2011年2月1日のブックマーク (28件)

  • はじめての圏論 その第1歩:しりとりの圏 - 檜山正幸のキマイラ飼育記

    全体目次: 第1歩:しりとりの圏 (このエントリー) 第2歩:行列の圏 第3歩:極端な圏達 第4歩:部分圏 第5歩:変換キューの圏 第6歩:有限変換キューと半圏 第7歩:アミダの圏 第8歩:順序集合の埋め込み表現 第9歩:基に戻って、圏論感覚を養うハナシとか 付録/番外など: 中間付録A:絵を描いてみた 番外:同期/非同期の結合 中間付録B:アミダとブレイド 番外:米田の補題に向けてのオシャベリ 一部のプログラミング言語の背景として、圏論(カテゴリー論)が使われたりするせいか、以前に比べれば多少は圏論に興味を持つ人が増えたような気がしなくもないような。でも、安直な入門的文書はあまり見かけないですね。もちろん、シッカリした教科書や論説はあるんですが、どうもシッカリし過ぎているような。例えば、圏の例として「コンパクト・ハウスドルフ空間と連続写像の圏」とか言われてもねぇ(この例はいい例なんです

    はじめての圏論 その第1歩:しりとりの圏 - 檜山正幸のキマイラ飼育記
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • グルカ兵 - Wikipedia

    イギリス国防省近くにあるグルカ兵の像。台座には交叉したククリの意匠と、インドの言語の研究者であるラルフ・リリー・ターナーによる「勇者の中の勇者。寛大な者の中の最も寛大な者。あなた方ほど忠実な友人を我が国は他に知らない。」という文章が添えられている グルカ兵(グルカへい、Gurkha)とは、イギリス軍におけるネパールの山岳民族出身の兵士。 「グルカ」はネパールの首都カトマンズから西に約80キロメートルのゴルカ(英語:Gorkha ネパール語:गोरखा)という地名に由来する。「グルカ」は「ゴルカ」(サンスクリット語発音:gau raksha)の英語訛りである。英・ネパール戦争当時、ネパール王国を支配していたのはゴルカ朝だったことから、イギリス人はネパールを「グルカ」と呼んでいた。 しばしばグルカ兵は「グルカ族」という民族の兵士だと思われているが、実際にはグルカ族という民族はなない。グルカ兵は

    グルカ兵 - Wikipedia
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • 【レポート】女子版オタク大賞「Otome Awards 2010」開催 - 大賞は歴史バラエティ『戦国鍋TV』! | ホビー | マイコミジャーナル

    1月22日、東京・阿佐ヶ谷Loft Aにてトークイベント「オタク大賞Presents〜 Otome Awards 2010」(以下「オトメアワード2010」)が開催された。このイベントは2010年の多彩なコンテンツを女性の視点からまとめて振り返り、とくに印象的だったものを顕彰するもの。毎年開催されている「日オタク大賞」の姉妹バージョンとなっている。 昨年度は2010年2月に「オタク大賞 ガールズサイド 2009」として開催され、大賞に特撮ドラマ『侍戦隊シンケンジャー』が選出されている。通算2回目となる今回はタイトルも刷新し、女性向けエンターテインメント誌『オトメ コンティニュー』とコラボレーションする形で行われた。 今回の登壇者は、左から司会を務めたデザイナーのリタ・ジェイさん、『オトメ コンティニュー』編集長の両角織江さん、ライターのおーちようこさん、ライターの上田繭子さん、マンガ家の

    OBK
    OBK 2011/02/01
  • 東浩紀、フラクタルが失敗した腹いせにまどか☆マギカを叩くの巻

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma フラクタルのプロデューサーに「フラクタルにかけるヤマカンの思いを東さんが代弁するわけにいきませんかね」と尋ねられたので、それは無理ですときっぱりお断りした。ヤマカンは作品に自信があるなら自分の言葉で話すべきだ。引退とかなんとか言ってないで。 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma ちなみに今日は、フラクタルのムック(学研から発売予定)に向けて2時間以上のロングインタビューを受けてきた。ぼくは原案として言いたいことを言ってきた。でも監督の代弁はできません。ぼくは広報担当じゃないんだから。

    東浩紀、フラクタルが失敗した腹いせにまどか☆マギカを叩くの巻
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • ウイルス作成罪に関する、高木浩光氏と山下幸夫弁護士の議論

    佐藤慶浩 Yoshihiro Satoh @4416sato コンピュータ監視法案(サイバー犯罪条約の国内法化)に関する院内集会 http://bit.ly/gNz92Z 自民党政権下では成立しなかったものが、今国会で提出されるようです。←指宿先生からご案内もらいましたがマスコミで報道されてますっけ?

