タグ

2014年7月2日のブックマーク (18件)

  • ベネッセ=進研ゼミのイメージを払拭…ベネッセ会長兼社長 原田氏 (リセマム) - Yahoo!ニュース

    ベネッセホールディングスは7月2日、代表取締役会長兼社長 原田泳幸氏による同グループの経営方針についての説明会を開催した。 関連画像を見る  原田氏は社外取締役から今年6月の株主総会の承認を経てベネッセホールディングスの会長兼社長に就任したもので、新しい経営方針について自ら説明するという、同社としては異例の発表となった。予定終了時刻を超える会見で、グループ全体の事業方針の説明と質疑応答が行われた。 冒頭、原田氏は「ベネッセ=進研ゼミと思っている人が多いかと思いますが、このイメージを払拭したい。」と語り、今回の発表ではいくつかの改革を進めていくことを表明した。そのうち教育事業に関わる部分の概要を紹介する。 原田氏によれば、進研ゼミはベネッセの中核事業ではあるが、そのイメージが強すぎて、他事業の業績がよくても4月の会員獲得数だけで事業を評価されがちであるという。そこで、東京個別指導学院、東

    ベネッセ=進研ゼミのイメージを払拭…ベネッセ会長兼社長 原田氏 (リセマム) - Yahoo!ニュース
    OKETA
    OKETA 2014/07/02
    大手の誇りが大手の奢りになる前に。
  • The digital degree

    The digital degreeThe staid higher-education business is about to experience a welcome earthquake FROM Oxford’s quads to Harvard Yard and many a steel and glass palace of higher education in between, exams are giving way to holidays. As students consider life after graduation, universities are facing questions about their own future. The higher-education model of lecturing, cramming and examinatio

    The digital degree
    OKETA
    OKETA 2014/07/02
  • 文科省/世界に遅れ ICT授業行う日本の教員9.9%

    教員による授業でのICT活用が、日は世界で遅れを取っている。そうした状況が、文部科学省が6月30日に発表した、第二回「OECD国際教員指導環境調査(TALIS)」の結果から明らかになった。 「TALIS」は、学校の学習環境と、教員の勤務環境に焦点を当てた国際調査。国際比較可能なデータを収集し、教育に関する分析や教育政策の検討に役立てるために行われている。第一回目の調査を2008年に、第二回目を2013年に実施した。 第二回目の調査にはOECDの加盟国等34カ国・地域が参加した。日の参加は今回が初。日では、2013年2月中旬から3月中旬にかけて、中学校192校の校長192人と教員3484人を対象に調査を実施した。 調査結果によると、「生徒は課題や学級での活動にICTを用いる」教員の割合は、参加国の平均が37.5%。それに対して、日は参加国中で唯一ひと桁台の9.9%と最も低い結果になっ

    文科省/世界に遅れ ICT授業行う日本の教員9.9%
    OKETA
    OKETA 2014/07/02
    充実した教科書があるだけに必要性を感じていないのだろう。
  • 安保政策の転換、68%が国民の信問え - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    OKETA
    OKETA 2014/07/02
  • 中央公論.jp

    第60回「谷崎潤一郎賞」は、柴崎友香さんの『続きと始まり』 中央公論編集部 中央公論新社主催の令和6年(第60回)「谷崎潤一郎賞」の選考会が8月26日に行われ、池澤夏樹、川上弘美、桐野夏生、堀江敏幸の選考委員4氏(...… 毎日・日経・読売の元政治部長が語る、気になる女性政治家の実力と個性 佐藤千矢子(毎日新聞論説委員)×吉野直也(日経済新聞国際報道センター長)×伊藤俊行(読売新聞編集委員) 中央公論編集部 上川陽子、高市早苗、野田聖子、小池百合子・・・日初の「女性総理」候補として取りざたされる政治家各氏の実力と個性について、永田町を長年取材…

