ブックマーク / gigazine.net (161)

  • 20160209-lanes

    「作業25分→休憩5分」という短時間の集中作業と休憩をワンセットにして繰り返し行うことで生産性を高めるテクニックが「ポモドーロ・テクニック」です。そんなポモドーロ・テクニックを駆使したタスク管理サービス「lanes」は、ブラウザ上で作業25分・休憩5分の間隔で細かく通知することでユーザーのタスク管理をサポートしてくれます。 lanes | accomplish, beautifully https://lanes.io/ 「lanes」を使用するには上記URLにアクセスして時計の下に表示されている文字リンクをクリック。 まずは専用アカウントを作成するために「Create Account」をクリック。 するとアカウント作成画面になるので上から氏名・メールアドレス・パスワードを入力して「Create Account」をクリック。 「Your Account Has Been Created」と

    20160209-lanes
    OBK
    OBK 2016/02/10
  • RPG風の「企業戦士」として職業を描き仕事内容や給料が丸わかりの「日本の給料&職業図鑑」

    約300種類の職業の給料・給与・手取りをRPGイラスト解説するサイト「給料BANK」が書籍化したのが「日の給料&職業図鑑」です。書籍化にあわせて内容がパワーアップしており、「子供を持つお父さんお母さん、転職仕事に誇りを持てない方、RPGが好きな方におすすめ」とのことで、どんな内容か気になって見てみました。 給料BANKが書籍「日の給料&職業図鑑」として発売決定! | 給料BANK http://kyuryobank.com/book 「日の給料&職業図鑑」の作者は山田コンペーさん。自身のサイト「給料BANK」の内容をもとに、企画が届いてから書籍発売まで3カ月という超スピードで作業が行われたそうです。 裏面には、さまざまな職業のイラストがアイコン風に載っています。 1ページごとに、職業名、職業の紹介、平均給料と日の平均給料との比較、毎月の平均給料・給与がRPGのステータス表っぽく

    RPG風の「企業戦士」として職業を描き仕事内容や給料が丸わかりの「日本の給料&職業図鑑」
    OBK
    OBK 2016/01/20
  • 世界中を安価で旅行できる「コンテナ船旅行」とは?

    By GrahamAndDairne 日用雑貨から工業製品まであらゆるものが隠れた革命的アイデアである「コンテナ」を輸送する貨物船によって運ばれていますが、世界中を運航するコンテナ船で、貨物と共に格安で旅行できるプランが存在します。豪華客船のような設備は一切ないものの、ひと味違った船旅を体験できるコンテナ船の旅行記がつづられています。 The Container Ship Tourism Industry | Atlas Obscura http://www.atlasobscura.com/articles/the-container-ship-tourism-industry Robert Rieffel氏はアメリカ・ジョージア州のサバンナの港に停泊する巨大な貨物船を見て以来、貨物船に魅了されました。帰宅して貨物船に乗船する方法を調べたところ、乗組員に加えて数人の乗客を乗せるプランが存

    世界中を安価で旅行できる「コンテナ船旅行」とは?
    OBK
    OBK 2015/11/10
  • Googleが実践する「マインドフルネス」がいかに創造性を殺したかという記録

    by sergiok 「今この瞬間自分が体験していることに意識を向ける」という「マインドフルネス」は近年の研究で有効性が示され、Google社員の間でも実践されています。「ストレスを軽減させる」「疾病のリスクが減る」というメリットが挙げられるマインドフルネスですが、「マインドフルネスを実行することでクリエイティビティが根こそぎ奪われてしまった」と主張する人が、マインドフルネスのデメリットを明かしています。 How meditation killed my creativity and made me more stressed — Life Learning — Medium https://medium.com/life-learning/how-meditation-killed-my-creativity-and-made-me-more-stressed-c54a010f5a0a

