タグ

2021年11月17日のブックマーク (6件)

  • ワタミ社長 残業要求発言を注意 - Yahoo!ニュース

    <音声入手> 「月45時間を超えても構わない」 ワタミ執行役員が“残業要求”で厳重注意 文春オンライン4480 大手外チェーン「ワタミ」の執行役員が、社員に対し、労働基準法で定められた残業時間の上限を超える労働を求めたと受け取れる発言をしていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。社内ネットで配信された動画を入手した。

    ワタミ社長 残業要求発言を注意 - Yahoo!ニュース
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2021/11/17
    この人の辞書には「労働基準法」という言葉は無いwww
  • 「出たくない会議、飲み会」から逃れて人生を豊かに生きる"とっておきの方法"

    時間の使い方は「図」を使って考える どのように過ごすと、充実した人生を送れるのか。 考えるための武器は、次の図解です。複雑な問題ほど、図にして構造的にアプローチすると質が見えてきます。 ここでは、「2×2マトリクス」を用います。コンサルティング会社がよく使う図です。 この図のポイントは、それぞれがトレードオフの関係になるように軸を設定すること。トレードオフとは、「一方を選べば、他方を選べない」関係のこと。どんなに複雑なものごとでも、初めの一歩は「トレードオフの2軸に分けること」です。 縦軸と横軸を、紙の中央に書いてください。 どうしたら、人生60万時間を充実させられるか。この2軸は、何にすればいいでしょうか。もちろん、正解はありません。ただし、考えるテーマは「時間」ですから、それぞれの軸も時間に関する事柄を選びます。 私の場合は、縦軸の上部を「個人的な時間」、下部を「組織的な時間」として

    「出たくない会議、飲み会」から逃れて人生を豊かに生きる"とっておきの方法"
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2021/11/17
    どの会社もほぼほぼ例外なく役職ある人は予定が会議で埋め尽くされてるものな~。ああいうのを見ると昇進する気が失せるというかww
  • 「Pixel 6 Pro」のズーム撮影性能を「iPhone 13 Pro」「Galaxy S21 Ultra」と比較

    「Pixel 6」と「Pixel 6 Pro」は大胆であり、Googleがこれまでに作った最高のスマートフォンかもしれない。 Pixel 6 Proと「iPhone 13 Pro」の性能を比較するため、筆者は、自分が住むシドニーで実地テストを実施した。iPhone 13 Proの光学ズームの最大倍率(3倍)までは全体的に「iPhone」の方が優れていたが、より高い倍率だと「Pixel」の方が明らかに優秀だった。Pixel 6 Proの高倍率ズームをサムスンの「Galaxy S21 Ultra」とも比較してみたところ、驚いたことに、ズームに定評のあるGalaxy S21 UltraよりもPixel 6 Proの方が高画質だった。 iPhoneとPixelの光学ズームを比較 まず、iPhone 13 ProとPixel 6 Proを3倍ズームで直接比較してみよう。この場合、iPhone 13

    「Pixel 6 Pro」のズーム撮影性能を「iPhone 13 Pro」「Galaxy S21 Ultra」と比較
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2021/11/17
    写真にこだわりたいならiPhone一択だね。下手な一眼レフよりよっぽど良い写真になるわ。
  • 6年生の男の子が『キリギリスが遊んでばかりなのは間違ってない』と言い出した。理由を聞くと納得だった話 - Togetter

    わかめ @senseiwakame 6年生の男の子が『キリギリスが遊んでばかりなのは間違ってない』と言い出した。理由を聞くとアリの寿命が1,2年に比べてキリギリスは2ヶ月らしい。確かにそれなら私も遊ぶわ。だって冬越せないんだから蓄える必要もないしね。子供といえども侮るなかれ。新鮮な学びをありがとう。 2021-11-15 18:07:57

    6年生の男の子が『キリギリスが遊んでばかりなのは間違ってない』と言い出した。理由を聞くと納得だった話 - Togetter
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2021/11/17
    “アリの寿命が1,2年に比べてキリギリスは2ヶ月らしい。” そりゃ仕方ないww
  • お答え申し上げます。 ブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田..

    お答え申し上げます。 ブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田さんには上司として必要な能力に欠けているというのが結論になるだろうと思います。 ですが、それだけだと具体的に何がどう欠けているのかがおわかりにならないだろうと思い、100字ではとてもしたためられないため、このようにトラバで記しましたので、しばしお付き合いください。 まず元増田さんは「会社で怒鳴ってしまう自分は間違っていないと思うのですがどうですか?」と質問をしているわけですが、第三者がその是非を判断する場合最低限必要になる情報があります。 部下はどんな人間なのか、周囲の部下の評価はどんなものか(元増田さんの部下の評価との間に乖離はないか)、部下に施した教育はどんな仕方なのか、部下に与えたタスクの難度はどの程度か、部下は勤続何年目なのか、貴方は勤続何年目なのか、部下と貴方の歳の差はどの程度なのか、貴方の部下に対する叱責的な

    お答え申し上げます。 ブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田..
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2021/11/17
    “他人と自分の持ち合わせている情報量がどの程度違うのか、自分の脳内にある事物を伝える為に何と何と何が必要になるのかを思考する能力に欠けている、煎じ詰めれば「説明力」がない。” うわぁーー耳が痛い(T_T)
  • 会社で怒鳴ってしまう人間なのだが言い訳させてほしい

    自分はよく、できない人の気持ちがわからないと言われる。自分ではそんなことは思っておらず、自分もむしろできない側の人間なのでそういう線引きをされると困るのだが、おそらくこれは氷河期世代特有のものだと思う。(氷河期世代の人間全員がそうだと言うつもりはない) 自分は会社でよく怒鳴る。怒鳴ると言っても大声を出して威圧するわけでなく、その人ができていないこととなぜできていないのかを詰めるような言い方をしている。 ただ冷静に詰めているようで自分の中では実際はピキッときており、完全に怒鳴りだと感じている。大声で叫びたくなる怒鳴りを無理矢理抑制して言っているため、これはきっとパワハラ・ロジハラにあたるなとも思う。 なぜ怒りを感じるかというと「存在していない方が仕事が早く回る」というのが根にある。教育にかかっているコストを全部仕事に振り分けられるため、いない方が数十倍のスピードで仕事ができるようになる。そ

    会社で怒鳴ってしまう人間なのだが言い訳させてほしい
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2021/11/17
    まぁそれほど了見が狭くなってしまうほど多忙な職場なんだってことは分かった。