    中央公論.jp
    OKETA
    OKETA 2014/07/02
    消滅する市町村…
  • 中央線の飯田橋駅、ホームを200m移設へ…直線化で隙間解消 (レスポンス) - Yahoo!ニュース

    JR東日は7月2日、中央線飯田橋駅(東京都千代田区)のホームを西側(新宿方)に約200m移設すると発表した。 [関連写真] 現在の同駅中央線ホームは半径300mの急カーブ区間にあり、列車とホームの隙間が大きくなっている。現在は転落検知マットや注意喚起の回転灯、放送設備などを設置して利用者の転落を防いでいるが、ホームを直線区間に移すことで隙間を解消することにした。 これに伴い西口駅舎も建て替える。建替えにあわせて小規模な店舗を設けるとともに、駅前広場(約1000平方m)も千代田区と連携して整備する。 JR東日年度から基設計に着手し、早期の工事着手を目指す方針。移設範囲は江戸城外堀跡で史跡区域に指定されていることから、第三者の有識者委員会を開催して文化財に配慮した計画になるよう検討を進める。 《レスポンス 草町義和》

    中央線の飯田橋駅、ホームを200m移設へ…直線化で隙間解消 (レスポンス) - Yahoo!ニュース
    OKETA
    OKETA 2014/07/02
  • <STAP細胞>理研の高橋政代氏「iPS臨床研究中止も」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇ツイッターに投稿、理研対応に不信感あらわに STAP細胞の論文不正問題で、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の高橋政代プロジェクトリーダーは2日、同センターで進める人工多能性幹細胞(iPS細胞)を利用した世界初の臨床研究について、ツイッターに「まだ始まっていない患者さんの治療は中止も含め検討する」と投稿した。STAP細胞問題への理研の対応に不信感をあらわにし、「患者さんも現場もとても落ち着ける環境でない」としている。 【若山教授「僕のマウスから絶対にできない」】  高橋氏は1日から、ツイッターに「理研の倫理観にもう耐えられない」「リスク管理としてこのような危険な状況では責任が持てない」などと立て続けに投稿している。 高橋氏を中心に進める臨床研究は、目の難病「加齢黄斑変性」を治療するため患者の細胞からiPS細胞を作製し、網膜の細胞に変化させて目に移植する計画。昨年夏に

    <STAP細胞>理研の高橋政代氏「iPS臨床研究中止も」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    OKETA
    OKETA 2014/07/02
  • 日本・世界の歴史&エンタメ | THE HISTORY CHANNEL JAPAN ヒストリーチャンネル

    新番組 アンビリーバブル!世界不思議ファイル 映画『ゴーストバスターズ』の“ダン・エイクロイド”が贈る新ミステリーシリーズ ! 予告編を見る

    日本・世界の歴史&エンタメ | THE HISTORY CHANNEL JAPAN ヒストリーチャンネル
    OKETA
    OKETA 2014/07/02
    2014年7月1日は自衛隊創設60周年。この番組はなにを伝えようとしているのか。まだ観ていないから観てみたい。/変わりゆく自衛隊~創設60年の軌跡~ || ヒストリーチャンネル
  • 新入試科目「総合教養(ATLAS)」のサンプル問題を掲載しました|国際基督教大学

    English 文字サイズ A A A 交通アクセス 資料請求 お問い合わせ 入学希望の方 在学生の方 卒業生の方 保証人の方 企業・一般・報道の方 ご支援をお考えの方 大学概要 入試 教育の特長 学部 大学院・研究 学生生活・進路 使命・沿革 学長室 基情報 組織 大学暦 インタビューで知るICU 広報 ICUへのご支援 文科省による教育改革支援 ロゴマーク・ICUソング キャンパス・施設紹介 取り組み 学部入学 (4月・9月) 最新情報 入学者受入れ方針 (アドミッション・ポリシー) 入学者選抜制度 資料請求(入学試験要項、入学案内等) 入学者選抜の動向 受験時特別措置 Q&A オープンキャンパス・ 入試相談会 大学院入学[大学院・研究] リベラルアーツ 授業の特長 国際性/留学 サービス・ラーニング 学生寮[学生生活・進路] インタビューで知るICU 授業をWEBで体験 ICU

