouldn't do this. Try pasting the following line to your terminal (SFW) ls ; clear; echo 'Haha! You gave me access to your computer with sudo!'; echo -ne 'h4cking ## (10%)\r'; sleep 0.3; echo -ne

    Look before you paste from a website to terminal
  • Login • Instagram

    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    225系をせっせと227系に改造しているそうですのでどうぞご覧ください。
  • Trump White House: We Are Going to Issue a Stay and Defend the Executive Order

    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    トランプの異議あり宣言早速キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! < Trump White House: We Are Going to Issue a Stay and Defend the Executive Order
  • 「ウコンは効かない」ネット騒然の論文を読んでみた(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ウコンは効かない」そんなニュースが、いま話題になっています。 健康品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明(GIGAZINE 2017年01月30日 17時00分) 黄色い見た目が特徴的な「ターメリック」、またの名を「ウコン」は、日では二日酔いに効くとされ、場インドでは傷薬や虫刺され、ひいては「ガンに効く」とまで言われています。カレーの原料としても知られるウコンは民間療法にも用いられる万能プレイヤーとして認識されているのですが、実は医学的な効能は認められていません。 出典:gigazine 2017年1月30日記事より 記事の題名からは、ウコン(ターメリック)の効果が否定されたと感じられます。当なのでしょうか?記事の元になった論文を読んでみました。(下記リンクで全文が無料公開されています) The Essential Medicinal Chemistry of Cu

    「ウコンは効かない」ネット騒然の論文を読んでみた(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    少なくともうんこにはなる
  • 統合失調症の母をついに入院させた話

    先日、独居状態の高齢者である統合失調症の母をついに入院させた。 発症から入院までおよそ四半世紀程かかった。 ここ1年程で近隣とのトラブルが増え、ここ数カ月は週に一度のペースで警察からトラブル報告の電話が来て謝罪に行く日々だった。 そこで「医療保護入院」という形で、人の了解なしに家族の同意により強制的な入院を行った。 「こんな長い期間なんで放っておいたんだ」「お前の責任でもあるだろう」という声もあるだろうが、 自分の気持ちを整理する意味でもこれまでの経緯を書く。 母は兼ねてより気性の激しい性格で、自分の行動が間違っていると思う事がなく、謝罪したことを見たことがない。 興奮すると激しく怒鳴り散らし、強い言葉で他人を攻撃する人であった。 日常的に暴力を振る事はあまりなかったが、私は10歳になるまではかなり厳しく躾をされ、 一時間以上正座状態で延々怒鳴りつけられ、時に激しく叩かれて育った記憶があ

    統合失調症の母をついに入院させた話
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    非常に重要な、そして誰もが関わりうる人生の話として貴重な文章だ。
  • ZFS - スナップショットいつやるか?今でしょ! - Qiita

    こういうニュースを見るたびに、こう嘆かざるを得ません。 GitLab.comが操作ミスで番データベース喪失 「ああ、ZFS使ってれば」、と。 ZFSはこれまでのファイルシステムの常識を覆す画期的なファイルシステムでした。fsckを不要にするトランザクション,パーティションという概念を過去のものにするデータセット,ファイルシステム自体のundoを可能にするスナップショット,エラーを自動検知し,可能であれば自動修復するチェックサム,RAIDホールがないRAID-Z……「Z=最後のファイルシステム」という自信がその名に込められたZFSは,今は亡きSun Microsystemsの最後の遺産でもあります 僕にZFSの話をさせると長くなります -- ので、今回はスナップショットを中心に手短に。 バックアップを難しくしているのは何か? ここで、ある小さな*nixシステムのフルバックアップを取ることに

    ZFS - スナップショットいつやるか?今でしょ! - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    btrfsもスナップショットあるけどZFSとどっちがどう良いとかいう比較が知りたいです。/ APFSの下り完全に同意
  • Vimperatorの思い出とVivaldiへの期待 - mizchi's blog

    ※はじめに これは Vimp やめて Vivaldi 使おうぜとアジる記事ではない。最近何書いてもアジってると誤解されるの困る。 思い出 僕のプログラマになるきっかけの一つに、2008年頃にリナカフェに遊びに行った時に @mashiro にVimperatorを勧められたのがある(人はおぼえてないかもしれない)。当時の僕は大学に入ったばかり。Firefoxは使っていたが、プログラミングは多少興味あるけど、難しそうだなぁ、程度の認識で、もちろんVimなんか使ったことがなかった。 初期設定はその場で教えてもらって、あとは家に帰って調べた。最初は、とりあえず便利なショートカットキーを提供してくれて、QuickSilverライクな絞込UI(今だとMacのSpotlightもそうなんだろうが、当時はQuickSilverというMacアプリぐらいしか似たようなものがなかった、気がする)を持つインター

    Vimperatorの思い出とVivaldiへの期待 - mizchi's blog
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    Vivaldiかなりいいよね。即座にわしわし的第1位サブブラウザに躍り出た。
  • An open-source keyboard to make your own – Normal

    A while back, my friend Robbie let me try out a keyboard his team was working on at Google. It was something they were calling the ‘drum keyboard’ and, as you might suspect, it worked similarly to a set of drums. Using two hand controllers, you could bang out letters on large keys, spelling out words to your heart’s content. Here’s what it looked like: …And it was awesome. Like really awesome. Gra

    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
  • 我々は「感動の時代」を生きている。ゼルダ“以外"のアクションRPG史【ゲーム語りの基礎教養:第四回】