    Googleが実践する「マインドフルネス」がいかに創造性を殺したかという記録
    OBK
    OBK 2015/10/31
  • 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」30周年で脚本のボブ・ゲイルが赤裸々に語る

    by JD Hancock 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が公開されたのが1985年。それから30年が経ち、続編の「バック・トゥ・ザ・フューチャー Part2」の舞台となった2015年がやってきました。映画の中で描かれた「未来の生活」の答え合わせをしてみると、当時想像もつかなかったようなものも現実には出てきていますが、それでも3部作が今でも人気のある映画なのは間違いありません。そんな記念の年に、作品の脚を手がけたボブ・ゲイル氏がインタビューに答え、企画経緯や制作現場、設定などの話を明かしています。 An Interview with Back to the Future Co-Writer/Producer Bob Gale | The Hundreds http://thehundreds.com/bob-gale-interview/ 一部だけですが映像付きの部分もあります。

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」30周年で脚本のボブ・ゲイルが赤裸々に語る
    OBK
    OBK 2015/10/21
  • 「世界崩壊で科学知識が崩壊、次世代にひとつだけ何か伝えられるなら?」と12人の科学者に質問した結果とは?

    ノーベル賞を持つ著名な物理学者であるリチャード・ファインマンは、「もし世界規模の大変動が起きて科学的知識の全てが破壊されたとき、もしあなたが次世代にたった一文だけを伝えることができたとしたら、少ない言葉であなたはどんな重要な情報を伝えますか?」と質問されたことがあります。ファインマンは「全てのものが原子で構成されていると仮定する『原子論』を伝えます」と回答しましたが、BuzzFeedの記者が現代の科学者12人に同じ質問をぶつけてみると、さまざまな回答を得ることに成功しています。 I Asked 12 Scientists: What Is The One Fact Humanity Needs To Know http://www.buzzfeed.com/tomchivers/how-come-no-one-mentioned-evolution-by-natural-selection

    「世界崩壊で科学知識が崩壊、次世代にひとつだけ何か伝えられるなら?」と12人の科学者に質問した結果とは?
    OBK
    OBK 2015/09/03
  • 「製作委員会」とはどんなものか・どんな仕事をしているのか現場担当者たちがAnimeJapan 2015の座談会で具体的に語った

    多くのアニメで見かける「製作委員会」のメンバーはどういった人たちなのか、どのように話を進めて、どう仕事をしているのかを、実際に現場で仕事をしている担当プロデューサーが語る場がAnimeJapan 2015で設けられました。 進行はProduction I.GのプロデューサーでSTEVE N' STEVEN取締役の石井朋彦さんが担当し、WIT STUDIO代表取締役社長の和田丈嗣さん、東宝プロデューサーの川村元気さん、スタジオジブリプロデューサーの西村義明さんが出演しました。 左から石井さん、和田さん、川村さん、西村さん。 ◆アニメを仕事にしたプロデューサーたち WIT STUDIO 和田丈嗣プロデューサー(以下、和田): 僕は最初は通信機器メーカーで営業をやっていました。ある時、ふと好きだったアニメに携わらないと一生後悔すると思いいたって、Production I.Gの石川さんに直接連絡を

    「製作委員会」とはどんなものか・どんな仕事をしているのか現場担当者たちがAnimeJapan 2015の座談会で具体的に語った
    OBK
    OBK 2015/04/04
  • しまなみ海道を望む尾道で自転車ごと宿泊できる複合施設「ONOMICHI U2」に泊まってきました

    広島県尾道市と愛媛県今治市を瀬戸内の島伝いに結ぶ「しまなみ海道」は、州と四国を結ぶ重要なルートであると同時に、CNN旅行記事で世界で最も素晴らしいサイクリングルート8選に選ばれるほど国内外の自転車乗りの間では人気の高いルートです。そんなしまなみ海道の州側の起点である尾道には、自転車を部屋に持ち込んで宿泊できるホテルなどが入ったサイクリスト向け複合施設「ONOMICHI U2」があるということなので、格的なサイクルシーズンが始まる一足前に利用してみることにしました。 Cycle, Travel and Good things|ONOMICHI U2 https://www.onomichi-u2.com/ ◆サイクリストの聖地「しまなみ海道」 しまなみ海道は尾道市と今治市を結ぶルートで、その延長距離はおよそ70km。自動車道は別の、自転車にピッタリなルートが設定されており、多くのサイ

