タグ

ブックマーク / florian.hatenadiary.org (5)

  • LibreOfficeについて - Florian’s NewestDiary

    PDF出稿はLibreOffceで書いてます」というと、十中八九「何ですかそれ?」と言われる今日この頃。 いい機会なのでちょっと解説を。 昔、Sunがオフィス生産性ツール(オフィススイート。MS-Officeみたいな何か)を会社ごと買って、ソースを公開し始めました。これが、OpenOffice.org。さいごの.orgがミソです。みんなで作っていきましょうみたいな。…や、そこまで積極的にやってくれませんでしたが。 で、当のSunが今度はOracleに買われ、OpenOffice.org事業に手を入れ始めました。というか、投げ始めました。で、オープンソースからThe Document Foundation(TDF)が派生させて作ったのがLibreOfficeです。 とはいえ、OpenOffice.org自体はもとからいろいろ派生してました。Novelなんかが中心でやってたGo-OOというの

    LibreOfficeについて - Florian’s NewestDiary
    OKIIZO
    OKIIZO 2011/12/26
  • いつものふたり - Florian’s NewestDiary

    「あのさー」 「今度は何?」 「ひとっ走り大阪行ってきてくんない?(http://blog.livedoor.jp/sohsai/archives/51708331.html)」 「いかない。だいたい、インフラ作りに行ってるんだからそんな物見飽きてるだろう」 「インフラったって、工場とかじゃないもん。農協とかにメタルを引っ張ったりしてるだけ。巨大建造物なんかどこにもないよ」 「でも、高速道路見に大阪まではなー」 「じゃあさ、近所の電気屋で『クドわふたー』買ってきて」 「Amazonで頼んだ方が速いよ、きっと」 「なんか、売ってないんだよ。国コード見られてるのかなー?」 「……あ、わかった。まだ発売されてないんだ」 「5月って話じゃなかったっけ?」 「いや、6月下旬に延びてる。まだ出てないから引っかからないだけじゃない?」 「じゃ、出たら送って」 「いいけど……未成年ポルノうるさい国じゃなか

    いつものふたり - Florian’s NewestDiary
    OKIIZO
    OKIIZO 2010/06/14
  • CDの音質オタク - Florian’s NewestDiary

    Philips-SONYの作ったCD-DAという規格は、以下の数字によって規定されています。 44.1KHzサンプリング周波数 量子化ビット16bit(65536段階) 2チャンネル独立 チャンネルはスピーカーが2つで、人間の耳も2つなのでまあ妥当な範囲でしょう。 量子化ビットは切りのいい数字(コンピュータ的には)だからこの際置いておくとして、44.1KHzという数字がどこから出てきたのかというと、人間の可聴範囲周波数が約20KHz以下であるということと、CD1枚で74分(650MByte)をとっておくための大きさから導き出されています。 実際にはCD-DAは結構記録面ぎりぎりまで扱えるので77分くらいまでいけるんですが、74分というのはカラヤンが「ベートーベンの第9が1枚で入らないとね」という話をした…というのが定説になっています。どこまで当か知りませんが。 で、44.1KHzのサンプ

    CDの音質オタク - Florian’s NewestDiary
    OKIIZO
    OKIIZO 2010/06/06
  • Windows CEの話 - Florian’s NewestDiary

    Windows CE(for Dreamcast)(ほんとは開発コードがあるんだけど、たぶん守秘なのでふせておきます)は、セガのライブラリに比べると相対的に出来が悪かったですが、Windows CE自体はそんなに嫌いでもありません。 DirectXは使い物になりませんが、組み込み用OSとしていろんなものをすっぱり切り捨てているメモリマップは好感が持てますし、DLLのメモリへの常駐やプロセスの考え方もいいと思っています。 愚直に使うとリアルタイム性がほとんどとれないのは組み込みOSとしてどうかとは思いますが(しかし、MSは非リアルタイムOSをどうゲームで使うつもりだったんだろう?)、制限環境での最大パフォーマンスを何とかだそうとしているカーネルの作りは感心しました。 WindowsMobileとして使われているPDA向け環境もさほどきらいではないです。いい加減設計が古いので、何で今時のCPU

    Windows CEの話 - Florian’s NewestDiary
    OKIIZO
    OKIIZO 2009/03/28
  • 電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラムに関するよくある誤解 - Florian’s NewestDiary

    某所でXBLA版について「Dreamcastからの移植だから、元がWindowsCEで楽だったんだろう」という話があって驚いたので慌てて。 わたしはセガの中の人ではありません。あくまでロゴなどの表から見える情報だけで判断しています。その上で他の情報も検証してください。 まず、DreamcastでWindowsCEを使っていたタイトルは数えるほどしかありません。体にでかでかと貼ってあったロゴは「WindowsCEを使ったソフトも動くよ」くらいの意味です。だいたい、セガはかなり強力な社内ライブラリを持っており、別のOSを使う理由はDreamcastにおいてはほとんどありませんでした。 ライセンシーにとっても、よっぽど積極的な理由がない限りはWindowsCEを使う必要はありませんでした。 (出始めの頃の激しく使いづらい)Direct3D-IMに開発者が慣れている 高度なスレッド処理が必要にな

    電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラムに関するよくある誤解 - Florian’s NewestDiary
    OKIIZO
    OKIIZO 2009/03/12
  • 1