    ウイルス作成罪に関する、高木浩光氏と山下幸夫弁護士の議論
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • 自由自在にMACアドレスを変更できるフリーソフト「AnalogX AnonyMAC」

    Windows95/98/Me/2000/XP/Vista/7、要するにWindows95からWindows7までのすべてのバージョンのWindows上で動作するフリーソフトとなっており、各NICなどのファームウェアを書き換えることなく各NIC(アダプタ)別にMACアドレスを変更することが可能となっています。変更する際はボタン一発でランダムに設定することができ、同じLAN内で稼働している別PCMACアドレスをARPを用いて取得して表示してそれをコピーしたり、変更後にデフォルトのMACアドレスに戻したりすることも可能です。 これまでもMACアドレスを変更する方法はいろいろとありましたが、この「AnalogX AnonyMAC」はフリーソフトとしては非常に機能が充実しており、なおかつ簡単に使える、というのがポイントです。 ダウンロードと実際の使い方は以下から。なお、すべて自己責任で行ってくだ

    自由自在にMACアドレスを変更できるフリーソフト「AnalogX AnonyMAC」
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • Geekなぺーじ : IPv4アドレス枯渇。その意味と恐らくこれから起きること

    今のインターネットはIPバージョン4で動作していますが、そのIPv4で各機器を識別するためのIPv4アドレスが遂に事実上枯渇しました(参考)。 長年「枯渇する」と言われ続けていましたが、それが遂に現実の物となりました。 ここでは、IPv4アドレス枯渇とは何かと、それによって何が起きるのかを紹介します。 IPv4アドレス枯渇に関して、アナログ放送の停波と地デジへの移行や、原油枯渇と似たようなものであるような認識が多く見られますが、個人的にはIPv4アドレス枯渇後のIPv4アドレスのアナロジー(類比)としては相撲の親方株の方が近い気がしています。 まず、アナログ放送の停波と地デジへの移行ですが、アナログ放送は2011年7月に一斉に停止します。 しかし、IPv4アドレスの場合は、ある日突然IPv4が使えなくなるわけではなく、今まで使っているIPv4アドレスはそのまま使い続けられるという意味でアナ

    OBK
    OBK 2011/02/01
  • 20110201010655.htm

    この時をずっとまってた。 Google製の新しいコンパイル型言語Go上で動くGTK GUIライブラリ、go-gtkが今日、windowsで動いた。 Xming上で動いている様にも見えますが、ちゃんとwin32 nativeなGTKで動いてます。 まずは一般的なGUIのサンプル。 そしてgoroutineで非同期にtwitter public timeline(非streaming API)を読み込むサンプル。 だいたい動きました。ここ数日、cgoのwin32対応に関するsubmitが多くなってたので、そろそろ動くかなと思って着手しました。win32向けに対応した部分としては実はそんなに多くないです。go-gtkはイベントポーリングを自前でやっていて、その排他制御にpthreadを使っているんですが、win32だとpthread_mutex_lock/pthread_mutex_unlock

    20110201010655.htm
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • 「国産最高のノート」を体験せよ - 凹レンズログ

    クラウド、ノマドといった言葉が定着してきた昨今、手帳やノートなどのアナログツールを見直そうという声が高まっています。一般的には、「ノートといえばモレスキン」なんて言われますが、今回は、日の高い技術力で産みだされたオキナのA4ノート、「プロジェクトリングノート」の魅力を紹介します。 オキナ プロジェクトリングノートA4 5ミリ方眼 50枚postedat 2010.11.28 オキナ 売り上げランキング: 8854 Amazon.co.jp で詳細を見る オキナとは、どんな企業か? オキナ株式会社は、日の文具メーカー。社は東京都墨田区所。封筒や書簡、事務用紙、学習帳など紙製品を手掛け、中でも封筒で知られ、全国に販路を持つ。トナカイのマークが社章となっている。 オキナの前身は中井紙製品工業という。当初は能舞台で使用する翁の面がトレードマークであったが、1965年の企業拡大に伴い、社名を

    「国産最高のノート」を体験せよ - 凹レンズログ
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • 手書きのメモをデジタル記録するデジタルペン「airpenPocket」