    しまなみ海道を望む尾道で自転車ごと宿泊できる複合施設「ONOMICHI U2」に泊まってきました
    OBK
    OBK 2015/03/31
  • 光学迷彩を実際に作った教授らがフィクションとリアルを語る「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT in AnimeJapan」

    たとえフィクションの作品に出てくる近未来の技術であっても、現実はそこまでかなり近づいていっているというものは少なくありません。実際に、「攻殻機動隊」に出てくる熱光学迷彩と同じように自分を背後の景色に溶け込ませる「光学迷彩」や、離れた場所にも触覚を伝えられるデバイス、手足などを失ってもその機能を十分に補えるだけの義体などが生み出されています。AnimeJapan 2015のセミナー「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT in AnimeJapan」では、この技術を手がけている専門家や、「攻殻機動隊ARISE」「攻殻機動隊 新劇場版」で脚を担当する冲方丁さんが登壇し、フィクションとリアルについてのセミナーを行いました。 攻殻機動隊 REALIZE PROJECT https://www.bandaivisual.co.jp/koukaku-special/realize/index.h

    光学迷彩を実際に作った教授らがフィクションとリアルを語る「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT in AnimeJapan」
    OBK
    OBK 2015/03/25
  • 世界初のモーター内蔵ホイールで最高時速38kmの電動スケボー「The Monolith」

    練習しないと上手に乗ることができないスケートボードに、世界で初めてホイール内にモーターを内蔵してリモコンのレバー1つで加速&減速できて誰でもスイスイ移動できるようにした電動スケートボードが「The Monolith」です。最高時速は約11km~38kmまで設定でき、90分間の充電で16kmの走行が可能となっています。 The Monolith: World's First Skateboard with In-wheel Motors by Inboard Sports — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/inboard/the-monolith-worlds-first-skateboard-with-in-wheel 「The Monolith」に乗ってスイスイ移動している様子は、以下のムービーから見ることができます。

    世界初のモーター内蔵ホイールで最高時速38kmの電動スケボー「The Monolith」
    OBK
    OBK 2015/03/20
  • マインクラフトの世界観でコンピュータエンジニアの卵を育むツールボックス「Piper」

    抽象的なことよりも具体的なことのほうが理解しやすいため、目で見て手に触れることが学習の第一歩に適しています。しかし、プログラミングなどのコンピュータ学習は、背景の仕組みを見るのが難しく、ましてや手で触れることができないため、学習の初期段階でスムーズな第一歩を踏み出すことができずに投げ出されがち。そのようなコンピューティングやエンジニアリングの卵たちの「成長の芽」を育てるために、手で触れていじくり回すことができる上に、用いられるツールが大人気ゲーム・マインクラフトという、遊びながらコンピューティング体験ができる学習キットが「Piper」です。 Piper: a Minecraft Toolbox For Budding Inventors by Piper — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/withpiper/piper-a

    マインクラフトの世界観でコンピュータエンジニアの卵を育むツールボックス「Piper」
    OBK
    OBK 2015/03/17
  • ベジェ曲線をゲーム感覚で特訓して自由に操れるようになる「The Bezier Game」

    IllustratorやPhotoshopといったソフトを使う際に避けては通れないのがベジェ曲線の使い方です。特に初心者にとっては「最初の難関」として立ちはだかることも多いベジェ曲線ですが、そんなペンツールを使いこなすべく、全く知識がない人でも1から使い方を学べるようにしたのが「The Bezier Game」です。 The Bézier Game http://bezier.method.ac/ 実際に特訓している様子は以下のムービーから。最初にチュートリアルが表示され、それに続いて実際に練習を行っている様子を見ることができます。 「ペンツール」を使いこなすべく「The Bézier Game」で特訓してみた - YouTube 上記URLにアクセスしたら、まずは「Get Started」をクリック。 まずはシンプルに線の書き方からスタート。3つの点をクリックして結んでいくというお手

