タグ

ブックマーク / qiita.com/yyu (4)

  • エラーを蓄積できる“ResultNel”と数種類のViewから1つを返す型“CoproductView”を作る - Qiita

    はじめに Swift 5からはResultという他のプログラム言語では主にEitherとしても知られている型が入った。しかしiOSプログラミングをはじめてみると複数のエラーを同時に集めてきてUIに表示するという必要を感じるようになった。そこでNonEmptyListというデータ構造を使ってエラーを複数蓄積できるようなResultであるResultNelを開発した。この記事の前半ではまずこのResultNelについて解説する。 またiOSプログラミングではUIの作成が必要になる。UI用のフレームワークであるSwiftUIを利用して画面を作る場合、Viewというプロトコルを適合した型の値がたとえばテキストや画像といった1つのUIパーツを表現しており、これを束ねて画面全体を構成していくことになる。SwiftUISwift 5.1から入ったOpaque Result Typeを使って返り値の型を

    エラーを蓄積できる“ResultNel”と数種類のViewから1つを返す型“CoproductView”を作る - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2020/05/01
    Swift
  • TeX処理系御伽話 - Qiita

    この記事はTeX & LaTeX Advent Calendar 2013の15日目の記事です。 14日目:mskalaさん 16日目:PowerPC7450さん 処理系とは TeXの処理系とはTeXファイルをぶち込むとDVIなりPDFなりが出てくるプログラムのことです。実際に使ったことがなくても、だいたい次のようなものを聞いたことがあるのではないかと思います。 pTeX XeTeX pdfTeX LuaTeX さて、ここで疑問なのがこれらは一体何が違うのかということですね。何を使うかで迷っている人は、とりあえずこれらの違いだけでも説明出来たらいいなと。 pTeXとその仲間たち + e-TeX e-TeXが入っているのは、こっちの方が説明が分かりやすいと思ったからです。 pTeX pTeXTeXに日語向けの様々な機能を追加した処理系です。代表的なものを挙げると、次のようなものが追加さ

    TeX処理系御伽話 - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2017/06/03
  • MathJaxを利用したQiita上でのXSS - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    MathJaxを利用したQiita上でのXSS - Qiita
  • JK・おっさんプロトコル - Qiita

    JKとおっさんの間で、個人情報を一切漏らすことなく円滑なコミュニケーションが行えるように工夫したプロトコルです。現在は次の二つのプロトコルがありますが、ニーズに合わせてもっと色々考えたいと思っています。 高校生判定プロトコル 登場人物 ここには次のような登場人物がいると仮定します。 JK 自分が高校生であることを証明したいが名前や住所、所属する学校などは保護したい おっさん ある人間について、その人間の性別や年齢といった個人情報はどうでもいいが、高校生であるということは確定させたい このような仮定があるので、例えばJKが、JKの所属する学校の発行する学生証を用いておっさんに身分を示すということは、学校名などといった個人情報が流出するので使うことはできません。 概要 次のような構成になります。 おっさんは自分が 信頼できる カラオケ・理髪店・映画館をいくつかピックアップして、そのリストをJK

    JK・おっさんプロトコル - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2015/03/11
    ネタかと思ったらちゃんとした話だった。OAuthなどの話のたとえとして書かれたものか。最後にアリスとボブに変換するスクリプトまでつけてあって親切というか面白いというか
  • 1