    ぺんてるは、紙に書いた筆跡をワイヤレスで送信するデジタルペン「airpenPocket」(エアペンポケット)を2月12日より発売します。 製品は実際に絵や文字を描くペン部分と、Bluetooth受信ユニットで構成。WindowsMacintosh、スマートフォンなどにソフトをインストールして接続設定をしておくと、紙に書いた筆跡がリアルタイムで画面上に表示されます。しかも、書いた手書き文字をテキストとして認識する機能もあるので、あとからの検索もらくちんですね(残念ながらMacは非対応)。 これまではUSBケーブルが必要でしたが、ケーブルレスになってさらに使い勝手アップですね。 3月には、Android OS用のアプリも公開される予定。パソコンなしで直接Android搭載の端末にメモを送信できます。Androidユーザーは待ち遠しいですね。あれ、iPhoneは...? ちなみに、Everno

    手書きのメモをデジタル記録するデジタルペン「airpenPocket」
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • IT系なラノベ紹介でもしてみる

    なんだか最近ITを題材にしたラノベをいくつか読んでるので、3つほど紹介してみる。 職の人には共感できる?いやできんな、こんなに美少女ばっかりいないし、、、 細かいことは窓から放り投げ、ネタはネタとして楽しむ人むけなの紹介。 とりあえずはこれから『なれる!SE』

    IT系なラノベ紹介でもしてみる
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • プログラマであっても無理に読まなくてもいいと思う本5冊 - regtan’s TechNote

    全てのプログラマが読むべきベスト10冊というのが流行っているようなので釣られてみる。 超個人的趣味丸出しなのであわない人も多いと思います。別に無理して読まなくてもいいとおもいます。 なれる!SE 2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫) 作者: 夏海公司,Ixy出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2010/06/10メディア: 文庫購入: 49人 クリック: 883回この商品を含むブログ (155件) を見る SEとついているけどネットワークエンジニアの話。なれる!SEは入社したばかりの新人のときに教えておき たいことが結構つまってると思う。なれる!SE2もある。3は1月発売予定。 彼女と二人で「C」体験! (MF文庫J) 作者: 石川ユウヤ,稲垣みいこ出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2010/09/18メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 434

    プログラマであっても無理に読まなくてもいいと思う本5冊 - regtan’s TechNote
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • プログラマがなんたらかんたらな10冊 - kagamihogeの日記

    流行ネタってことで乗るしかないだろこのビッグウェーブに……! リスペクト元 → プログラマであっても無理に読まなくてもいいと思う5冊 - regtan’s TechNote よくわかる現代魔法 (集英社スーパーダッシュ文庫) 作者: 桜坂洋,宮下未紀出版社/メーカー: 集英社発売日: 2003/12メディア: 文庫 クリック: 43回この商品を含むブログ (188件) を見る よくわからないことに定評のあるよくわかる現代魔法。そんなんプログラミングじゃねーと突っ込みながら読むのが俺のマイスタイル。 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<初回限定版> [Blu-ray] 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2010/11/26メディア: Blu-ray購入: 20人 クリック: 330回この商品を含むブログ (79件) を見る これを観たプログラマは起動ログに Sta

    プログラマがなんたらかんたらな10冊 - kagamihogeの日記
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • 丸善&ジュンク堂書店

    丸善ジュンク堂書店の公式facebookページです。 店舗でのフェア・イベント情報に加え、出版業界の小ネタや書店の裏側などを随時アップしてゆきます。

    丸善&ジュンク堂書店
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • 情報系ライトノベル - たかべーの書庫

    自分用メモ。他に思い出すor新しいのを見つけたら適宜追加。 (2/2追記:ブコメなどで教えてもらった作品を追加。情報提供ありがとうございます。 サイバーパンクまで行くとちょっと離れすぎてる気が。) 参考リンク 参°ぼっくす: IT系なラノベ紹介でもしてみる プログラマであっても無理に読まなくてもいいと思う5冊 - regtan’s TechNote プログラマがなんたらかんたらな10冊 - kagamihogeの日記 タイトル 著者 レーベル メモ なれる!SE 2週間でわかる?SE入門 夏海公司 電撃文庫 IT業界ネタ盛り沢山。作者は元SE。絵師はプログラマ。 不思議系上司の攻略法 水沢あきと メディアワークス文庫 IT業界物。主人公がSE。作者もSE。未読。 よくわかる現代魔法 桜坂洋 スーパーダッシュ文庫 現代魔法はプログラムを組んでコンピュータで魔法を使用する。サブタイもITネタ