    ベジェ曲線をゲーム感覚で特訓して自由に操れるようになる「The Bezier Game」
    OBK
    OBK 2015/03/05
  • スマホからArduinoやRaspberry Piを簡単かつ自由に操作できるようになる「Blynk」

    ArduinoやRaspberry Piといったマイクロコンピューター(マイコン)を使えば、バーコードから自動で調理を行える電子レンジのように、パッとあふれ出てきたアイデアを形にすることができますが、プログラミングの知識がなければそれを実現させることは困難。そんな時に役立ちそうなのが、iOSやAndroidのアプリから簡単かつ自由にマイコンなどをコントロールできるようにしてくれる「Blynk」です。 Blynk - build an app for your Arduino project in 5 minutes by Pasha Baiborodin — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/167134865/blynk-build-an-app-for-your-arduino-project-in-5-m 「Blynk」

    スマホからArduinoやRaspberry Piを簡単かつ自由に操作できるようになる「Blynk」
    OBK
    OBK 2015/02/02
  • オープンソースのバイブレーター「The Mod」はフルカスタマイズ可能で心拍やギター演奏とも連動できる

    3つのモーターを搭載し振動の幅や大きさなどを完全にコントロールできるのが、オープンソースのバイブレーター「The Mod」です。プログラミング初心者から上級者まで使用可能で、ただ振動させるだけでなく、心拍やギターの演奏、相手との距離、フライ返しでお腹をたたく行為など、さまざまなことに連動させて動かすことができるようになっています。 Comingle | Your source for do-it-yourself and open source sex technology https://www.comingle.io/ カスタマイズによって多様なコントロールが可能になるModの様子は以下のムービーから確認できます。 The Mod: A New Dildo Platform - YouTube これがMod。 手に持つとこんな感じ。親指の横にあるのが電源ボタンです。 Modはオープンソ

    オープンソースのバイブレーター「The Mod」はフルカスタマイズ可能で心拍やギター演奏とも連動できる
    OBK
    OBK 2015/01/15
  • 2015年冬季(新春)開始の新作アニメ一覧

    年末年始の番組改編期が近づいてきました。この時期に始まる新作アニメは約40作品で、「アイドルマスター シンデレラガールズ」「暗殺教室」「艦これ」「ユリ熊嵐」のような新たな注目作品、「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編」「蒼穹のファフナー EXODUS」「黒子のバスケ 第3期」「アルドノア・ゼロ 第2期」など人気作品の続編などなど、いろいろな作品が放送される予定。「新妹魔王の契約者(しんまいまおうのてすためんと)」「聖剣使いの禁呪詠唱(ワールドブレイク)」のように、一見して読めないタイトルの作品がいくつもあったりするのも1つの特徴かもしれません。 以下、放送時期が近い作品から順番に並んでいます。 ◆一騎当千 Extravaganza Epoch ・放送情報 AT-X:Episode1 12/21(日) 21:00~ほか/Episode2 12/28(日) 21:00

    2015年冬季(新春)開始の新作アニメ一覧
    OBK
    OBK 2014/12/06
  • これがNASA流の仕事術、「プロジェクトマネージャーが守るべきルール100」が公開される

    by MATEUS_27:24&25 プロジェクトの計画と実行において総合的な責任を持つ職務をプロジェクトマネージャーと呼びますが、NASAのゴダード宇宙飛行センターの副監督者であるJerry Maddenさんが何年にもわたって出典不詳のソースから集めた「プロジェクトマネージャーとしての心得」とも言える100のルールがPDFファイルで公開されました。プロジェクトマネージャーとしてだけでなはく、仕事やグループを統括する人にとって非常に役立ちそうなルールとなっています。 One Hundred Rules for NASA Project Managers - 100-rules-for-nasa-project-managers.pdf (PDFファイル) https://www.projectsmart.co.uk/white-papers/100-rules-for-nasa-proje

    これがNASA流の仕事術、「プロジェクトマネージャーが守るべきルール100」が公開される
    OBK
    OBK 2014/09/09
  • アルゴリズムとプログラミングをビジュアルで一挙に理解できる「VisuAlgo」