    OKETA
    OKETA 2014/07/02
  • これが真相だ!「国税に土下座」サッポロビールが震えた日 大ヒット商品『極ZERO』販売中止税金116億円支払え(週刊現代) @gendai_biz

    これが真相だ!「国税に土下座」サッポロビールが震えた日 大ヒット商品『極ZERO』販売中止税金116億円支払え 製造・販売の免許をつかさどる国税からすれば、「酒税」は絶対にとりっぱぐれてはいけない牙城。大手メーカー相手でも容赦はしない。泡立つような「ビール戦争」の伏線は、10年前に張られていた。 牙をむいた「酒税マフィア」 市販されているビールや酒を買い上げて、職場に持ち帰る。社内の宴会用に使うのではなく、彼らの目的は成分の分析である。 ラベルに表示されているアルコール度数や原材料の内容に嘘はないか—。 最先端の分析装置を駆使して、徹底的に洗い出す。スポイトやビーカーが置かれた職場は企業の研究所さながら。税務調査に同行し、製造現場も調査する。日最強の調査機関・国税に、そんな「酒の番人」がいるのはあまり知られていない。 職名は鑑定官。一度目をつけたら容赦なく追いつめることから、一部の業界関

    これが真相だ!「国税に土下座」サッポロビールが震えた日 大ヒット商品『極ZERO』販売中止税金116億円支払え(週刊現代) @gendai_biz
    OKETA
    OKETA 2014/07/02
  • リベラルアーツ教育|国際基督教大学(ICU)

    リベラルアーツ リベラルアーツとは、あなたが手に入れる知識の何かではありません。 新しい知識を得る、そのあなた自身が成長し変貌することです。 ICUの4年間で、あなたは新たな自分を創造し、他者を発見します。 このわくわくする体験を与えてくれるのが、ICUのリベラルアーツなのです。 "Expanding Potential" リベラルアーツで可能性の翼を広げよう リベラルアーツとは 7つの特長 著名人が語る リベラルアーツとは、文系、理系の区別なく幅広い知識を得た後に、専門性を深めることで、豊富な知識に裏打ちされた創造的な発想を可能とする教育です。 リベラルアーツ(ICU) 【入学〜在学前半】 専門分野を決めるのは2年次終わり。それまでは、自分の志望や興味に合わせて、関連のある様々な分野を幅広く学ぶことができます。 【在学後半〜卒業】 入学前からの志望通りの分野を学ぶことも、途中で変えること

    リベラルアーツ教育|国際基督教大学(ICU)
    OKETA
    OKETA 2014/07/02
  • 資料3.2020年教育再生を通じた日本再生の実現に向けて

    OKETA
    OKETA 2014/07/02
    2020年 教育再生を通じた 日本再生の実現に向けて
  • [PDF]閣議決定「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」 - 首相官邸

    OKETA
    OKETA 2014/07/02
    国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法 制の整備について
  • IDEO創立者ティム・ブラウン「違うバックグラウンドの人とつながろう。そして旅に出よう」 | ライフハッカー・ジャパン

    デザインコンサルティング会社「IDEO」の共同創立者のティム・ブラウン氏は、自分のキャリアによって新しい機会とチャンスの扉を開くために、自分の働いている場所や、誰と働くかを見直すことをすすめています。 ブラウン氏は最近のLinkedInへの投稿の中で次のように述べています。 自分の専攻や分野ではない人々とつながりましょう。私はインダストリアル・デザイナーになるために必死で、エンジニアやビジネスの学生、アーティスト、作家などとはほとんど時間を過ごさなかったのです。新進気鋭のデザイナーにとって素晴らしい機会が山ほどそこにあるなんて、全然知りませんでした。 ありがたいことに今はインターネットが、他の文脈や違うバックグラウンドを持った多くの人々と一緒に何かする機会をたくさん投げかけています。全てのチャンスを生かしましょう。 (中略) 旅をする時間を作りましょう。私は学部生から院生にまっすぐ進んでし

