タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

OSとHaskellに関するOKU_s62のブックマーク (3)

  • HaskellでOSを作る試み - みずぴー日記

    函数型なんたらの集い 2014 in Tokyo - connpassで、前にやっていたajhcでmini-osを書いていたときの話をしてきた。 下書き せっかく書いたので発表のときの下書きをそのまま載せておく。 スライドを作るときに一部変えたり、下書きの段階では図をいれてなかったりするが、おおまかな流れは変わっていない(はず)。 自己紹介 みなさんこんにちは。地方枠で参加したmzpです。 普段は名古屋でRailsプログラマやってます。 導入 突然ですが、OSを作ってみたいですよね! プログラマたるもの1度はOSとかエディタは自作してみたくなりますよね!!そして、自作するなら当然、愛してやまない関数型言語を使いたいですよね。 そうです、この発表は関数型言語を使って自作のOSを作ろうとした話です。 整理 さて、ひとことでOSといっても様々な種類があるので、それを整理しておきましょう。 デスク

    HaskellでOSを作る試み - みずぴー日記
  • House

    Haskell User's Operating System and Environment Note: Kenny Graunke has made available a a newer version of House, ported to GHC 6.8.2 (October 2008) House is a demo of software written in Haskell, running in a standalone environment. It is a system than can serve as a platform for exploring various ideas relating to low-level and system-level programming in a high-level functional language. More

  • HaLVM - Galois, Inc.

    Most Recent Tech Talk Title CVE-2022-37454: A Buffer Overflow Vulnerability Affecting Implementations Of SHA-3 Date Thursday, May 16, 2024 Time 9:30 am Speaker Nicky Mouha Location Arlington, VA About Abstract: For over a decade, a buffer overflow vulnerability in the "official" SHA-3 implementation by its designers remained unnoticed. This vulnerability was assigned CVE-2022-37454 and impacted se

  • 1