    アルゴリズムを理解するのにビジュアル化することは非常に有効で、プログラムをビジュアル化することで理解が進むのもまた同じ。そこで、アルゴリズム・プログラミングの理解が進むようにと、アルゴリズムを記述したプログラムコードを一挙にビジュアル化することで、アルゴリズム&プログラミングを同時に学習できる一挙両得なサービス「VisuAlgo」が公開されています。 VisuAlgo - visualising data structures and algorithms through animation https://visualgo.net/en 上記のVisuAlgoサイトで試しにソートアルゴリズムの基プログラム「バブルソート」をビジュアル化してみます。「Sorting」の「bubble」をクリック。 検索窓の下に「bubble」と表示されたのを確認したら「Sorting」の画像をクリック。

    アルゴリズムとプログラミングをビジュアルで一挙に理解できる「VisuAlgo」
    OBK
    OBK 2014/08/20
  • 心臓の鼓動や体温、体の動きを測定して心の状態まで計測できる「myBeat」

    Appleが2014年夏にも発表予定と噂されるiPhone 6(仮称)には、「Healthbook」と呼ばれるヘルスケア&フィットネス機能が搭載されるとみられるなど、スマートフォンを健康管理に役立てるという使い道が増加しそうな流れが見うけられますが、2014年5月28日から30日まで開催されているワイヤレスジャパン2014では、人間の自律神経の状態を解析し、さらに一歩進んだ「心の健康状態」を把握できる「myBeat」と呼ばれるシステムが展示されていました。 心拍センサ::ユニオンツール株式会社 http://www.uniontool.co.jp/product/sensor/index.html この小さな装置がユーザーの体調と心の状態をセンシングする心拍センサユニット「WHS-2」です。約4センチ四方で重量は14グラムと小型軽量ですが、ユーザーの心拍周期・心拍波形・心拍数の心拍情報と、

    心臓の鼓動や体温、体の動きを測定して心の状態まで計測できる「myBeat」
    OBK
    OBK 2014/05/30
  • Rubyの基礎を子ども向けに解説した絵本「Hello Ruby」

    同性愛について書かれた絵や整形について書かれた絵など、子ども向け絵にはさまざまなものがありますが、「テクノロジーが進化している現代においてプログラミングやコードについて子どもも理解すべきだ」ということで作られた絵が「Hello Ruby」です。 Hello Ruby http://konichiwaruby.tumblr.com/ Hello Ruby by Linda Liukas — Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/lindaliukas/hello-rubyの詳細や著者のLinda Liukasさんが絵を作った経緯は以下のムービーから確認できます。 Liukasさんは女性がコードを理解しアイデアを形にするための非営利組織Rails Girlsの創設者として3年前からプログラミングを教えており、2013年に

    Rubyの基礎を子ども向けに解説した絵本「Hello Ruby」
    OBK
    OBK 2014/01/25
  • 総勢168人の女子学生らが巫女の衣装に身を包む「正月臨時巫女講習会」に行ってきました

    お正月の神社は人であふれかえるので、いつも以上の巫女の手が必要で、そのための臨時巫女が年末になると募集されます。兵庫県神戸市の生田神社では総勢168名の臨時巫女を対象とする講習会が行われるとのことだったので、実際に行って正月臨時巫女講習会とはどんなものなのか見てきました。 生田神社の場所は兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2-1。 大きな地図で見る 生田神社に到着。 神社にはすでにシャッターが下りています。 今回講習会が行われるのは殿の隣にある「生田神社会館」 どんどん女性が入っていきます。 中に入ると、正月臨時巫女講習会会場の案内を発見。講習会は建物の4階で行われるようです。 以下が会場の中の様子。 会場の後ろの方にはブルーシートが敷いてあり、小袖や緋袴が置いてありました。 会場前方はこんな感じ。 机の上には絵馬やお守りなどが置いてあります。 おみくじや干支置物。 破魔矢もいっぱい。 な

    総勢168人の女子学生らが巫女の衣装に身を包む「正月臨時巫女講習会」に行ってきました
    OBK
    OBK 2013/11/27