    IDEO創立者ティム・ブラウン「違うバックグラウンドの人とつながろう。そして旅に出よう」 | ライフハッカー・ジャパン
    OKETA
    OKETA 2014/07/02
  • 2014年07月01日のツイート - ツイート日記

    2014年07月01日のツイート - ツイート日記
    OKETA
    OKETA 2014/07/02
  • 集団的自衛権、黒幕の米国が考えていること

    おじいさんやおばあさん、子供たちなど「国民の命を守る責任」を掲げることで、集団的自衛権の行使容認を急いだ安倍晋三首相。日国内では、これは安倍首相のリーダーシップによって行われた、という認識が強いようだ。 しかし、安倍政権はお釈迦様の手のひらの上にいる孫悟空のようなもの。黒幕は、あくまで米国だ。内実は、日に対し、米軍支援拡大など軍事的貢献を求める米国からの長年の強い圧力がここにきて強まっていることが背景にある。 米国が日に対し、一方的に軍事面での支援拡大を求めてくるのならば、それはおかしいと日は主張すべきだ。シリアやクリミア問題をめぐって、米国の覇権力の低下や弱腰姿勢が指摘されるオバマ政権だが、今後も世界で指導的な役割を続けていくことを表明している。しかし、巨大な軍事力を支えてきた屋台骨の米国の財政事情は火の車。現在、国家予算全体の2割を占める国防費を今後10年間で約1兆ドル(約10

    集団的自衛権、黒幕の米国が考えていること
    OKETA
    OKETA 2014/07/02
  • ライターのような生活が始まった|後藤健夫

    さて、今日の午前中の打ち合わせで、原稿の締切が14日だと知る。1日で書けそうな内容なので、そんなに問題はなさそうだけど、打ち合わせを経て要件をまとめてあらためて依頼が来るそうだ。 夕方の打ち合わせ、どうにもこうにもなかなか厳しいスケジュール。 ただ、構成については、すでに今日の打ち合わせでクライアントに説明して承認をいただいているので、あとは書くだけ。そう書くだけなんだけど…。明日の午後にはこれをとりあえず終わらせないと、次の原稿に移れない。 今週中に書くべき原稿の残り3はテープ起こし待ち。うち1は明日午前取材。 そして、来週月曜日に取材する原稿は週末の締切。金曜日に取材する原稿は翌々週の月曜日締切。 この締め切りの状況は、ライターをやっているなぁって感じ。 業にしている人は当に大変だなぁ。 僕は今月は量産化実施月間であり実験的な要素もあるからやる気になっているけど、こんなに締め切

    ライターのような生活が始まった|後藤健夫
    OKETA
    OKETA 2014/07/02
  • 渡部ログ: 矛を止める美しさ。矛を振り回したい醜さ。

    第九条  日国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 では国語の問題です。この日語のどこを読めば,集団的自衛権(外国がやられたら自分達が武力介入する)が認められるでしょーか! 正解は「どこをどう読んでも認められない」でした。 弁護士って,職務上,断定的に法的判断をお客様に提供してはいけないっていう縛りがあるんですけど,これブログなんで,断定します。 現行憲法では集団的自衛権は認められません(断定)。 「日戦争できないままだと危ないじゃないか」理論を主張する方々がいますが,その理論を主張している方々(集団的自衛権行使容認派)は,昔からずっと,「だから憲法を改正すべきだ!」と主張されてきました。 要するに,今回の閣議決定は,集団的自衛権容認派の人達もかなりドン引きし

    OKETA
    OKETA 2014/07/02
    “渡部ログ: 矛を止める美しさ。矛を振り回したい醜さ。”