タグ

2024年6月26日のブックマーク (5件)

  • 生徒のために無料で追加レッスンをしていたら親から苦情が来たので、延長を一切やめた結果…あるピアノの先生の嘆きに反応さまざま

    ぴあのの庭 @bluegreen1218 時代なのかなぁ。生徒に伸び代があると思い好意からピアノ以外に特別にソルフェージュを1年間無料レッスンしたり、ピアノも追加料金なしで1・5倍の時間でレッスンしたりしたのに、向こうの親からはありがた迷惑だった様で、終わる時間が読めないとの苦情が。なので延長を一切やめたら、 ぴあのの庭 @bluegreen1218 今までのメリットが無くなったと思われたのか ライン1通で「今月からお休みします」といきなりの連絡。 失礼な親だなぁと思うが、今時の親はこんなものなのかな。 親身になるのは無駄なのかと思う。 ぴあのの庭 @bluegreen1218 ピアノガーデン音楽教室を桑名市、名古屋市にて経営&ピアノ弾き。生徒は初心者から音高・音大・保育士など専門目指す人のサポートまで様々✨モットー「音楽は生涯の友」「挑戦と成長」いつも暑苦しいレッスンですみません、と思い

    生徒のために無料で追加レッスンをしていたら親から苦情が来たので、延長を一切やめた結果…あるピアノの先生の嘆きに反応さまざま
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2024/06/26
    これは双方に問題ありそうな気が。すり合わせ不足といいますか。
  • (※追記あり)中一の息子が70万円の課金をしていたことが発覚したが、一番困っているのは「本人が事の重大さを分かっていない」こと...どう対応すべき?→さまざまなアドバイスが集まる

    えみり @mmm9846 中一息子のスマホ課金が発覚しました。 70万超えてます。 1番困っているのは、70万返ってこないことではなくて、人が事の重大さを分かっていないこと。 自分の息子だけど、サイコパスではないかと怖くなってきた。 この対応方法に正解があるなら、教えて欲しいです。 えみり @mmm9846 (補足) 息子のスマホ事情 小2~4までキッズケータイ 小4夏からAndroid 小6冬から現在、iPhone 半年に1回ペースでルールを見直ししている。ルールは親が押付けたものではなく、人と相談し、話し合いながら決めている。 えみり @mmm9846 (我が家のスマホルール) ◾︎1日1つお手伝いをする。(親から声掛けはしない。) ◾︎週の平均時間を3時間以内を目標とする。(これまで5時間くらいだった。週末増える。) ◾︎課金は絶対しない。自分で働いて稼げるようになってからしかし

    (※追記あり)中一の息子が70万円の課金をしていたことが発覚したが、一番困っているのは「本人が事の重大さを分かっていない」こと...どう対応すべき?→さまざまなアドバイスが集まる
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2024/06/26
    もしも我が子がこうなってしまったらと考えると恐ろしい。どんだけ慎重にやっててもその可能性はゼロではないからね。
  • 職場にグリコのお菓子が設置されたが、【3ヶ月連続で在庫と会計が合わなければ撤去】で、設置したら3ヶ月で撤去された

    ダル医車 @barimendoi 「ここ私の席です」って言うと 「ここ私の席です」って言う。 「合ってます?」って言うと 「合ってます。」って言う。 こだまでしょうか? いいえ、のぞみの指定席です🚄 せっかく窓側指定を取ったんだからサッサと退けジジイ💢

    職場にグリコのお菓子が設置されたが、【3ヶ月連続で在庫と会計が合わなければ撤去】で、設置したら3ヶ月で撤去された
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2024/06/26
    “職員の治安測定機”←上手いこと言うwww
  • 「報連相を徹底しろ」は今どき通じるのかを考えた

    時代がどんどん変化していく。そんな中で職場の人間関係の悩みはますます広く、深くなっていると思う。多様化しすぎていて、専門家でも太刀打ちできないことが増えているのだ。 特に上司と部下との関係はデリケートだ。10歳も20歳も離れた部下ならば、悩みが深すぎて思考停止になるレベルであろう。 しかし決してあきらめないでもらいたい。何事も原理原則である。ビジネスコミュニケーションの基さえ押さえれば、たいていの悩みは解消するものだ。 今回は上司と部下とのコミュニケーション、特に「報告・連絡・相談」の「報連相(ほうれんそう)」に焦点を当てて解説する。部下育成や組織内コミュニケーションで悩みを抱えている方は、ぜひ最後まで読んでもらいたい。 「報連相」こそが最強のコミュニケーション 「報連相」と聞いて、「え? 今どき?」と驚いた人も多いだろう。 「報連相を徹底するだけで職場の人間関係が良好になるのなら、誰も

    「報連相を徹底しろ」は今どき通じるのかを考えた
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2024/06/26
    この人は視点が完全に上司目線しか無いんだよな~、、、。
  • 「予想外の結果」になる可能性が高まった…都知事選「最新の情勢調査」で見えてきた"勝敗を分ける要素" 「第三の勢力」が急拡大している

    告示前に行われた「情勢調査」から見えてくるもの 6月20日に告示された東京都知事選。現職の小池百合子氏と民進党代表などを歴任した前参院議員の蓮舫氏の対決が焦点となっているほか、ネット上で人気を集める前安芸高田市長の石丸伸二氏がどこまで支持を伸ばすのかに注目が集まっている。 永田町では自民党が告示前に実施した情勢調査が出回っており、その内容から選挙戦の今後の行方も浮き彫りになってきた。 筆者が入手した自民党による情勢調査は、投票先として「小池百合子」「蓮舫」「石丸伸二」「その他の候補者」「わからない・まだ決めていない」を挙げ、6月1~2日、8~9日、15~16日の3回にわたって実施。 その結果、1~2日は小池氏が43.1%の支持を集め首位となり、蓮舫氏が33.0%と続き、石丸氏8.1%、その他6.6%、わからない9.2%となった。

    「予想外の結果」になる可能性が高まった…都知事選「最新の情勢調査」で見えてきた"勝敗を分ける要素" 「第三の勢力」が急拡大している
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2024/06/26
    結局、東京ものらりくらりと何もしない政治が最も支持される状態は変わらないのね。これはあと20年経って高齢者世代が入れ替わっても変わらないのかな~。