    情報系ライトノベル - たかべーの書庫
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • 百度(baidu)の新サービスが違法すぎてヤバイ: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog

    コンプライアンスという単語を知る者であれば誰もがイナバウアーしてしまいそうな新サービスが百度から。大丈夫なのか、というか、大丈夫じゃなさ過ぎて気でヤバイ。私が権利者なら今日にでも弁護士事務所へゴーという感じの、凄まじい逸品に仕上がっております。 baiduライブラリ スタート http://lib.baidu.jp/ スタートじゃねえよ。 ● 漫画編 もう一ページめからくらくらします。スプリガンとかドラゴンボールとかがスキャンしたpdfのまんま挙がってて自炊ってレベルじゃねーぞ。ちょっとめくると、ゴルゴ13からパトレイバーから出るわ出るわ版権の数々。普通に考えて違法なんですけど、レギュレーションはどうなってるんでしょうか。 http://lib.baidu.jp/list/87 ● 語学検定編 著作権無視ど真ん中の語学検定編、怒涛のから丸ごとpdfのオンパレードでこちらの血圧も上がりそ

    百度(baidu)の新サービスが違法すぎてヤバイ: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • 仕事中毒 - Wikipedia

    この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。 問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2015年10月) ワーク・エンゲージメントと関連する概念の位置づけ[1] 仕事中毒(しごとちゅうどく、ワーカホリック、英:workaholic)とは、生活の糧を得る手段であるはずの職業に、私生活の多くを犠牲にして打ち込んでいる状態を指す言葉である。ワーカホリックは「私は働かなければならない」(I have to work)と認知しており、一方でワーク・エンゲージメントは仕事への態度が肯定的である、すなわち「私は働きたい」(I want to work)であるという点において区別される[1]。 これはときおり、仕事に打ち込むあまり、家庭や自身の健康などを犠牲とするような状態を指す[2]。その結果として、過労死や熟年離婚といった事態を招くこともあ

    仕事中毒 - Wikipedia
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • ひらか゛なすいしょう論についての概略の概略

    将来書こうと思っているテーマだけど何年後になるかわからないので概略の概略だけでもどこかに残しておこうかと。主に自分用の資料。

    ひらか゛なすいしょう論についての概略の概略
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • なんでマネジメントを勉強するのか - 西尾泰和のはてなダイアリー

    なんで独立する気も中間管理職になる気もないのに君はマネジメントを勉強しているのか?って質問に対する答えとしてちょうどいいものをドラッカーBotがつぶやいていたので転載する。 知力や想像力や知識は、あくまでも基礎的な資質である。それらの資質を結果に結びつけるには、成果をあげるための能力が必要である。知力や想像力や知識は、限界を設定するだけである。 プログラミング能力とか英語力とか色々なアイデアとかは、必要条件であって十分条件ではない。成果に結びつけるためにはそれらを組み合わせて運用するためのメタな知識が必要である。プログラマならもっとわかりやすいたとえができるだろう。タイピング能力とかライブラリに対する知識とかがあっただけではよいプログラムは書けない。「プログラミング能力」っていうメタな知識が必要である。マネジメントはもう一段メタな知識なんだ。

    なんでマネジメントを勉強するのか - 西尾泰和のはてなダイアリー
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • “死んだ”ウェブは、「HTML5」で生まれ変わる!? « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    こんにちは、米国班のIです。 最新号のCOURRiER bisの第2特集「アップルとMSが創った『HTML5』って何?」は楽しんでいただけましたでしょうか? 最近、街を歩いているとiPhoneAndroid携帯を持っている人を見かけることが多...こんにちは、米国班のIです。 最新号のCOURRiER bisの第2特集「アップルとMSが創った『HTML5』って何?」は楽しんでいただけましたでしょうか? 最近、街を歩いているとiPhoneAndroid携帯を持っている人を見かけることが多く、スマートフォンもすっかり定着した感があります。そして、スマートフォンの人気が高まるにつれ、ますます注目されるようになったのが応用ソフトの「アプリケーション・ソフト」。俗に言う「アプリ」ですね。 アップルの「App Store」やグーグルの「Android Market」では創意工夫に満ちたアプリ

