タグ

2018年7月27日のブックマーク (4件)

  • 「無敵の人」には、インターネット福祉が必要だ。

    先日、少し前に書いた記事がきっかけで東京FMのタイムラインというラジオ番組に出演させて頂いた。 これも日々記事を読んでくださる皆様のおかげである。誠に感謝申し上げる。 ラジオでは、無敵の人とネット福祉について話させていただいたのだけど、せっかくなのでラジオでは話せなかった事も含めてちょっと記事に書き起こしてみようかと思う。 無敵の人を作る、2つの条件 改めて無敵の人の定義を確認しておくと、彼らは”人間関係も社会的地位もなく、失うものが何もないから罪を犯すことに心理的抵抗のない”人達の事である。 無敵の人という単語が一般的に通用するようになったのは2008年の秋葉原通り魔事件である。この事件は当時は衝撃が強すぎた事もあり、色々な報道がなされた事もあってあまり正しく理解されていない。 この事件を正しく読み解くためには、犯人である加藤智大氏の書かれた”解”という著書が参考になる。恐らく殆どの方が

    「無敵の人」には、インターネット福祉が必要だ。
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2018/07/27
    似たような主張の記事をここで見た記憶があるけど、同じ著者の記事だったかな??でも確かに救済は必要と思う。
  • Google、一般公開用のURL登録ツールを廃止、今後は GSC を ::SEM R (#SEMR)

    Google、一般公開用のURL登録ツールを廃止、今後は GSC を グーグルが一般公開用のURL登録ツールの提供中止。Google Search Console から引き続き利用可能(要ログイン) 公開日時:2018年07月27日 10:53 米Google は2018年7月25日、一般公開されていた URL登録ツールを廃止したことを公式Twitterアカウントで明らかにした。今後は、Google Search Console (GSC) 内で用意しているツールを利用してほしいとしている。 URL登録フォームとは 検索エンジンはWebページ収集用のソフトウェア(クローラ)を利用してインターネットのウェブページを集めてインデックス(索引)を作成している。このクローラは様々な要因を加味して新たに公開されたページや更新されたページもできるだけ早く再クロールするように努めている。 URL登録フォ

    Google、一般公開用のURL登録ツールを廃止、今後は GSC を ::SEM R (#SEMR)
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2018/07/27
    “そもそも「まだそんな機能があったんだ」という感じた人も多いのではないだろうか。”←これ。
  • ユーザーテストは準備が8割! 弁護士ドットコムで実施した「準備の様子」「シナリオ」の一部を公開 | 弁護士ドットコムがアクセシビリティに本気で取り組む狙い

    ユーザーテストを実施することは、実はそんなに難しくありません。その代わり事前準備が成功の8割を占めるといっても過言ではありません。 弁護士ドットコムでは、サイトの大きな改修をせずに、アクセシビリティ対応を実施しています。今回は、ユーザーテストの実施に向けて、その目的や段取り、事前の準備について整理していきます。 前回の記事では、SEOとアクセシビリティとの関係に触れながら、実際にユーザーの行動を見て考えることの重要性についてお話していますので、まだ見ていない人はそちらをお読みください。 ユーザーテスト全体の流れユーザーテストを実施するプロセスを解説していきましょう。いきなりテスト実施はできるものではありません。実施するにあたって、さまざまな準備が必要です。全体の流れは次の通りです。 ユーザーテストの目的の確認ユーザーテストの準備ユーザーテストの実施(次回解説予定)テスト結果の分析と改善点の

    ユーザーテストは準備が8割! 弁護士ドットコムで実施した「準備の様子」「シナリオ」の一部を公開 | 弁護士ドットコムがアクセシビリティに本気で取り組む狙い
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2018/07/27
    今まさに社内でユーザビリティテストを進めていたところだったので、ドンピシャでめちゃくちゃ役に立った記事。超ありがとうございます!
  • 残業発生のメカニズムを解明、職場が長時間労働に麻痺する病理とは

    上智大学大学院・総合人間科学研究科 博士前期課程 社会学専攻修了。世論調査機関、総合マーケティングリサーチファームを経て現職。主な研究領域は理論社会学・情報社会論・アルバイト・パート領域のマネジメント・長時間労働問題など。主な著作に『残業学 明日からどう働くか、どう働いてもらうのか?』(中原淳との共著・光文社)『会社人生を後悔しない 40代からの仕事術』(石山恒貴との共著・ダイヤモンド社)など。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 日企業では「長時間労働をやめよう」というスローガンがずっと叫ばれてきた。だが、残業問題はなかなかなくならない。職場で残業が発生するメカニズムを分析する(写真はイメージです) Photo:PIXTA 働き方改革でも解消できない 「残業発生

    残業発生のメカニズムを解明、職場が長時間労働に麻痺する病理とは
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2018/07/27
    もう「残業は違反・犯罪」くらいに取り締まらないと改善は無理だな。好きで遅くまで残っている人もいっぱいいるから。