タグ

2020年5月14日のブックマーク (4件)

  • 友達に結婚相手に求める譲れない条件を訊かれて答えたら「そんな男は存在しない」と呆れられた

    テレビゲームとかソシャゲをやらない →馬鹿げた時間だから許せない。課金はもってのほか。 ・競馬やパチンコとかのギャンブル一切やらない →期待値マイナスに挑む知能が論外。 ・アイドルに興味がない →ドルオタは一日中2chやってる人と同レベルに見なしてる。 ・お酒、タバコ大嫌い →飲酒、喫煙は健康を害するためにお金払う全く馬鹿げた行為。 ・非ネトウヨ、非ミソジニー →人格障害だから。 ・SNSで自分にまつわる情報を明かさない。明かしたとしても絶対に個人特定されないように最新と注意を払える →ネットリテラシーない人はリボ払いしちゃう人くらいの知能だと思ってる。 ・芸能ニュースに興味がない →見ず知らずの人間について一喜一憂するのは馬鹿げてる。 ・大卒 ・正規雇用 ・さえあれば余暇を問題なく過ごせる ほんとこれだけでいいのよ。 なんなら年収400万でもいい。こんな人たくさんいるよなあ? 追記

    友達に結婚相手に求める譲れない条件を訊かれて答えたら「そんな男は存在しない」と呆れられた
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/05/14
    他人を美化しすぎ。
  • コロナ禍の「アルコール依存」から身を守る方法

    新型コロナウイルス感染症の影響で、不要不急の外出や「3密」を避けるよう、政府からの要請が続いている。家からあまり出ずに過ごしている方も多いだろう。 その弊害の1つとして、アルコール摂取量の増加がある。家ですることがない、在宅勤務になった、などの理由により、飲酒量が増えたという声が少なくない。 筆者は新宿ゴールデン街でバーを経営しており、周囲にはお酒好きの人が多い。現在、お店は休業中だが、SNSなどを通じて数名から生の声を聞くことができた。 在宅時間が長くなり、飲酒量が増える人多数 会社員のAさん(40代・女性)は、4月上旬からリモートワークになり、飲み始める時間が早くなったという。 「会社に出勤していたときは、20時ころから飲み始めていましたが、今はずっと家にいて、仕事量も減ったので、17時ころから飲み始めてしまいます。まだ身体や生活に悪影響はないですが、このままではアル中一直線だと思って

    コロナ禍の「アルコール依存」から身を守る方法
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/05/14
    “――飲酒量を抑えるために、効果的なことを教えてください。1日の飲酒量の上限を決めて、日々記録していくことが大事です。” ←お金の管理と同じだね。
  • 「日本、ヤバい」が全国民の常識に、デジタル前提の若い世代が社会を変える

    スタート以来、日経クロステックの名物コラムとなった「テクノ大喜利、ITの陣」。今回はその第18回だ。毎回、複数の識者に共通のお題(質問)を投げかけ、識者にはそれに答える形で論陣を張ってもらう。今回は特別企画として枠を2倍に拡大して常連の識者8人に、新型コロナウイルス禍で露呈した日IT活用の後進性をばっさり斬ってもらう。 お題は「アフターコロナ、『IT後進国』の日は生まれ変われるか」だ。お題に答える識者の3番手に、ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズのバイスプレジデントの白川克氏が登場する。新型コロナウイルス禍により日IT活用能力のダメさ加減を全国民が知ることになったとした上で、デジタル前提の若い世代に期待する。白川氏の娘さんの一言は示唆に富む。(編集部)

    「日本、ヤバい」が全国民の常識に、デジタル前提の若い世代が社会を変える
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/05/14
    “おじさんは「災害や育児など、特別なことがあったらリモート」だが、彼女たちは「特別なことがあったらリアル」になる。” ←自然とそうなりそうだよね。
  • 「Google Play Music」年内終了へ--「YouTube Music」への転送機能を提供開始

    グーグルは5月13日、音楽サブスクリプションサービス「Google Play Music」を年内に終了すると発表した。同社は、「YouTube Music」への移行を進めており、同日よりGoogle Play Musicからの転送機能を提供開始する。 YouTube Musicは、2018年11月に発表されたストリーミングサービスで、5000万曲以上の楽曲やアルバムのほか、YouTubeにアップロードされている音源、ライブ、リミックスが楽しめるという。さらに、好み、場所、時間帯、移行したGoogle Play Musicの設定などをベースに、マイミックス、おすすめ、新譜ミックスなどをレコメンドする。月額980円の有料会員は、オフライン再生にも対応する。 転送機能では、Google Play Music側の設定、プレイリスト、アップロードした楽曲、購入した楽曲などをYouTube Music

    「Google Play Music」年内終了へ--「YouTube Music」への転送機能を提供開始
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/05/14
    Googleのこうやってスパッと不要な過去を切り捨てる潔さは本当に昔から変わらないね。