    OBK
    OBK 2011/02/01
  • 電子書籍、ヴォーカロイド、そしてコンピュータ将棋 P2Pという浮遊空間

    プロジェクト・グーテンバーグの校正係。とヴォーカロイドとコンピュータ将棋をこよなく愛する人間のブログ。 わたしの知り合いが「ダークネットから七百冊以上のをダウンロードしたわ」と自慢そうに言いました。彼女はそのうちの三冊だけを読みたかったので、それだけ端末に入れたそうです。彼女はもう何年も紙のを買ったことがないそうです。彼女のせいで売上に損失はでてないだろうけど、でも数字だけ見るとすごいですね。 MobileRead.com のあるスレッドに出ていたコメントですが、わたしもこれと似た経験をしたことがあります。2000年頃、P2P を利用しているとき、ある人が二千冊以上の(rtf や lit のフォーマットで)を持っていることに気づき、思わずチャットで、どうやって集めたの?全部読んだの?と訊いたことがありました。 相手はスターウォーズのノベライズ以外一冊も読んでいないと言いました。け

    OBK
    OBK 2011/02/01
  • YouTube - 放課後のプレアデス 第1夜

    SUBARUとGAINAXが送る、アニメーション作品『放課後のプレアデス』。 → 『放課後のプレアデス』公式サイト http://sbr-gx.jp → 公式ツイッター http://twitter.com/sbr_gx

    YouTube - 放課後のプレアデス 第1夜
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • YouTube - 放課後のプレアデス 第2夜

    SUBARUとGAINAXが送る、アニメーション作品『放課後のプレアデス』。 → 『放課後のプレアデス』公式サイト http://sbr-gx.jp → 公式ツイッター http://twitter.com/sbr_gx

    YouTube - 放課後のプレアデス 第2夜
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • filmlang.org is Expired or Suspended.

    「 filmlang.org 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 filmlang.org 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    OBK
    OBK 2011/02/01
  • 日本の異能 グリー田中良和【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:5分] ソーシャルの牙城を崩すモバイルの波 米Microsoftの牙城は、オープンソース技術やインターネットの普及が崩した。インターネットの普及とともに急成長した米Yahoo!の牙城は、検索技術が崩した。検索技術で天下を取ったGoogleの牙城は、ソーシャルの津波が押し流そうとしている。そしてそのソーシャルの津波に乗って今後影響力を拡大させていくのがFacebookである。 これから始まるFacebookの時代に、日のベンチャー企業が取るべき進路は2つ。1つは、このFacebookの時代の中でどれだけ有利に立ち振る舞うかという道。もう1つは、数年後にFacebookの牙城を崩す立場になることを目指して動き始めるという道だ。 Facebookの牙城を崩す技術は、何になるのだろうか。わたしはモバイルではないかと常々考えている。 グリー株式会社代表取締役社長の田中良和氏もモバイルを

    日本の異能 グリー田中良和【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • https://www.sixapart.jp/news/2011/01/31-1100.html

    OBK
    OBK 2011/02/01
  • 理解できないものに取り組むとき、分からないなら分からないなりに、理解出来ないものまでの距離が分かれば、なんとか立ち向かえます。というお話

    『面白いもの』『楽しいもの』『今流行の絵柄』……そういったものは一概に、決め込まれた正解はなく、ただぼんやりとトレンドめいた流れがあるのみです。それをつかむのはかなり困難で、努力や計算だけではなく運やタイミングにも左右される、とても繊細なものだと思っています。

    理解できないものに取り組むとき、分からないなら分からないなりに、理解出来ないものまでの距離が分かれば、なんとか立ち向かえます。というお話
    OBK
    OBK 2011/02/01
  • ソフトウェアテストの原則 - wwolf.web.fc2.com

    目次 はじめに ソフトウェアテストの一般原則 参考資料 はじめに この文書について 稿ではソフトウェアテストにおける原理・原則を蒐集する。 更新履歴 2010.05.06 -- 新規作成 2010.08.31 -- 最終更新 ソフトウェアテストの一般原則 原則1:テストは欠陥があることしか示せない テストにより、欠陥があることはわかるが、欠陥がないことは示せない ソフトウェアに残る未摘出欠陥の数を減らせるが、欠陥が摘出出来ない状態でも、ソフトウェアが正しく実装されていることの証明にはならない 原則2:全数テストは不可能 全てをテストすること(入出力条件の全組み合わせ)は、ごく単純なソフトウェア以外では非現実的である 全数テストの代わりに、リスクや優先順位によりテストの焦点を絞る 原則3:初期テスト重要 テストはソフトウェアシステム開発のライフサイクルのなるべく早い時期に開始し、あらかじめ

    OBK
    OBK 2011/02/01