    前回は初代『ゼルダの伝説』が、経験値を採用していないのになぜ「元祖アクションRPG(ARPG)」の一つと言えるのかを述べた。 今回は、それ以降のARPGの進化を語り、最後にはARPGを世間に普及させた『イース』の成功とは何だったのかを語りたいと思う。『イース』が先駆けた要素は、様々にある。それらが広く普及し「当たり前」になってしまったからこそ、かえって独自性が埋もれるという皮肉な結果を招いている。今回の原稿は、それを掘り起こすのが一つの目的だ。 だが、その前に『ゼルダ』をもう少し掘り下げておこう。多くのゲームがこの『ゼルダ』という巨大な先人の方向性を容易には目指せなかったからこそ、ARPGは現在の形になったからだ。 ゼルダの密度と広さを両立する「箱庭性」 「ゼルダ」シリーズが今でも世界中でヒットし続けている、その根底にある今も変わらない質とは? ――それは「箱庭性」だ。 「箱庭性」とは、

    我々は「感動の時代」を生きている。ゼルダ“以外"のアクションRPG史【ゲーム語りの基礎教養:第四回】
  • 洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界

    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界2017.01.17 22:0013,388 福田ミホ いつでも何でもすぐやってくれて、しかも安く…なんて無理ゲー。 この数年シリコンバレーでは、「○○業界のUber」みたいな,いわゆる「オンデマンドサービス」が雨後の竹の子のように登場しました。たとえばいろんな雑用を代行してくれるTaskRabbit、スーパーへの買い物を代行してくれるInstacart、駐車代行サービスのLuxe、美容師さんが家に来てくれるbeGlammed、などなどです。この手のサービスをまとめて管理してくれる執事サービスなんてのもあり、使いこなせば我々は日々発生する家事や雑用から解放されたセレブな生活ができて、しかも専属のお手伝いさんや運転手を雇うより圧倒的に安い、みたいなことになるのかも?と期待されました。 でもここ1年ほどのオンデマンドサービ

    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    Washipo かと思った < 洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界|ギズモード・ジャパン
  • 広島県内のIC乗車券11種に拡充 | 中国新聞アルファ

    広島県内を中心としたバスや路面電車、アストラムラインなどで使えるIC乗車券が2017年度末、現行のPASPY(パスピー)など2種から、JR東日のSuica(スイカ)など全国の主要カードを加えた11種に増える見通しとなった。県外からのビジネス客や観光客の利便性を向上させようと、県バス協会などが計画。国土交通省や県などもシステム改修を支援する方針を固めた。 (ここまで 177文字/記事全文 565文字)

    広島県内のIC乗車券11種に拡充 | 中国新聞アルファ
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    ほうほう。まあPASPYが使えればPASPYを使うけどね < 広島県内のIC乗車券11種に拡充 | 中国新聞アルファ
  • コンビニオーナーが証言“恵方巻き販売で本部から圧力” | NHKニュース

    3日の節分の日に合わせ、全国のコンビニエンスストアなどで恵方巻きの販売商戦が繰り広げられるなか、大手コンビニのチェーンフランチャイズ店のオーナーがNHKのインタビューに応じ、部から販売数の目標設定を求められるなど店へのプレッシャーが強まっていると証言しました。 こうした中、関東地方で大手コンビニチェーンのフランチャイズ店を経営するオーナーが匿名を条件にNHKのインタビューに応じました。 オーナーによりますと、節分の前になると部の社員が店舗を訪れ、去年の恵方巻きの売り上げ実績を示され、ことしの販売数の目標設定を求められるほか、大口の顧客を書き込むためのリストや、従業員ごとの販売実績を記録して張り出すための「予約獲得表」と呼ばれる表が提供されるということです。 オーナーは自分の店でアルバイトに対して販売ノルマを課すことはないということですが、部からの働きかけは年々強まっていてプレッシャー

    コンビニオーナーが証言“恵方巻き販売で本部から圧力” | NHKニュース
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    いいぞもっとやってくれ < コンビニオーナーが証言“恵方巻き販売で本部から圧力” | NHKニュース
  • 自己啓発の学習も労働時間 厚労省が指針  :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    自己啓発の学習も労働時間 厚労省が指針  :日本経済新聞
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
  • 文字認識はCNNで終わるのか?

    電子情報通信学会「パターン認識・メディア理解研究会」(2016年2月14日@九州工業大学,福岡県飯塚市)でのプレゼン資料です. 対応する原稿は以下です. 電子情報通信学会技術研究報告, PRMU2015-133 http://www.ieice.org/ken/paper/20160221UbGo/ 以下はアブストラクトです.=========================== 印刷数字,手書き数字,多フォント数字を対象として,畳み込みニューラルネッ トワーク(CNN) による認識実験を試みた.いずれのタスクにも大規模な データセットを用いた.得られた認識率は,印刷数字について99.99%,手書き数字について99.89%,そして多フォント数字について96.4%であった. さらに印刷数字と手書き数字の混合認識という,予想される困難性からか従来あまり試みられなかった課題についても,CNNの利

    文字認識はCNNで終わるのか?
  • 脆弱性発見者が注目する近年のWeb技術

    RECRUIT Technologies NIGHT vol.3の発表資料です。

    脆弱性発見者が注目する近年のWeb技術
    Nyoho
    Nyoho 2017/02/04
    Server Push, HTTP/2, alt-svc, FlyWeb